
C5エアクロスの乗り心地って
すご~く良いんですけど、
なんか自分にはしっくりこない所があるんです。
何となくドッコイショって感じの動きというか
妙に振りかえしが多い感じがするんですよね。
まぁ~これが逆に
柔らかくて乗り心地が良いって感じを演出しているところもあるんですが・・・。
ところが、17インチのBBS&スタッドレスに替えたら
そんな感じが全く無いんです。
綺麗に路面をいなして、サスがしっかり追従しているって感じです。
タイヤの扁平も違うし、ひょっとしてその影響も多少はあるのかなぁ・・・
なんて誤魔化してましたが、やっぱり解せません。
ということで、タイヤ交換の際にちょっと重量を計ってみました。
古い体重計を引っ張り出して測定してみました。
先ずは夏タイヤ仕様
純正18インチホイール+タイヤサイズは235/55/R18です。
約25㎏です。
次に冬タイヤ仕様
BBS17インチホイール+タイヤサイズは225/65/R17です。
約20.5㎏です。
ということで、約4.5㎏/本の違いがありました。
念のため妥当性確認を。
タイヤ単体の重量ってカタログに殆どのっていないのですが
横浜タイヤには記載がありました。
タイヤの銘柄にもよるのですが
235/55/R18だと11.7~13.5㎏位でした。
225/65/R17でもほぼ同じ(気持ち重い位かな)
ということで、大体12.5㎏って感じだと思います。
次にホイールです。
純正ホイールの重量はわからないのでBBSのRG-Rの重量を調べてみます。
17インチで約8㎏です。(PCDの違いで数100gの違いがあるんですが)
冬タイヤ仕様で計算してみると
タイヤ(約12.5㎏)+ホイール(約8㎏)=20.5㎏
ほぼ実測値と同じなので、上記の単体重量はほぼ合っているだろうと思います。
純正ホイールって絶妙に軽量化している形状の所があるのですが
12.5㎏か~(^^;) やっぱり重いですね。
っていうことで、この実測値は間違いない事も証明されました。
(あまりにも古い、校正もしていない体重計でしたのでちょっと心配でした)
バネ下重量1㎏の軽量化に対して、
バネ上重量4~15㎏の軽量化効果があるって言われている位ですから
この差はとても大きいですね。
そしてC5エアクロスのあの振られる感じは気のせいじゃなかったんだぁって
自分の感覚が間違っていなかった事にちょっと安心しました。
ホイール交換を予定されている方、
絶対軽量ホイールにした方が良いですよ!
Posted at 2020/03/24 18:21:56 | |
トラックバック(0) |
C5エアクロス | 日記