
今頃のアップになりましたが
年末年始の休みは
そこそこ充実した休みでした。(^^)
まず車関係では
帰省されていたysrあおいさん、と
県内のカングー乗りの(大)さん、
そしていつの間にか乗り換えられていたご近所の○○ぞうさんと
宇都宮ロマンチック村でのプチオフ会をしました。
今までカングーでイベントに参加することが多かったので
ようやく念願のピカソ並べができました!(^^)
初代C4ピカソも生息数が減ってきたので、
並べる事もだんだん少なくなっていくのかなぁ~(;_:)
で、その翌日は那須までスキーに行きました。
息子は初スキーです。
ちなみに私も25年以上前に滑ったきりなので、滑れるのか?です。(^^;)
私にスキーを教える余裕などありませんので
息子はスクールに入れます。
雪は殆どなく、初心者が滑れる緩い勾配の場所があまりありませんでした。
息子も、まぁ何とか滑って止まれる感じにはなった様なので、
強引にリフトに乗せて上から滑らせましたが、
まだコントロールができないので、大転倒を3回ほど経験しました。
3回目の転倒では片足が反対に向いていてかなり焦りましたが
子供の体って柔らかいんですね~。大人だったら完全に骨折していると思います。
特に怪我もなく無事でしたが、気分的に折れてしまい、
そこからスキーを担いで歩いて降りてくる羽目になりました。
私はというと、数回滑って終了。
まぁ25年以上やっていなくても結構滑れるもんですね。
で年は明けて元旦。
我が家では恒例になってしまった映画館へ向かいます。
見るのは仮面ライダーです。
息子だけじゃなく私もちょっと楽しみだったりします。(^^;)
ちなみに妻は、私達が映画を見ている間に初売りでお買い物です。(^^)
その後、妻の実家に行って思う存分飲みまくりました~。
二日酔い覚ましに洗車もしましたね~(^^)
お餅を食べすぎた感もあるので、ちょっと運動って事で
今度はアイススケートへ。
宇都宮のスケートセンターが激混みだったので、日光霧降に向かいます。
息子はアイススケートも初体験です。
スキーの嫌な思いもあって、あまり乗り気ではありませんが、
スキーと違って手を繋いで滑れるからと言って無理やり連れていきます。
霧降に着くと、「アイスホッケーは出来ないよ!」「絶対ヤダ!」と・・・。
確かにこんな旗が沢山あると、アイスホッケーやるのかと勘違いするかも・・・。
ちなみに私はスケートは片手ほどの回数しかやったことがありませんし
数年ぶりのスケートですので、息子を転ばせない自信はありません。
むしろ、一緒に転ぶ可能性も高いです(^^)
せっかくなので屋外リンクで滑ります。
スパルタで子供にスケートを教えているママさんとか、色々な方がいました(^^)
息子は、最初は氷の上に立つだけでも大変そうで、
ちょっとスピードが出るだけでも「早い!」って言っていましたが
最後の頃は 「もうちょっと早く!」っていう位に慣れてきましたね。
まぁ私も息子も転ばずに済み、
息子もスキーよりスケートの方が楽しいって言っていました。
近場にしか行っていませんが、結構充実した休みでした。
Posted at 2020/01/10 23:35:46 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記