• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

2週連続でシトロエンに・・・

2週連続でシトロエンに・・・

シトロエン宇都宮のブログで

先週のイベントの事がアップされ、

次に行くのはいつになるのかなぁ~って

思っていたのですが、

2週連続で行くことになってしまいました。(>_<)


馴染みの車屋さんへ

NUTECのオイル交換の予約&あるエンブレムを発注しに行き、

家の近くのショッピングセンターに妻と息子を降ろし

その時間でちょっと用事を済ませようと別行動。


その別行動した場所で用事を済ませ、車を動かしたとき、

ピカソのSERVICEランプが点灯と同時に右リヤタイヤ付近から擦れる音が・・・。


車から降りて見てみると・・・。

alt

車高短になっている・・・。(>_<)


そうです。ピカソのエアサスのエアバックがダメになりました。

前回は約5年半の53,000キロでダメになっていたので、

そろそろ5年経過するから交換時期だよなぁと思っていたのですが、

予想よりちょっと早かったです。

予兆が無くいきなり来るから困りますね~(^_^;)


前回は、車高を上げてあげると下がらない状態になったのですが

今回は上げても1分程度で下がってしまいます。

何度やっても同じです・・・。


これは動かせない。と観念し

先ずは妻に電話。

私:『エアサスダメになって動けなくなったので、歩いて家に帰って!』

妻:『え~!カングーで迎えに行けば良い?』

私:『いや~、とりあえずディーラーに電話して積載車に乗せてもらうしかないから・・・』

という事で、妻と息子は歩いて家に帰ってもらいました。


で、ディーラーに電話

私:『エアサスダメになって動けなくなりました~』

メカさん:『積載車が出てしまっているので、暫く待てますか?』

私:『何時間でも待ちますよ~』

メカさん:『急がせますので待っててください!』


待っている間も、車高を上げてみますがすぐに下がってしまいます。

車高を上げるのは断念して、エラーのログを確認してみます。

alt

Sidelamp Bulb(s) Faulty  って・・・(^_^;)


ちょっと冷静になり、このままじゃ積載車に乗せられないかも・・・と思い

再度車高アップを試みます。

すると何度目かで下がらない現象が発生!

それと同時に積載車が到着!

多分予定を変更して、先に取りに来てくれたようです。


何とか無事積載車に搭載! と同時に妻がカングーで到着!

alt

ピカソが運ばれる姿は初めて見るかなぁ~(^_^;)


シトロエン宇都宮に到着し、積載車から降ろします。

alt

alt

積載中に下がってしまっていたので、乗らなくて正解ですね。


alt

alt

我ながら、ギリギリ攻めたツライチ具合いですね~!(^^)!

一応、タイヤに傷は無く済みました。


それを嬉しそうに撮っている姿を、妻に撮られてしまいました~ (^_^;)

alt


右リヤのアブソーバーに漏れがあったので、エアバックに負担があったのかなぁ~(^_^;)


これを機に足回りを前後ともリフレッシュしてしまおうと思います。

コスト面では社外品も考えましたが、長く乗るつもりなので部品があるうちは純正にこだわろうかと・・・。

諭吉さんが20数人確定ですね~ (^_^;)



Posted at 2018/07/29 22:07:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation