• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

粟島へ行ってきました(初日タコ捕り)

粟島へ行ってきました(初日タコ捕り)
10/1は関goo友の会の
カングーdeバーベキューオフが行われる予定でしたが
土、日曜日(9/30、10/1)は、1年振りに粟島へ行ってきました。

昨年は磐越道の通行止めなどがあって、
フェリーの時間に間に合わないかも・・・って焦ったこともあり
宇都宮を4時半過ぎに出発。
今年は何のトラブルもなく、9時前に岩船港に到着。
予定より早く着いたので、早く粟島に行こうと
当初予定していたフェリーではなく、
その前に出港する高速船に乗船しました。

海は時化ていて、揺れが半端じゃなかったです(>_<)
船酔いで、異常な量の汗が出ました(^_^;)
ちなみにその後の高速船は全て欠航でした。


なんとか粟島に到着し、すぐに宿へ入ります。
昨年もお世話になった与平さんです。


そうそう、今回粟島に行った理由は、タコ捕りツアー参加の為です。

粟島では毎年9月にタコ捕りツアーが行われていて
結構人気のイベントの様です。

タコ捕り開始時間まで少し時間がありましたので、
私は船酔いでやられた体を休め、妻と息子は島散策へ出かけます。

が、出かけて暫くすると、雷雨でどしゃ降りになります(^_^;)
家族の事を考えながらも、タコ捕りやれるかなぁ~と、心配になります。

タコ捕り開始30分前には雨も止み、晴れてきましたので
着替えて集合場所に向かいます。

やる気満々の息子です。(^^)

集合場所に集まり、開会式。
結構な人数が参加されています。


開会式が終わるとタコ捕り開始です。
民宿の車に乗車し、一斉にタコ捕りスポットへ向かいます。

粟島でこんなに連なって車が走ることは少ないだろうなぁ~。

いよいよタコ捕りスポットへ。


竹の棒の先にカニとピンクの紐が付いたものでタコをおびき寄せます。
(写真撮り忘れた!)



こんな浅瀬で普通にタコが捕れます。


与平の名人に指導を受けながらタコ捕り中。焦っちゃダメみたいです。


タコがカニの付いた棒にしがみついてきたら、
タコを水から出さないようにしてカギがついた別の棒でタコをひっかけて捕ります。
(これはタコ捕り名人にお願いしました。)


私と妻はタコ捕りに真剣。その間、息子は海岸で遊んでいます。(^^)

いわゆる、ほったらかしです。(^^)

約2時間で、私は3杯、妻は1杯のタコを捕りました。

息子が捕った様に見えますね(^^)
いや~捕れて良かったです。

上位3位には景品があるとの事で、タコの計量があります。

私は約850g、妻は約220gでした。

最後は表彰式です。

1位の方は6~7杯で約1.6㎏でした。
そんなこんなでタコ捕り終了。


民宿に戻ってから温泉施設へ向かい、体を温めます。
ここの温泉は熱いです。(長時間入っていられません)

民宿に戻って夕食です。

魚づくしの夕食。
塩焼き、煮魚、から揚げ、刺身と魚のフルコースで、量が半端なく多いですね。
やっぱり刺身が一番美味しかったです(^^)。

息子も刺身を美味しそうに食べていましたが、
ちょっとお腹がいっぱいになったので
途中で眠くなってしまい、その場で寝てしまいました。


という事で息子は19時には就寝。
部屋に戻っても特にやることもないので
私たちも21時には就寝して、初日が終了しました。
Posted at 2017/10/05 23:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 5 6 7
8 91011121314
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation