今日は息子の6歳の誕生日。
毎年恒例の記念写真を撮りに行き、
例年、どこかに連れて行っています。
今年もまた、ディズニーランドで
「ハッピーバースデ~♪」と言われるのも良いかなぁとか思っていましたが
午後にちょっと用事があったので断念。
先ずはケーキ屋さんです。
仮面ライダービルドのプレートをつけてもらい超ご機嫌で、一旦帰宅。
家に帰ると、ジジババからプレゼントをもらい、一生懸命組立。
午後の用事を済ませて、息子の自転車を買いに。
今乗っている自転車を、最近「小さっ!」って女の子に言われてかなり傷ついた様です。(^_^;)
あまりにも可哀想なのでちょっと大きい自転車を見に行きました。
お店に着くなり、「自転車いらない!」っていう息子。
「じゃー今の自転車で我慢しな!」って言ったら、ちょっと見る気になった様で
「パパが買いたいんなら買ったら・・・」っていう息子。(^_^;)
「別に買いたいわけじゃないから、止めようかなぁ~」、「どうする?」って聞いたら
小さい声で「欲しい・・・」って。
最初から素直に欲しいって言えよって心の中で思っちゃいました(^^)
今度小学生になるので、20インチ位のが良いのですが、
息子にはかなり大きいので、18インチの自転車を吟味。(今は16インチがぴったり)
補助輪は要らないのですが、18インチ位までは補助輪が付いているのがほとんどないんですね。
とりあえず良さそうなのを数台出して、息子に選ばせます。
試乗させてみたら、最初は嫌がっていたのにガンガン店内を乗り回しています(^_^;)
「自転車いらないって言ってたけどどうする?」って聞いたら
「これが良い!」って気に入ったようです。
という事で、お買い上げ。(^^)
店内にあったパトライト型サイレン?も欲しいというので
トリコカラーなので良いかという事でこちらもお買い上げ。
まぁ3年位で次の自転車に乗り換える事になるんでしょうね。
2018年になって
既に2週間が経過してしまいましたが
本日初詣に行ってきました。
いつもは車で行くのですが、
今日は公共交通機関を使います。
あ!別に車の調子が悪いわけではありません。
息子に公共交通機関に乗る勉強もさせないといけないかなぁという事で
行きはバス、帰りは電車です。
向かったのは宇都宮二荒山神社。
流石に2週間も経つと人は少なくなっていますね。
お参りして、今年のお守りを買って、おみくじを引くという、いつものコース。
私の今年のおみくじは・・・。
大吉でした(^o^)/
いつも私だけ悪いのですが珍しい事もあるもんですね。
お参りが終わったら階段を下り、ちょっとブラブラと。
時間は調度お昼だったので、何か食べて行こうかと近くの餃子屋さんに向かいます。
が、行列が凄い・・・。
日曜だし観光客の方が多いから仕方ないですね。
餃子は諦めて、ちょっと歩いて商店街の中の食堂へ。
定食メインの食堂ですが、息子は何故かホットケーキ。(^_^;)
私はカキフライ。妻はおりおん定食(画像が無かった・・・)
しばらく前からカキフライが食べたかったんですよね~。(^^)
ようやく念願叶って、大満足です!
あれ?まさかこれが大吉の結果じゃないですよね~(^_^;)
2日目の朝、思ったより暖かい朝です。
と言っても、寒いんですけどね。(^_^;)
車はカチコチになっていました。
サイドウィンドウは綺麗な結晶になっていました。
朝食を食べて、またまた雪遊び。
誰も滑っていない傾斜の所をソリで最初に滑るのは
スピードは出ませんが、色々なスリルがあって楽しいですね。
そんなこんなで色々と遊び、昼にはチェックアウト。
そのまま帰るのも寂しいので、近くにある磐梯山噴火記念館に寄ります。
この日はちょっと暖かかったので、上着を着ないで入場しようとすると
案内の方が、中は寒いので上着を羽織った方が良いですよとの事。
この時期の外より寒いって事は無いでしょう!って思い
ダウンではなくパーカーを着て入りました。
が!「失敗した・・・。寒い・・・。」
外より室内の方が明らかに寒かったです。(^_^;)
行かれる方は、厚着してくださいね~。
約1時間程度見学終了し、帰路につきます。
高速に乗る手前に、道の駅猪苗代があるので腹ごなし。
ここでも昼はラーメンです。
案の定、息子はラーメンを好んで食べていました。(^^)
道の駅猪苗代からの磐梯山です。
こうして楽しかった裏磐梯への旅行は終了しました。
次は、檜原湖が凍ってからワカサギ釣りで訪れる予定です。(^o^)/
1月7日、8日と裏磐梯へ遊びに行ってきました。
檜原湖のワカサギ釣りが出来れば良いなぁと思っていたのですが
調度氷結前の時期の休み期間に入ってしまった所が多かったので
ワカサギ釣りは断念。
という事で、時間に急ぐことなく出発。
東北道をゆっくり北上します。
途中、黒磯PAでトイレ休憩して車に戻ると、隣にはカングーが!
息子はそれを見るなり大声で「カングー!カングーだ!」と・・・。
そういえば、これ以降はカングーに遭遇しなかったなぁ。
更に北上して磐越道に乗り、猪苗代磐梯高原ICで下道に。
調度お昼でしたので、美味しいとの口コミがあった「まるいち食堂」で昼食。
私は味噌ラーメン、妻はソースかつ丼を注文。息子には両方をシェア。(^^)
もちもちの麺も美味しかったですし、ソースかつも美味しかったです。
ちなみに息子は、ラーメンがすこぶる気に入った様です。!(^^)!
昼食も済ませて、一路目的地の檜原湖へ向かいます。
雪は例年より少ないかなぁと思いながら、あとちょっとで宿に到着するという所で
高齢者マークが付いた車がちょっと不自然な止まり方をしていました。
通り過ぎてみると、どうもスタックしている様でした。
ちょっと押せば出せるかなぁって思って、戻って手伝います。
ところが、押しても全く出る気配がありません。
よそ見をしていて、突っ込んでしまったようです(>_<)
除雪で圧雪された雪に乗り上げてしまっていて、亀の子状態になっていました。(>_<)
これは人手が必要だと、先に宿に着いている妹夫婦の旦那(自衛官)へもヘルプ。
スコップで雪を掻き出し亀の子状態を解消させてから皆で押して何とか脱出。
流石自衛官ですね!
わき見運転はしないでくださいね(^_^;)
救出終了後は、宿(レンタルハウス)に入って雪遊び。
とても楽しそうです。(^^)
ひと通り遊んで、部屋へ。
薪ストーブがあって、とっても暖かいです。というより暑いです(^_^;)
夜遅くまで飲んで食べて遊んで、初日は終了しました。(^^)
長年使っているビジネスバック。
サムソナイトのこのロゴ、
今は使われていないロゴですね。
ちなみに今のは「O」が渦の様なデザインになっています。
たぶん17~18年は使っているかなぁ。
まだまだ使えるのですが、
擦れている部分がテカテカしていたり、
見た目には、「まだ使うの?」的な状態になっています。
ACEは、2004年末に約40年間にわたるサムソナイトとのブランド契約を終了し
13年前にACE製サムソナイトの製造は終了しています。
さて、妻も「もう新しいの買ったら?」と言うので、色々と見てきました。
年齢&ポジション的にもそれなりの価格のものを持たないと・・・と考えると
TUMI 辺りが良いかなぁ・・・。
出来るビジネスマンの持つバックというイメージがありますので、
見た目だけでも 「できる!」って思わせとかないとね~(^_^;)
で、TUMIのバックを見に行ってみました。
収納ポケットが沢山あって、便利そうですね~。
でも、どのポケットに何を入れたか忘れそうで、探し回る光景が頭に浮かびます。
それに、パケットが多いのは良いのですが、
見た目的にゴチャゴチャしていてスッキリ感がないのが、ちょっと好みではないかなぁ・・・。
という事で今度はACEへ。
価格帯的にはTUMIの半値以下なので、
ビジネスマンの見栄的にはどうしようかなぁって悩む感じです。
が、実際に現物を見て、使う事を考えて見てみると、使い勝手も良い感じです(^^)
そして、見た目的にもシンプルですっきりしていて良い感じです。
という事で、ACE GENE で決定。
結局スーツケース、トローリーバック、ビジネスバックは
全てACE製になっちゃいました(^^)
今年初の・・・。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/08 00:09:47 |
![]() |
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/20 23:49:51 |
![]() |
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/13 07:14:19 |
![]() |
![]() |
シトロエン C5 エアクロスSUV デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ... |
![]() |
DSオートモビル DS5 12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ... |
![]() |
スズキ RF400RV ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ... |
![]() |
カワサキ GPX250R 最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |