• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

6年間ありがとう。

6年間ありがとう。C5エアクロスの納車から6年。
ありがとうございました。

alt


あ、乗り換えじゃないですよ。
alt



これに変わりました。
alt

alt


alt


大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートに変えました。

今年に入ってから妻が変えたいと言い出しました。
ナンバープレートもトリコロールだし、
C5エアクロスの赤の差し色と合うのではないかと・・・。

C5エアクロスは既に赤の差し色があるからナンバーまではいらないから
DS5に付けたら?と言ったら何故か拒絶。グレーのでも嫌だと・・・。
という事で、C5エアクロスに。
altalt



ただでさえ乗っている人が少ない車にこのナンバープレートは目立つなぁ。

ちなみに息子が学校から帰ってきての第一声。
「ナンバー、なんでミャクミャクになってるの?」
まぁここまでは想定していた反応ですが、
「最初、赤のマジックで落書きされたのかと思って見に行っちゃったよ」って。
赤マジックで落書きってその発想は無かったなぁ~。



Posted at 2025/05/27 21:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記
2025年05月24日 イイね!

DS5の劣化対策(Part2)

DS5の劣化対策(Part2)DS5のリヤサイドウィンドウの剥げ
数年前から発生しているのですが、
年々広がってきて目立ってきたので
何とかならないかと補修をしてみました。

左側
alt


右側
alt


左側の方が剥げが多いかな。
オフ会などでDS5をみると半数以上にこの剥げがあるんですよね。
クリア塗装してしまうのが良いのかもしれませんが、
失敗したら修復するのは厳しいので
以前ピカソのヘッドライトで使用したこれを使ってみます。
alt

ワコーズのヘッドライト用ハードコート復元キット。

さて下地処理をします。
alt

とりあえず剥げが多い所を潔くサンドペーパーで削ります。
今回は800番から使用しました。
#800→#1200→#4000 とちょっと横着してしまいました。
alt

削っただけなのでまだ白く濁っています。
次はコンパウンドで磨きます。
alt

順番に使用して鏡面位まで磨きます。
altalt


もう少し下地処理を丁寧にやった方が良かったですね。

雨が降りそうなので作業を急ぎます。

ワコーズのハードコート復元キットに入っているベース処理剤で再度磨きます。
alt


洗浄後にしっかり乾燥させている間にマスキングしておきます。
altalt




そしてコート剤を塗ります。
alt

塗るスポンジはスーパーハードのものと同じですね。

塗った後、すぐにティシュで軽く拭き慣らして終了。
altalt



丸1日は濡らさない様にして1週間は洗車しないようにって書かれていますので
素直に従います。
まぁ施工前より剥げは目立たなくなりましたが
もう少し下地処理をまじめにやっておけば良かったかな。
でもハードコート剤が厚塗りできないので限界があるかもしれませんね。
となると、クリア塗装の方が良いのか?

まぁ当面これで様子見したいと思います。

Posted at 2025/05/24 21:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2025年05月18日 イイね!

劣化補修しました~。

劣化補修しました~。C5エアクロスはもうすぐ6年、
DS5は初回登録から8年経過です。
それなりに劣化してきています。

エアクロスを洗車&拭き取りしていると
樹脂部分が割れているのに気付きました。
alt

右側のAピラー下部の部分です。
このまま放っておくと割れて無くなりそうですし無くなったら結構目立つと思います。
この部品を交換するとなると結構お高そうですし・・・。
という事で、補修をしてみました。
ボンネットを閉めるとこの部分にちょっと力がかかっているんでしょうね。
ガチガチに固める訳にもいかないのでゴム用のひび割れ補修材を使用します。
alt


と言っても特に下準備もありません。
alt


この部分に塗るだけ。
alt

何度か両面に塗ります。
alt

表面は沢山塗ると目立つので裏面に沢山塗っておきました。
alt

当面これで様子をみたいと思います。

ついでにDS5の方もボンネット部のパッキンの一部分が切れていて
固定部品が取れてしまうので補修。
alt

固定樹脂部が切れています。
そこにゴム補修材を塗ります。
完全に見えない所なので豪快に塗っておきます。
alt

レール部に補修材が入ってしまいますが気にせず。

乾く前に取り付けてしまえば問題ないでしょう。
alt


無事取付して終了。

後はDS5のリヤサイドのこれだな。
alt


Posted at 2025/05/18 11:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス&DS5 | 日記
2025年05月05日 イイね!

こどもの日は

こどもの日は今年のGW、私は4連休。
妻は8連休、ただし途中の1日は休日出勤。
息子は暦通り&3日、4日は部活。
って事で、どこかに行くっていう予定は立てていませんでしたが
どこにも行かないのはちょっと可愛そうなので
渋滞はヤダなぁ~って思いながら北に向かいました。
高速で白石まで行って、そこから一般道で標高がちょっと高いところに。
到着したのは10時頃。

蔵王キツネ村。
alt

風が強いしちょっと寒かったです。

早速中に入ります。
ある一角は放し飼い。
altalt


人に慣れているのか、近くを通り過ぎていき、普通に水を飲んでいます。

あ、一応、噛みつかれるとの事で、触ったり、しゃがんだりするのは禁止との事。
園内を歩いているとやけにキツネが集まっている所が・・・。
alt

エサやりが出来るそうです。
エサを買って上からエサやりです。
エサはビーフジャーキーみたいなものでした。
altalt


喧嘩にならない様にエサをばらまきました。

alt

再び園内を散策。
altaltalt



気持ちよさそうに寝ています。
altaltaltalt




あちらこちらで寝ています。気持ちよさそうです。
触りたくなってしまいますね。

という事で、子ぎつね抱っこ体験に並びました。
ちなみに抱っこできるのは高校生以上との事。
ただ、親が一緒なら子供は隣で写真が撮れるとの事でした。
キツネが興奮して服を汚すことがあるとの事でカバー着用で子ぎつねを抱きます。
alt
4本足の動物は足が不安定だと不安になり暴れてしまうとの事で
しっかり4つの足をもって抱っこします。

私の持ち方があまり良くなかったのでちょっと落ち着きがなく
この後、私のほっぺたを数度舐められました。
alt



持ち直したら、ちょっと落ち着いたようです。
alt


この日はこどもの日なので特別に子供にも軽く抱かせてもらえました。altalt

最初は緊張していましたが嬉しそうです。

次にヤギと馬にエサやり。
altaltalt




エサを売っている遠くのヤギ。
エサを売っている近くのヤギに多くの人が行くので
遠くにいるヤギはちょっと寂しそうな表情をしていました。
alt


再度キツネエリアに。
alt


さっき抱っこしたから危機感がなくなってしゃがんでるし。
alt


alt
alt


だからしゃがんじゃダメだって!
ルールは守りましょう!

という事でキツネ村を十分楽しみました。

帰りは飯坂温泉に寄り道して温泉卵を購入して帰りました。
alt


帰りの高速道路、やっぱり交通量が多かったですね。
途中、渋滞している情報が入ったので一般道にしましたが、
一般道も結構混んでいましたね~。

運転に慣れていないんだろうな~って感じの方も多かったので
事故などに気を付けてくださいね。


Posted at 2025/05/06 11:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2025年05月04日 イイね!

GW2日目の洗車

GW2日目の洗車今年のGWは4連休です。
初日はゆっくり体を休め、2日目の今日は洗車。
妻がDS5で出かけたので、C5エアクロスだけ。
時間に余裕があるので念入りに洗車しました。

水洗いして拭き取り後にREBOOTでスケール除去をして
油分除去マルチクリーナーのPM-LIGHTで汚れ除去。
alt


エンブレム部も汚れが溜まっていたので同様の作業を実施。
altalt


ほぼ汚れは落ちました。
その後、シャンプー洗車をして拭き取り、最後にコーティング。
alt

ほぼ3時間ちょっとかけて綺麗にしました。

あ、C5エアクロスに乗って間もなく6年。
あと数日でナンバーが変わります。

Posted at 2025/05/04 20:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation