• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

念のため主治医で再確認

念のため主治医で再確認アドブルーの警告灯の件で主治医のもとに。

先ずはDS5。
アドブルーの警告は暫く消えていたのですが再点灯。
alt

アドブルーは、ほぼ満タンなのですが残距離2400㎞の表示。
この表示は、アドブルーの量が少ないですよ~の案内です。

という事で主治医の所で診断機にかけてもらいました。
alt

診断機で診ると、アドブルーの量が1.5リッターしか入っていない事になっています。
試しに車を揺らしてみると、若干の増減があります。
ちなみにアドブルーポンプは正常に作動して問題なしです。
アドブルーの量をどう測っているのか分かりませんが、
恐らくフロートとかの機械的に測定しているのではないかと予想しますが
アドブルーの結晶化で動きが悪くなってしまっているのかな?

タンクをばらせないので交換するしかないのですが
エラーリセットしてもらって暫く様子見です。
その後、エラーは消えたままです。

次にC5エアクロス。
アドブルータンク交換の翌朝に警告が再点灯しました。
が、数日後に警告は消えてその後、警告は点灯していません。
色々情報を探ると、
アドブルータンク交換とアドブルーインジェクターを交換している例もありましたので
今回アドブルーインジェクターもチェックしてもらいました。
alt


アドブルーインジェクターも問題なしです。
あれ以降は警告がでていませんので
やっぱり新しい部品に交換して馴染むまでに時間がかかっただけなんですかね?

そうそう、新しいアドブルータンクになって、
作動音がちょっと大きくなったのは気のせいですかね。
しっかり動いているのが分かるのでそれはそれで安心なのですが
微妙に部品が変わっていたりするんでしょうね。

C5エアクロスはとりあえず問題なさそうなので安心です。

ところで、妻が急に
「C5エアクロスに大阪万博のナンバーって合いそうじゃない!」
「替えちゃえば!」って言い出してどうしようかと・・・。

話のネタには良いかなぁって思ったりしていますが関東じゃ見たことないなぁ・・・。




Posted at 2025/02/26 23:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | C5エアクロス&DS5 | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation