• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

ドアストライカーを付けてみました。

ドアストライカーを付けてみました。
ドアストライカーのカバー、
随分前から付けようと思っていたのですが
ひょっとすると付かない?って思うところがあり
躊躇していました。
それはC5エアクロスのリヤ側の形状がちょっと違うんです。

DS5のフロント側
alt

DS5のリヤ側
alt


前後とも同じ形状ですね。

これはC5エアクロスのフロント側
alt

DS5と同じですね。

これがリヤ側
alt

爪の形状が違うんです。
気のせいかスタッドの根元もわずかにごつい様な。
まぁ付かなくてもどうにかなるだろうとポチッってしてました。

DS5のはカラー等々選べるのが少なく無難なこれ。
altalt


両面テープも貼ってありますので、本当に貼るだけです。

altalt


主張しすぎないので良いでしょう。

そしてC5エアクロスのはこれ。
alt

カーボン調のものにしました。
同じく両面テープが貼ってあります。
ただテープの位置がちょっと中央寄りです。
alt


フロント側は問題なく取付できるのですが、若干浮き気味で
両面テープが内側に貼られていて車両側のボルトの出っ張りで浮いてしまっていました。
なので、ボルトが当たる部分の両面テープを削除します。
alt


で、ぴったりフィットです。
alt


でリヤ側は・・・。
alt

出っ張っている方を先に入れてやればOKでした。
が、やっぱりスタッド取付部の所がちょっとゴツイので
穴を大きくする必要がありリューターでちょっと削って広げてあげました。

alt

両面テープが無くても取れない位ぴったりです。
2台とも、ドアの開閉で当たることがない事を確認して完了。

まぁそれほど見るところではないので自己満足の世界ですね。

Posted at 2022/04/03 16:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス&DS5 | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation