• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

C5エアクロス、2回目のオイル交換

C5エアクロス、2回目のオイル交換

C5エアクロスのエンジンオイル&エレメントの交換をしました。

走行距離は8873㎞。
前回交換したのは8月後半で2890㎞でしたので
約6000㎞走行(5か月)での交換です。

もう少し早めに交換したかったのですが
ちょっと遅くなってしまいましたね。

ちなみにオイル交換はディーラーではなく、馴染みの車屋です。

そして今回のオイルも前回同様NUTECのNC-51(0W-30)です。
alt


そして今回はオイルエレメントも交換です。
オイルエレメントは純正品です。
alt
今どきの車でこの手のエレメントは少なくなったような気がします。

アンダーパネルを外して交換。
alt


 ドレンはほぼキャップといっても良い感じの形状です。
ちなみにゆるみ止めピンが入っているので、それを抜いて、
約半周ほど回すとオイルが凄い勢いで排出されます。
かなりの勢いですので、周りに飛び散りますのでメカニック泣かせです。

alt

あっという間に抜けるので作業時間は早くなりますが、
飛び散ったオイルの処理に時間がかかるかも。
ご家庭での下抜きオイル交換は悲惨な状況になるのでしない方が良いですよ~。

NUTECのオイルはエンジンが静かになるので最高です!
ちょっと走ったら8888kmのキリ番Getです。
alt

 
Posted at 2020/01/30 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記
2020年01月10日 イイね!

ドックに・・・。

ドックに・・・。

私、昨日は人間ドックでした。
数年前から
会社に来る検診車での診断って
あまり信用できなくなり、
個人的に人間ドックに行っています。

検診車のドクターも
「ちょっとおかしいなぁって感じたら早めに病院に行って検診してくださいね。」
「検診車の検診って、大きなふるいで見ているだけなので
 ちょっとした異常は見つからない可能性もあるので・・・」
って言っていましたし・・・ (^^;)

人間ドックで一番嫌なのが胃カメラですね。
バリウムでも良いのですが、
バリウムより胃カメラの方がはっきりわかるし、
もしバリウムで異常があったら胃カメラでの再検査になるので
胃カメラでの診察にしてもらっています。
胃カメラは鼻からカメラを入れるので随分楽なのですが、
私の場合、鼻腔の途中が結構狭い様で、体調によってはかなりきつい時もありますし、
鼻の粘膜が弱いせいか毎回鼻血ブー状態になります。(^^;)
が、今年は結構大丈夫でした。(^^♪
まぁ鼻血は出ましたが。

一般ドックなので、約2時間程度で終了、結果は後日ですね。

さて午後ですが、
C5エアクロスをドック入りさせます。
10月くらいから
エアバックもしくはプリテンショナー異常の警告が点いたり点かなかったり。
alt

どういうタイミングで点灯するのか不明です。

そうこうしている間に、7777㎞のラッキーセブン並び。
流石に速度は77㎞/hにはできないので、7×7の49㎞/hに。
ちなみにこの時は警告出ていません。
alt  

さらに警告が出る頻度が増えて、8000㎞のキリ番。
alt 
ほぼ常時出るようになってきました。

ということで、ディーラーに行ってきました。
alt
まぁ診断だけなので、ちょっとショールームでお茶したり車を見たり。
 
alt
ピカソ改めスペースツアラーの給油口は、初代と変わらずキャップ無しなんですね。
C5エアクロスも キャップ無しの方が良かったなぁ。
まぁキャップでしっかり閉めた方が安心なんでしょうけど。

alt
3000円の福袋、
どれかに新車大幅値引き券とか入っていたら大人買いするけどなぁ・・・
なんて考えながら時間つぶししている間に終了。

メカさんからは、エアバックカプラの接触不良のエラーコードが出ているとのことで
ステアリング交換になるそうです。
当然部品は国内在庫なし。
早くても部品到着までに1か月位かかるのかなぁ・・。
まぁ走れないわけではないし問題ないんですけど、
頻繁に警告音が鳴るので結構耳障りなんですよね。

あ!ステアリングも革のコーティングかけたのに・・・。
まぁ仕方ないか。
それよりもステアリングの種類間違えないでね~。

エアクロス、そろそろオイル交換してあげないとなぁ。

Posted at 2020/01/11 21:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記
2020年01月10日 イイね!

年末年始の休みは・・・

年末年始の休みは・・・

今頃のアップになりましたが
年末年始の休みは
そこそこ充実した休みでした。(^^)

まず車関係では
帰省されていたysrあおいさん、と
県内のカングー乗りの(大)さん、
そしていつの間にか乗り換えられていたご近所の○○ぞうさんと
宇都宮ロマンチック村でのプチオフ会をしました。
alt
今までカングーでイベントに参加することが多かったので
ようやく念願のピカソ並べができました!(^^)
alt
初代C4ピカソも生息数が減ってきたので、
並べる事もだんだん少なくなっていくのかなぁ~(;_:)

で、その翌日は那須までスキーに行きました。
息子は初スキーです。
ちなみに私も25年以上前に滑ったきりなので、滑れるのか?です。(^^;)
私にスキーを教える余裕などありませんので
息子はスクールに入れます。
alt
雪は殆どなく、初心者が滑れる緩い勾配の場所があまりありませんでした。
息子も、まぁ何とか滑って止まれる感じにはなった様なので、
強引にリフトに乗せて上から滑らせましたが、
まだコントロールができないので、大転倒を3回ほど経験しました。
3回目の転倒では片足が反対に向いていてかなり焦りましたが
子供の体って柔らかいんですね~。大人だったら完全に骨折していると思います。
特に怪我もなく無事でしたが、気分的に折れてしまい、
そこからスキーを担いで歩いて降りてくる羽目になりました。
私はというと、数回滑って終了。
まぁ25年以上やっていなくても結構滑れるもんですね。

で年は明けて元旦。
我が家では恒例になってしまった映画館へ向かいます。
alt
 見るのは仮面ライダーです。
alt
息子だけじゃなく私もちょっと楽しみだったりします。(^^;)
alt

ちなみに妻は、私達が映画を見ている間に初売りでお買い物です。(^^)
その後、妻の実家に行って思う存分飲みまくりました~。

二日酔い覚ましに洗車もしましたね~(^^)
alt

  
お餅を食べすぎた感もあるので、ちょっと運動って事で
今度はアイススケートへ。
宇都宮のスケートセンターが激混みだったので、日光霧降に向かいます。

息子はアイススケートも初体験です。
スキーの嫌な思いもあって、あまり乗り気ではありませんが、
スキーと違って手を繋いで滑れるからと言って無理やり連れていきます。
霧降に着くと、「アイスホッケーは出来ないよ!」「絶対ヤダ!」と・・・。
alt
確かにこんな旗が沢山あると、アイスホッケーやるのかと勘違いするかも・・・。

ちなみに私はスケートは片手ほどの回数しかやったことがありませんし
数年ぶりのスケートですので、息子を転ばせない自信はありません。
むしろ、一緒に転ぶ可能性も高いです(^^)
alt

せっかくなので屋外リンクで滑ります。
スパルタで子供にスケートを教えているママさんとか、色々な方がいました(^^)

息子は、最初は氷の上に立つだけでも大変そうで、
ちょっとスピードが出るだけでも「早い!」って言っていましたが
最後の頃は 「もうちょっと早く!」っていう位に慣れてきましたね。

まぁ私も息子も転ばずに済み、
息子もスキーよりスケートの方が楽しいって言っていました。 
 altalt

近場にしか行っていませんが、結構充実した休みでした。 
Posted at 2020/01/10 23:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
早いもので1月5日。
今頃になりましたが
明けましておめでとうございます。

年末年始の休みも本日でおしまい。
明日から仕事です・・・。

休み中は色々遊んでいましたが
先ずは最終日の本日は初詣に行ってきました。(^^)
alt
地元の宇都宮二荒山神社です。
さすがに5日だとちょっと空いていますね。

お参りした後に、毎年恒例のおみくじを引きます。
今年は・・・。
alt
 
中吉でした。望み事は叶い難しで努力が必要らしいです(^^;)

そしておみくじに書かれていた言葉は「縁」でした。
alt

みんカラやインスタでは沢山の方々との縁をいただきました。
今年もその縁を大切にしていきたいと思いますので
皆様よろしくお願いいたします。
 
Posted at 2020/01/05 20:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation