• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

車探しの旅(Part2)

車探しの旅(Part2)


プジョー508SWを

小平に見に行った帰り

シトロエン宇都宮の前を通ったら

ありました!



C5エアクロス。

alt


数週間前に、店長から資料のコピーをいただいていたので

装備や価格等々は既に知っていました。(^^)

デビューフェアは6月8日9日で開催されると聞いていたので

まだ試乗は出来ないだろうなぁって思っていましたが

ナンバー付が置いてあったので、ちょっと試乗に行ってきました。


エアコンやオーディオ関係はプジョー308とかと変わらないですね。


alt

「CDとか聴けないの?」って聞いたら

妻に「恥ずかしいから・・・」と言われてしまいました。(>_<)


やっぱりおじさんにはこの操作系は馴染まないです(^_^;)


乗り心地に関しては

「魔法の絨毯」の様な乗り心地という表現はちょっと大袈裟では?

と思いますが、段差などのショックの吸収はかなり抑制されていると感じます。


ちなみに初代C4ピカソはCXの乗り心地に近いという方がいましたが

フワフワ感の印象がそれに近い感じなのかもしれません。

このC5エアクロスに関しては、そのフワフワという感じではないので

ハイドロとは違うとかいう評価をされる方も多いのではないかと思います。


でもC5ツアラーのハイドラクティブⅢはそれほどフワフワでは無かったですし

上下動を抑えるというのがハイドロの目的ですので

その上下動の少なさという点ではハイドロに近い感じではないかと思います。


大きさはほぼ初代C4ピカソと同じような感じでした。

altalt

ボンネットはC5エアクロスの方が高くてゴツイので大きく見えますね。

ちなみにピカソのボンネットはアルミ製で軽いのですが

C5エアクロスのは結構重量がありました。(しかもダンパー無しです)


グレードは基本1種類という言い方の方が良いのでしょうか。

オプションで

ナッパレザーパッケージ+パノラミックサンルーフ付になるという感じで

パノラミックサンルーフが欲しければ約500万円という価格になってしまいます。


この価格なのにヘッドライトがハロゲンって・・・。(^_^;)

HIDを開発中らしいので、それを待って付けた方が良いでしょうね。

LEDではなくHIDというのもちょっと微妙ですが。


カングーの査定が150~200万とかであれば候補にはなるでしょうが

価格的にハードルが高過ぎます。


まぁカングーの代りで、あまり遠乗りしないという事で車選びをするなら

C3よりちょっとストレッチされたC3エアクロスが7月に発売になるので

それを待つのもありかも。

もしくは年内か来年に発売になるだろうベルランゴまで待つ?

でも7人乗りではない様なのでちょっと残念。


C5エアクロスですが、サンルーフ付の仕様は在庫があまりないようで

色次第では納期未定という状況になってしまう様です。

久しぶりのシトロエンの新型なのでディーラーも売りたいだろうに

車が無いというのは痛いですね。(^_^;)


何とか買える価格帯ってなるとこれかなぁ~(^_^;)

altaltalt

冷静に考えるとこれも候補に入るじゃん!



いや!高速で風とかで振られることを考えると

508SWか308SWがベストかもなぁ~って考えちゃいます。


カングーの車検、7月10日までなので早く決めないと間に合わなくなる!


(Part3に続く)と思う・・・。







Posted at 2019/06/03 23:44:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2019年06月02日 イイね!

車探しの旅(Part1)

車探しの旅(Part1)

カングーの車検が

7月に迫っています。


あの衝撃の部品破損から

カングーへの愛着がちょっと・・・。


乗り換えるのか、

車検を通すか悩みます。


走行距離も7万キロを超えているので査定もあまり期待できませんが、

車検を通してあと2年乗ったらほぼゼロ査定は確実でしょう。

だったらちょっとでも下取り査定のあるうちに乗り換えも良いかなぁと考えます。


カングーは2台乗り継いで約7年乗ってます。

もう弄るところも無くなってきましたし、

そろそろ維持費がちょっとずつかかってきます。

乗り潰すつもりでいましたが、ちょっと考えを改める事も必要かなぁ・・・。


次の愛車候補はどんな車が良いかなぁ~って考えると

①ガラスルーフとかサンルーフが付いている車

②できればカングーに履いているホイールが使える車

 (冬用タイヤが必要なので、ホイールを買う出費を抑えたいです)

③荷物が多く積める

というのが基準になりそうです。


PCD108の5穴だと、

プジョー、シトロエン、ルノー、ジャガー、ボルボ辺りが該当するかなぁ。

ただ最近の車は17インチより大きいので履けるか微妙ですね。


だったら国産車で探すのもありかなぁ~と色々探しています。

国産車だとリーフ、アウトランダーPHEV、デリカD5を見に行ってみましたが

これだ!という所がありません。


やはりPCD108で探してみようと色々物色。

ジャガー、ボルボは価格的に候補にすら入りません。(^_^;)


ふと妻が「グランカングーで良いんじゃない?」と言いだしますが

ルノー品質にはちょっと嫌気がさしているので、それは無いかなぁ~(^_^;)


となるとPSAから選ぶくらいの選択肢しかありません。

先ずは色々と調査です。

ガラスルーフ付で荷物が積める車となると選択肢が少なくなります。

ちょっと気になっていたのはプジョー308SW。

でもちょっと小さい感じもするので508SWなんかも良さそう。

でも508はセダンは新型に変更されてしまったので新車では買え無さそうだし

試乗したりできなさそうです。

という事で、近くのプジョーディーラーへ行ってきました。

すると、508SW(GT)の試乗車&中古車がありました。

alt


派手さは無いけど美しいデザインです!

ラゲッジルームも広いし、後席も広いです。

重心も低いので高速に乗っても風の影響を受け無さそうで良い感じです。(^^)


ちょっと試乗させていただいたら、

いやーディーゼルって良いですね!(^^)

次はディーゼル狙いで決めました!


という事で、ついでに308SW GT(2.0ディーゼル)にも試乗。

8ATと軽さの影響もあって、508SWよりパワー感があります。

しかもPOWERにするとアメ車風の音に変わります。(スピーカーからの音らしい)


でも乗ったら508SWの方がしっくりきます。

308SW GTはちょっと硬いし、室内(幅、後席)が若干狭いかなぁ~って感じます。

でも安全装備は最新なのでそれはそれで魅力です。

エアコンなどの操作方法も508SWの方が便利です。

308だとタッチパネルですべての操作をするので、

何かしようと思うと、ちょっと面倒です。

また、8ATになった308にはCDプレーヤーすら削除されたとの事。

当然DVD再生なんてできるわけないです。


ピカソは11年前、カングーはまだ5年前だけどそういう機能は無かったので

おじさんにはそんな308の操作方法は違和感が多く

508SWの方が操作しやすいという感じがします。


シトロエンだと条件に該当するのは

ピカソ改めスペースツアラー位しか選択肢がないので

先ずはプジョー508SW GT(2.0ディーゼル)を第一候補にして

探してみる事にしました。


カーセンサーなどを見ても玉数はかなり少ない様です。

新型508はスタイリッシュなのでちょっと狭いのでは?と感じますので

508SWにするなら、試乗車などの状態の良いものを狙うしかありません。


プジョー宇都宮のは、昨年8月登録で走行距離5千キロ。

悪くはないのですが、ちょっとお高めです。


という事で、その他のディーラーも探してみますが

遠方だと諸経費もかかるのでできれば近場で探してアポとりしてみます。


残念ながら所沢にあったものは数日前に売れてしまったとの事。

仕方がないので、3年落ちのものを小平まで見に行ってみました。

alt

価格も頑張ってくれたのですが、車の状態がちょっと微妙かなぁ。

と言いうのは、モールやルーフレールの腐食(白濁)が酷いんです。

確かに宇都宮のもちょっと白濁していて、納車の際は綺麗にしますと言っていましたね。

これは308でも同じ症状の様です。

308だと中古狙いではなく新車狙いにした方が良いという感じですね。

508SWはもう少し状態の良いものを探したいと思います。


(Part2に続く)とおもう・・・













Posted at 2019/06/02 23:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3456 78
910111213 14 15
16171819 20 2122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation