• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

NUTEC eco Programをやりました。(STEP1)

NUTEC  eco Programをやりました。(STEP1)
今日は、いつもの車屋さんに行き
ピカソのメンテナンスをしてきました。



今回実施するのは
NUTECのエコプログラムです。


ピカソは9年経過し、走行距離ももうすぐ10万キロに到達するので
そろそろエンジン内部のリフレッシュをしておきます。

さらに強力な洗浄をするパワーアッププログラムというのもあるのですが
特にエンジンの不具合も無いのでエコプログラムを試してみます。

エコプログラムは、2ステップで実施するプログラムで
今日は1ステップ目の実施です。

先ずは、
左側の赤い蓋のNC-221をガソリンタンクに入れます。
ガソリン30Lに対し、100ccの割合です。
ほぼ満タンでしたので、今日は約200ccいれました。
NC-221は燃料系のクリーニングや燃焼室周りのカーボン除去をする
燃料系の回復目的です。


次に右側の青い蓋のNC-910をエンジンオイルに入れます。
今回は約5000キロ走行したオイルに入れます。
NC-910を入れた状態で、1000キロ以上走るだけです。
最長は3000キロとの事ですが、長距離する方ってことでしょう。

NC-910は、エンジン内環境の回復目的で
カム周りやピストン、クランクケースなどに堆積する汚れを除去するそうです。
この2つは入れるだけでお手軽です。


最後はNC-121。
NC-121は、吸気・燃料系の回復目的です。


スプレーの先端に細いホースを付けて、
少し吹かしながら、スロットル部に少しずつ噴射していました。
但し、ワコーズのRECSの様に白煙は出ません。
あの白煙は若干パフォーマンス、という話も聞いたことがありますが・・・。

スロットルに付着している汚れが落ちているのが良くわかりました。(^^)

約1時間の作業でしたが、
RECSより良いですよ~という言葉を信じて作業をお願いしましたが
あの汚れの落ち具合を見ると、期待大です。!(^^)!

これで1000キロ以上走ってから、
STEP 2(オイル交換&トリートメント)となるのですが
オイルが真っ黒になっているんでしょうね~。(^^)

すごーく楽しみです!

Posted at 2017/10/07 18:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 5 6 7
8 91011121314
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation