• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

C5エアクロスのLLCを交換しました~。

C5エアクロスのLLCを交換しました~。
C5エアクロスのLLCですが
色も錆色が強くなってきましたし、
水温も納車時より高い傾向になってきました。

納車時に入っているLLCですが
長く使っていると錆色が酷くなるだけでなく、腐った臭いになってきて
その状態で使っているとキャビテーション発生で
ウォーターポンプの破損という結果を招くことにもあるようです。

で、約1年経過した我が家のC5エアクロスの状態です。
まだ錆色は酷くありませんが・・・。
alt


水温は102℃位になると下がり始めますが
alt
走行中でも96℃位まで下がってまた上昇していく感じです。
alt

正直、納車時より若干高めになっている感じです。
という事は、若干劣化してきているという事でしょうね。

という事で、主治医にLLC交換を実施してもらいました。
(ゆっくり実施してもらうのに1日預けました。)
LLCは産廃だし、昔の車の様にドレンやキャップが見当たらないので
自分でやるのはやめときました。

さてLLCですが、エンジンオイルでも良い印象のNUTECにしました。
ZZ-91R Coolantです。
入れた方のインプでは水温計が壊れたかもって電話があったそうで期待できますね。
alt

ちなみに原液使用なので全量交換になります。
C5エアクロスの全量がどの位なのかわかりませんでしたが
抜いてみると結構な量だったそうです。
当初多くても7ℓ位あれば十分足りるのかなぁって思っていましたが
その倍は入っている模様。(^^;)
ちなみにディーラーだと18ℓを2つ位準備しているとの情報も・・・。

主治医さん、頑張って作業していただき、その日のうちには作業は終了していました。
今日も、引き取りまで様子を見ていただいていたので安心です。

ZZ-91Rの色はブルーです。
alt

インプレはもう少し馴染んでからしたいと思います。

そうそう、お店ではピカソの今後の話とか色々しました。
来年4月に車検だし、その時は税金も上がってしまうし、
電子部品はいつ寿命が来てもおかしくないし・・・。
部品も出なくなってきているみたいから段々厳しい状況になっていきますね。
まぁ乗り続けるにしても乗り換えるにしても
縁だと思うのでそういう縁が感じられるまで様子見ですね。
Posted at 2020/05/31 17:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記
2020年05月30日 イイね!

ピカソにLOOPを入れてみました。

ピカソにLOOPを入れてみました。

シュアラスター信者ではありますが
まだ試していないものがありました。
意外と知られていない、シュアラスターのガソリン添加剤LOOP。

ピカソのガソリン給油して満タンの時に
LOOP パワーショットを入れてみました。

給油口を開けて単に入れるだけです。
alt

ピカソはキャップが無いので、
じょうごなどを使って入れてくださいとの事ですが
ダイレクトに突っ込みます。
alt

全くこぼれませんよ~。

さて、週末に乗ってみた私の印象ですが
車が軽くなった感じがし、動きがスムーズになった感じがします。

毎日通勤で使用している妻は
「運転が上手くなった感じがする!」って反応。

確かにEGSはあまり回転数を上げないで変速するとギクシャクする動きが出るのですが
それが感じられなくなっています。
低回転でのトルクが改善されているからなのか
パワーショットの効果の燃焼室コーティング効果で
動きがスムーズになったのかはわかりませんが、明らかに変化を感じます。

LOOPには洗浄効果もあるので、
次の給油をしてしばらく走ってオイル交換って感じかな。

Posted at 2020/05/30 14:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

Newシトロエン宇都宮にちょっとあいさつ

Newシトロエン宇都宮にちょっとあいさつ

新しくなったシトロエン宇都宮に
ちょっと挨拶に行ってきました。
場所的にはそれほど変わらないので
特に不都合はありません。
だけど、スタッフさんは殆ど知らない方ですし
こちらの事も知らないでしょうから
気兼ねなく行けるのはもう少し時間がかかるかもしれませんね。

alt 
今日は営業の方が1名しか居なかったようですが
中古のC6やスペツーやベルランゴとかの実車をみながら、
お買い得な話などもお聞きさせていただきました。(^^)
そうそう、C5エアクロスもガソリンエンジン車が出ただけでなく
微妙に変更されていました。
先ずはタイヤサイズが225/55/R18に変わっていましたし
マッド&スノーのLATITUDE TOUR HPではなく
PRIMACY4になっていました。
(PRIMACY4だと235サイズが無いのか?)
また、リヤバンパーの黒塗装部が塗装無しとなっていました。
これらはコストダウンなのでしょうか・・・。

話をしているとお客さんが入ってきたので、
まだ当面購入予定のない私は帰ることにしましたが
来店記念にとC3エアクロスのミニカーをいただきました。

まぁ中古車もありますし、
お店の雰囲気も良いので、長いつきあいができれば良いなぁって思います。

Posted at 2020/05/21 21:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | C5エアクロス&C4ピカソ | 日記
2020年05月20日 イイね!

ちょっと嬉しくなります。

ちょっと嬉しくなります。

本日、C5エアクロスの給油をした時
走行距離が12345㎞でした。

なんとなく嬉しくなりますね~(^^)


Posted at 2020/05/20 23:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記
2020年05月16日 イイね!

Your Stories with CITROEN

Your Stories with CITROEN
LOVE CITROENキャンペーンで
Citroen Loverに選ばれ
シトロエンのHPに
Your Stories with CITROENというページが公開されました。

altalt

息子が生まれたときはC3とC4ピカソでした。
ただC3だとチャイルドシートを載せると後席が狭く
この後デカングーに乗り換えたんですよね~。
そのデカングー(Phase1)は追突され廃車になり
悩んだ挙句、当時出たばかりの1.2ターボ/6MTのデカングーに乗り替え。
そのデカングーも、あり得ない故障が原因でC5エアクロスに乗り換え。
結局、シトロエン2台体制に戻りました。
多分相性が良いのかもしれませんね。

その日、妻宛にDSから荷物が届きました。
「何故DS?」って思ったらGW中のぬりえのプレゼントの
ル・ショコラ・アラン・デュカスの焼き菓子詰め合わせでした。(^^)

グループPSAジャパンさんには感謝です。(^^)


Posted at 2020/05/16 23:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス&C4ピカソ | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6 789
101112131415 16
171819 20 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation