• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

GWのC5エアクロスメンテ

GWのC5エアクロスメンテ私の今年のGWは
4月30日から5月5日まで。
C5エアクロスの車検の予約もしたので、車検前にメンテナンスを。
ちなみに車検は5月21日にディーラーへ予約済です。
オイル類はNUTECを使用しているのでディーラーでは交換せず、
ディーラーで交換するのはブレーキフルード位の予定です。

走行距離は35889㎞。
前回オイル交換したのが29507㎞でしたので6382㎞走行しました。
エンジンの回転が重いという感じはありませんでしたが
どうせ交換しなくてはならないので主治医に交換をお願いしました。

連休初日の30日、私は昼から飲み会だったので
昼前に主治医に車を預けて飲みに。
その日は車を取りに行けないので、ついでにATFの交換もお願いしました。
(LLCは2年前に交換しているので、様子見)

エンジンオイルはいつものNUTECのNC-51
ATFはDS5でも使用したNUTECのNC-65です。

翌日、主治医のもとにC5エアクロスを取りに行きました。
エンジンオイル交換で回転は滑らかになったし
ATF交換でギクシャクしなくなっただけでなく、ロスなく伝わっている感じがして
乗りやすくなりました。
ATFは無交換でOKみたいですが、
個人的には定期的に交換した方が良いかなぁと感じます。

午後には樹脂部のメンテナンスを実施。
しっかり洗車して、ボディーコーティングメンテ剤をしっかり塗り込み
樹脂部の水滴をしっかり乾燥させた後に
WAKO’Sのスーパーハードで樹脂部分のメンテです。
altalt



一年振りの樹脂部メンテですが、それほど劣化していなかったので
あまり違いは感じませんでした。
性能は良いのですが、一週間は極力濡らさない方が良いとの事なので
8日まではあまり動かさずにDS5で活動するようにしています。






Posted at 2022/05/05 13:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記
2022年04月24日 イイね!

富山へ行ってきました。(2日目)

富山へ行ってきました。(2日目)富山2日目です。
ホテルの窓から見える立山連峰。
この時期に来ると、この立山連峰の景色は美しいなぁって思います。

さて、2日目は高速を使わずに新潟へ向かいます。
先ず最初に寄ったところは、
富山と言えばチューリップでしょ!って事で
入善のフラワーロードに行ってみました。

ちょっとチューリップが咲いている程度かなぁ~なんて思っていたのですが
ちょっと感動する位にチューリップが一面に咲いています。
altaltaltaltalt
朝早く来れば車を停めてチューリップを背景に写真を撮ったのですが
今回は控えました。

次に向かったのは朝日町にあるヒスイ海岸です。
以前電車で北陸に行った際に車窓から見た海岸が綺麗でしたので
寄ってみたいと思っていた所です。
alt

ちょっと石拾いをして楽しみました。

その後海岸線を走って新潟県に入り、2日目の最終目的地に向かいます。
向かったのは上越市にある 上越市立水族博物館うみがたり です。
alt


入館してすぐにイルカのショーを見てalt

バックヤードツアーを楽しんだり
alt
バックヤードに入る前に楽しみにしている息子です。
alt
餌の準備をしているところ
alt
配管の保温がしっかりしているなぁとか見てしまう・・・。
alt
深海水槽の水温設定は3℃でした。
alt
保温を取ると曇るよね(^^;)
alt
くらげの水交換中。
alt







色々説明を聞いている息子です。(水族館の飼育員になりたいらしい)
alt


バックヤードツアーが終わりゆっくり見学。
alt

ペンギンへの餌やりとか
alt
鯉の餌やりとか楽しんだようです。
alt


という事で
今回の旅行は2日で3か所の水族館へ行くという水族館ツアー。
コロナで色々と自粛していたので、息子も楽しんだようで良かったです。

Posted at 2022/05/04 21:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2022年04月23日 イイね!

富山へ行ってきました。(1日目)

富山へ行ってきました。(1日目)GW中ですが、
GWに入る一週間前の4月23、24日で富山へ行ってきました。

昨年11月に魚津へ日帰り旅行しています。
alt

その時の目的は魚津水族館でした。
魚津水族館は現存する最も歴史が長い水族館だそうです。
魚津水族館を楽しんだ後に、近くにあるほたるいかミュージアムに寄ったのですが
残念ながら11月にはホタルイカがいません。
ミュージアムの方に聞くと、田植えが始まる前が水も綺麗で良い時期との事でしたので
GWに入る前に再訪してきました。

上信越道はちょっと路面が荒れ気味なので、前回、DS5だとちょっと振動が・・・。
という苦情があったので今回はC5エアクロスの出動です。
朝4時に宇都宮を出発して
東北道→北関東道→関越道→上信越道→北陸道というルートです。

2時間ちょっと走った6時半頃に松代で休憩。
alt


9時10分前にほたるいかミュージアムに到着。
alt

9時からなのでちょっと待ち。
思ったより人がいなくて良かった(^^)
9時になったので入場。
alt

半年前に来ましたが、今回はホタルイカがいます!
alt


そして発光ショーの前にホタルイカを触れるコーナーもありました。
alt


私もちょっと体験。
alt
光ってます(^^)/
写真は撮れませんが発光ショーは見る価値がありますね。

一通り見終わって、お腹が空いたのでちょっとホタルイカを堪能しました。
altaltaltalt
息子は大満足の様でした。

次は前回も行った魚津水族館です。
alt


前回来てから約半年しか経っていませんが何だかんだ楽しんでいました。
altaltalt




その後、魚津のホテルにチェックインしてから
マス寿司を買いに行ったり、蜃気楼ロードで写真を撮ったりして
alt


ようやく夕食の時間です。
宿泊は、近くのお鮨屋さんでの夕食付きのプランでした。

ホテルから歩いて5分位の距離の太助鮨さんです。
alt


食事を堪能。
altaltaltaltalt






人気のお鮨屋さんみたいで、
お客さんが結構来ますが予約でいっぱいでごめんなさいってお断りしていました。
確かに美味しいし、お店の雰囲気も良いので、次回リピートしたいというお店でしたね。
お腹いっぱい戴いて大満足でした。

こうして1日目は終了しました。

Posted at 2022/05/03 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2022年04月23日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!4月23日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

コロナで皆さんとお会いできない1年でしたが、今年こそは❗

今年に入って骨折したりと色々ハプニングがありますが、これ以上ハプニングがない様に👍

来月はC5エアクロスの車検だし、9月にはDS5の車検ですが、何事も無いように🙏

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/04/23 03:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

ちょっと浮気して CCウォーターゴールド 製品インプレッション

ちょっと浮気して CCウォーターゴールド 製品インプレッションシュアラスター信者ですが
他社製品を知っておく必要もあるので
ちょっと浮気してCCウォーターゴールドの
ユーザーインプレッションに応募したところ
先日CCウォーターゴールドが送られてきましたので
早速使ってみました。
alt


ちなみに拭き取りクロスは裏表で毛足の長さが違く
拭き取りしないで施工(毛足が長い)と拭き取りしてから施工(毛足が短い)を
使い分けできますので便利ですね。
alt

今回は艶感を確認したかったので
洗車して水を拭き取りしてから施工しました。

試したのは納車時にペルマガードをしたDS5。
ちょっと艶感が落ちてきたかなぁって感じなのでちょうど良いでしょう。
alt


使ってみた印象ですが、これは手間なく施工出来て良いですね。
まぁシュアラスターのZEROシリーズとそれほど変わらないですが(^^;)
水を拭き取ってからの施工だとムラになりやすいとの事が書いてありましたが
全くそんなことはありませんでした。

さて仕様前と使用後の比較です。
仕様前
alt


使用後
alt

まぁすぐに分かるような艶感の違いはないですね。
普段から洗車とコーティングメンテをしているので、それほど違いが出ないか・・。

ちなみに水弾きはこんな感じで綺麗に弾いていました。
alt


使い勝手は凄く良いので定期的に使っていこうと思います。
alt



Posted at 2022/04/09 18:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation