• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

内覧会の案内

内覧会の案内シトロエンから
乗り換えられる方も多いと思われる
クリーンディーゼルの内覧会の案内が来ていました。



ダイレクトメールの形状はC4。


ボンネット部を開けると
「ボンネットの中に広がるのは、未来へのパワー。・・・」
とクリーンディーゼルと内覧会の案内が(^^)



こんなことをやるシトロエンってやっぱり良いなぁって思います。

でも今回のディーゼル発売はちょっと遅いような気が・・・。
また、C4カクタスの日本発売はいつになるのか・・・。
首を長ーくして待っている方も多いのに、美味しい時期を逃しちゃいそうですね。

まー初期トラブル対策に時間をかけているという事なんですかね(^_^;)
Posted at 2016/08/29 22:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月26日 イイね!

連日のドーピング

連日のドーピング昨日ピカソにドーピングしたNC-200ですが
エアコンの効きが良くなったのと
音が格段に静かになりました。

ドーピングの効果あり!
と感じましたので
暑いと苦情がでるカングーにも
ドーピングしてきました。


連日のドーピングです (^^)
(財布にもドーピングして!)

C5ツアラー 良いなぁ・・・。


注入はあっという間なのですが
注入前に?のことが・・・。

低圧側からの注入になるのですが、
低圧側の口金形状が高圧側の形状だったようで
メカさんちょっと悩んでいました。


無事注入完了し、冷え冷えです。(^^)

OBDⅡでモニターしているエンジン負荷の数値は
注入前と注入後で、7%程度低減されていましたし
コンプレッサーの音も小さくなりました。

もっと早くやっておけば良かったかも。
Posted at 2016/08/26 22:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年08月25日 イイね!

ピカソのドーピング計画(Part2)

ピカソのドーピング計画(Part2)ドーピング計画Part1は
エンジンオイルでした。

その後インプレしていませんでしたが
エンジンの回転が滑らかになり
音も静かになりました。

気のせいかもしれませんが、
アクセルを踏んだ時の反応が良くなっているし
トルクも増えたような印象があります。




さて、本日はドーピングPart2を実施してきました。

実施したのはこれ!


NUTECのエアコンプレッサーオイルの添加剤NC-200です。

コンプレッサーが逝ってしまったというブログも最近見かけましたし
ピカソ購入後、エアコンのガスも補充や添加剤も注入した記憶もありませんので
エンジンオイルで好印象だったNUTEC製を注入してみました。

作業はあっという間に終了です。


19時頃に作業をしてもらったので
日中のエアコンの効きに違いが出るかわかりませんが
フリクションも低減されていて、エンジンパワーを食っていない感じがします。
燃費、ちょっと変わるかもしれませんね。

明らかに違うのは音ですね。
コンプレッサーの音はかなり静かになりました。

ファンの音は相変わらず馬鹿でかい音してますが(^_^;)

ドーピングの効果はもう少し乗ってからインプレします。
Posted at 2016/08/25 22:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2016年08月21日 イイね!

ハレハレプチオフに行ってきました!

ハレハレプチオフに行ってきました!今日はろっく’んさん主催の
ハレハレプチオフin瑞穂に参加してきました。

予想を反しての晴れ!
前日の朝の天気予報では雨マークだったのに・・・。
さすが晴れ男ですね。

圏央道を降りて会場に向かうとき、
前にワインレッドのコカングーが走っていたので
行先は一緒かなぁって思い若干テンションが上がります。
が、会場近くまでご一緒だったのですが残念ながら行先は違ったようです。


さて会場に着くと、
ろっく’んさん、(大)さんがすでに到着されていました。
挨拶をしている間にぞくぞく集まりだします。
最終的に8台のデカングーが集まりました。

初めて会う方とご挨拶したり
皆さんの車を拝見しながら、情報交換したり参考にしたり。
また途中買い物に行ったり、子供は走り回ったりと
かなり有意義な時間を過ごしました。

お土産などもいただきありがとうございました。<m(__)m>


それにしても屋根付きのオフ会は良いですね~!
日焼けしないで済みましたし、8月の外のオフ会なのに快適でした。


さて、お昼を過ぎ、2次会はろっく’んさんが良くいくという定食屋さんに。

結構ボリュームがありました。

恐らく瑞穂方面にはこれから仕事で行くと思われるので寄らせてもらいます。

定食屋さんでも色々と為になるお話を聞けて楽しかったです。(^^)
皆さんの10月の予定を聞いて、皆さんタフだなぁって思います。


帰りも圏央道-東北道で帰りますが
息子はあれだけ走り回っていたので、余程疲れたのでしょう。
案の定、息子は車に乗ってすぐに寝てしまいました。

家に帰ってきて車から降ろしても、爆睡。
暫く経ってお風呂に入れても爆睡。(^_^;)

とても楽しかったんでしょうね(^^)


圏央道が東北道と繋がって、かなり行きやすくなりましたので
これからも色々なイベントに参加させていただこうと思います。


Posted at 2016/08/21 23:12:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年08月19日 イイね!

ファミリーサマーイベント

ファミリーサマーイベント

今日は夕方から
ピカソのディーラー(シトロエン宇都宮)の
グループ会社のサマーイベントに参加しました。

このイベントでは色々な催し物があります。





毎回楽しみにしているのは
水が溜まったぬかるみや、岩場や丸太の道を走行する
オフロードコース体験走行です。
あ!ピカソでは無理ですので、古いグランドチェロキーでの走行です。
結構アップダウンがありますので、息子も毎回同乗するのを楽しみにしています。
(夢中になりすぎて写真撮るの忘れました!)

その後はバーベキューで腹ごなしをして


息子は敷地内にある北斗星に乗って遊んで



旧車や現行車の試乗をして楽しみました。



今までのイベントで旧車は結構乗っていたので
今回は現行車を試乗しました。


今回試乗したのは、ジュリエッタスポルティーバとアバルト500。
とても乗りやすいですね~。
ただ気付くと結構スピードが出てますので要注意です。(^_^;)

会場の舞台上では色々な催しが行われているので
飽きずに時間が過ぎてしまいます。


最後は打ち上げ花火で終了です。



見ている近くで打ち上げするので結構迫力もあります。

息子は色々と大満足したようですので
夏休みに遊びに連れて行かなかった事は帳消しになったかなぁ(^^)

Posted at 2016/08/19 23:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
78 910 1112 13
1415 161718 1920
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation