• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

DS5のバッテリーを調達して交換前の下準備

DS5のバッテリーを調達して交換前の下準備DS5のバッテリー、
定期的にCTEKでメンテしていますが
アイドリングストップに入ることが殆ど無くなってます。
DS5の納車時にバッテリーを新品に交換してもらっているので
4年経過していますので、アイドリングストップに入らなくなっているって事は
いつ突然死してもおかしくないだろうとバッテリーを交換する事にします。

車検の時に交換しても良かったのですが、
交換の時にちょっと付けたいものもあったので、車検の時にはお願いしませんでした。

DS5のバッテリーですが、サイズはLN3です。
AGMもしくはEFBタイプになるのですが、
エンジンルーム内の暑い場所で特に熱対策もされていないのでEFBタイプにしました。

ネットで検索して色々なメーカーのが出てきます。
以前は無かったのですが、ユアサとかでも対応品を出していましたね。
普通の人ならドイツメーカーのBOSCHかVARTAを選ぶのでしょうが
最近、ドイツの品質に信用が出来なくなっていて
以前使用していて悪くなかったAC Delco製を選択しネットで購入しました。
価格も\18,500でお手頃でした。
C5エアクロスの車検の時に聞いたら、純正品だと5万円以上だったと思います。
どうせ寿命もそれほど変わらないでしょうから、安い方が良いでしょう。

バッテリーが届き、状態チェック。
alt

当然、問題はない数字です。
が、使用前にはCTEKで充電しました。
alt
alt

電圧も上がりました。840CCA→829CCAになったけど(^^;)



Posted at 2024/10/13 19:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2024年10月02日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!10月2日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 アルミペダル、
ブレーキランプ&リヤウインカーをLEDバルブに。
 夏タイヤを新調 くらいかなぁ

■この1年でこんな整備をしました!
 エンジンオイル、LLC、ATFの交換
 車検整備
 アドブルー補給 の定期メンテ
 


■愛車のイイね!数(2024年10月02日時点)
141イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 故障がない様に定期的なメンテナンスだけで十分です。


■愛車に一言
 最近、アドブルータンクが怪しい動きをしていますが、大きい故障はしないでね😄
 


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/02 21:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation