• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

CCJ関東地区新春ミーティングに行ってきました~。

CCJ関東地区新春ミーティングに行ってきました~。この時期のイベントは
ワカサギ釣りに行こうか悩むのですが
土日は駐車場が止められないほどという実話を聞いたので
氷上ワカサギ釣りには行かずに
CCJ(Citroen Club Japon)関東地区の新春ミーティングに行ってきました。
場所は埼玉県行田市の古代蓮の里です。
8時過ぎに宇都宮を出発です。
家をでてしばらく走ると「ん?」という車が前にいました。
alt

プリウスのこの弄り方は中々無いでしょうね。
結構格好良いなぁって思って見ていました。

さてその後、高速を使って古代蓮の里へ。
途中、ロータスに結構遭遇しましたが、
蓮の里でロータスのオフ会でもやっていたのかな?

会場の北側駐車場に到着すると、お馴染みの方々が集まっています。
altaltalt




最近色々と故障続き、
といっても走れるのにコンピューターで制限がかかってしまう症状に悩まされているので
いっそのこと、コンピュータや電子部品に殆ど頼らない車が良いなぁと思っています。

妻なんかアミのブレークが良いなぁって言う始末だし、
2CVとか近くに行ってしまうと真剣に探してしまうので今回は近寄りませんでした。

車談義ばかりで写真はあまり撮っていませんでしたがalt
AXの2台並び。綺麗に乗られていますね。

alt

ショートピカソは数台いましたね。
DS5は前期型が1台でした。

alt

C6は憧れますが手が出せないですね~。
C4クーペは2台。1台は限定車のローブ。綺麗に乗られていますね。

alt

最新のDS4は1台。


alt

C5エアクロスは我が家の1台とミッコグッチャンさんの1台で合計2台のみ。
しかも初期タイプの2台です。
経年劣化の情報交換させていただきましたが、ほぼ同じ場所がダメになっていますね。


他にも初めましての方からお声がけいただいたり楽しい時間を過ごしました。
そうそう、樹脂部分のメンテに関して聞かれることが多かったです。
直近でワコーズのスーパーハードをいつ施工したかの記憶がありませんが
ほぼ6年経過する車には見えないかもしれませんね。
コーティング屋さんがお勧めと言っていた製品だけありますね。

13時頃までいて会場を後にしました。alt

帰りは下道でゆっくり帰宅。
家に帰ってきたら顔がヒリヒリ。日焼け対策忘れていました・・・。
来年の新春ミーティングの時は日焼け対策を忘れないようにしなければ(^^;)
Posted at 2025/02/24 18:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation