
この時期のイベントは
ワカサギ釣りに行こうか悩むのですが
土日は駐車場が止められないほどという実話を聞いたので
氷上ワカサギ釣りには行かずに
CCJ(Citroen Club Japon)関東地区の新春ミーティングに行ってきました。
場所は埼玉県行田市の古代蓮の里です。
8時過ぎに宇都宮を出発です。
家をでてしばらく走ると「ん?」という車が前にいました。
プリウスのこの弄り方は中々無いでしょうね。
結構格好良いなぁって思って見ていました。
さてその後、高速を使って古代蓮の里へ。
途中、ロータスに結構遭遇しましたが、
蓮の里でロータスのオフ会でもやっていたのかな?
会場の北側駐車場に到着すると、お馴染みの方々が集まっています。
最近色々と故障続き、
といっても走れるのにコンピューターで制限がかかってしまう症状に悩まされているので
いっそのこと、コンピュータや電子部品に殆ど頼らない車が良いなぁと思っています。
妻なんかアミのブレークが良いなぁって言う始末だし、
2CVとか近くに行ってしまうと真剣に探してしまうので今回は近寄りませんでした。
車談義ばかりで写真はあまり撮っていませんでしたが
AXの2台並び。綺麗に乗られていますね。
ショートピカソは数台いましたね。
DS5は前期型が1台でした。
C6は憧れますが手が出せないですね~。
C4クーペは2台。1台は限定車のローブ。綺麗に乗られていますね。
最新のDS4は1台。
C5エアクロスは我が家の1台とミッコグッチャンさんの1台で合計2台のみ。
しかも初期タイプの2台です。
経年劣化の情報交換させていただきましたが、ほぼ同じ場所がダメになっていますね。
他にも初めましての方からお声がけいただいたり楽しい時間を過ごしました。
そうそう、樹脂部分のメンテに関して聞かれることが多かったです。
直近でワコーズのスーパーハードをいつ施工したかの記憶がありませんが
ほぼ6年経過する車には見えないかもしれませんね。
コーティング屋さんがお勧めと言っていた製品だけありますね。
13時頃までいて会場を後にしました。
帰りは下道でゆっくり帰宅。
家に帰ってきたら顔がヒリヒリ。日焼け対策忘れていました・・・。
来年の新春ミーティングの時は日焼け対策を忘れないようにしなければ(^^;)
Posted at 2025/02/24 18:20:09 | |
トラックバック(0) |
C5エアクロス | 日記