• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

一貴おめでとう

現地でずっと見てました
痺れるレースありがとう

小倉さん、ラジオでマニアックな解説ありがとう

「あれはじゃんけんに負けたんでしょ」は名言でしたね

ほんとに楽しめました
Posted at 2012/10/15 02:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2012年10月13日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ今日はWEC観戦
明日の決勝が楽しみだ
Posted at 2012/10/13 18:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月11日 イイね!

シェイクダウン

先日の本庄サーキット走行会。

ニューリヤショックのシェイクダウンと
ニュータイヤのR1Rの試食ができました。
リヤショックは事前に貸して頂いていたのもあって
上々な感じに仕上がってます。
ここでは詳しく言えませんが、
なんといってもコストパフォーマンスが高い。


タイヤにはいろいろ発見がありました。

RE11の剛性感が凄かったせいか、R1Rはにゅるにゅるって動く感じがします。
同じジャンルのタイヤでもぜんぜん違いますね、これ。

RE11はグリップがどこで抜けるか分からない感じでしたが、
R1Rはにゅるにゅるしてるのにコントローラブルな感じがします。

タイムはRE11のほうがいいかもしれないですね。
同じコースで比較してるわけじゃないんですけど
縦の動きというか加速するときの信頼性っていうんですかね?
RE11ってガバってアクセルあけられる感じがします。

反対に楽しいさでいうとR1Rのほうが楽しいです。
なんていってもアクセルワークでコントロールできて、あたかも上手くなった気がします。
荷重移動でぐいぐい鼻が入って、立ち上がりがニュートラルから弱オーバー気味なんですが、
なんだかアクセルコントロールできている気になります。

このへんは幅を225→205にしたあたりの影響もけっこうあるんだと思います。


本庄サーキットはあんまりおもしろくないかもよってある人から言われてたんですが、
ぼく的にはけっこう楽しめました。初めてだったからなんでしょうか?
もしかしたらFFだと回り込んだコーナーが多いから
駆動方式によるのかもしれません。
確かにしのいほどエキサイティングじゃないですけど。

とりあえず、本庄を48.8秒って基準ができました。
3本の走行枠で空気圧と減衰のセットをそれぞれ変えて
最終セットのラストアタックでタイムが49秒を切れました。

車高の前後比を若干変えてもう少しリヤの安定感だせばタイムも縮まるかしら?
と傾向と対策も見えました。

やっぱE30M3はたのしー車だ。
Posted at 2012/10/11 14:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3チューニング | 日記
2012年10月08日 イイね!

M3クラブ走行会

M3クラブ走行会今日は初めてM3クラブのイベントに参加しました。

本庄サーキットで走行会とこれまた初めてのサーキット

お腹いっぱい楽しめました〜

ご一緒いただきました方々、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
Posted at 2012/10/08 20:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

痛車化

ちょっとバタくさいけど

プロフィール

「晴れてBRZオーナーに http://cvw.jp/b/262246/48630661/
何シテル?   09/01 00:16
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910 1112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RECARO CROSS SPORTSTAR 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:53:29
助手席着座センサーキャンセラーが必要でエアバックSRS警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:46:21
ALCABO ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:29:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation