• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

マスターシリンダー流用チューン

暫く風邪に悩まされましたが、寒くならないうちに今日敢行しました。

マスターシリンダーはE32でしたっけ?
750iのマスターがとあるパーツを使ってポン付できました。

まあ、直径が2mm程大きいので街中ではキモーチしっかりタッチになったかな?レベルですが
奥まで踏むといつもより手前で硬くなるので暫く漏れないことをチェックしてサーキットデビューで効果の確認ですね。

夕方から強行したので後日明るい時に写真を撮ってメンテ報告しまーす。
2016年10月10日 イイね!

M SPORT走行会

M SPORT走行会
今年も参加させて頂きました。

恒例の画です。




今年こそはタイヤの使い方を分かって48秒台に入れたかったんですが、諸行無常ですね。
まあ、腕が無いって事で。
でも、去年は全セクターほぼベスト繋いで49.33
今年はバラバラで49.38、各セクターのベスト繋げば49.16
成長してるって事にしましょう。
会長は47秒台に入れてました。
あの攻めっぷり、見習って近づかねば。



午後からひあっとイベントのようで、なんか馴染みのある車が集まっていました。




今年はメディアがいらっしゃっていまして、すーぱーじーてーのカメラマンさんもいらっしゃってました。
んで、走行会後にBMWERっていう雑誌の取材をお受け致しました。
ですので僕のブロマイドを買い損ねているマニアックな方は必見!
しかし、こんな小汚いやつでいいんでしょうか?



うん




うんうん

きったねーなー(笑)
いやいや、踏めるからの一日で真っ黒け〜

さてと。
ブレーキングでステアリングに半端ないジャダー。
ロアコンじゃない?と師匠にご教授賜りました。
でも、前日会長のお店でブレーキエア抜きでリフトお借りしたついでに確認した時はヒビも入ってなかったんです。
って事はボールジョイントにとどめの一撃を加えてしもうたん?
Posted at 2016/10/10 20:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運動会
2016年10月02日 イイね!

遂にメーターが壊れた

今日遂にタコメーターがお亡くなりになりました。
何度か止まる事があったんです。

来週もあるんで、今日は動くメーターをお借りしました。

はて、直すべか?それともこんなの作るべか?



それにしても、この方のはDTM車両風でカッコ良いね。

スピードメーター兼オドメーターがバイク用のいければ、、、
でも、電気苦手なのよね〜
Posted at 2016/10/02 20:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | E30M3メンテ
2016年09月30日 イイね!

残念ながら絶版車に

操ることがとても楽しい車です。駆け抜ける喜びのキャッチフレーズを転用したいくらいです。
皆さん軽自動車の枠を超えていると仰ってますが、全くその通りだと僕も思います。
絶版車になってしまいましたが、こういう楽しい実用車を作って欲しいので敢えて投稿しました。
Posted at 2016/09/30 08:06:42 | コメント(0) | i | クルマレビュー
2016年09月29日 イイね!

【ライブラリ】スパークプラグ

【ライブラリ】スパークプラグこんにちは

久しぶりにディープな世界へようこそ。
僕の妄想をお届け(押し付け?)する時間がやって参りました。


今日のお題はプラグです。

純正プラグはボッシュのX5DCという型番です。
E3純正のX5DTCという3極プラグにする定番流用チューンも有名だと思います。

純正品至上主義(本当か?)な私もX5DTC流用チューンしております。

しかし、数年前は2000円程度だったX5DTCも今や4000円近くまで高騰してきました。
また、S/Oや廃盤なども決して油断できません。
ですので物は試しという事で他の選択肢を探し始める事にしました。

私がプラグで大事にしている事は熱価と電極の体積です。

画像は各社の熱価比較表です。
ボッシュの場合、
プラグ型式の先頭がネジでXがM12
次にRが無いので抵抗なし
次の5が熱価の意味になります。

ボッシュ熱価で5はNGKの7相当という方と8相当という方とおりますが、デンソーさんがいうところのNGKの7相当と同等と解釈します。

純正と同じ熱価を選べば一番問題が出ません。
そもそも熱価は冷えでも焼けでもダメです。
運用温度帯を500℃〜900℃に収めなければなりません。
ぶっちゃけ計れないので21世紀においても焦げ目がこんがりきつね色で適正をみます。

電極体積は圧縮比に微妙に影響します。
つまり、X5DTCを234Eに使用すれば10.5から若干圧縮比が上がって高出力となると想定します。
オリジナル234Eピストンならば、、、


僕のエンジンはOH時にE2ピストンの圧縮比11.0が入っています。
因みにE3の2.5は圧縮比10.2です。

とすると更に高圧縮という事はノッキングしてる?カラカラ言うし。


そこへきてM3クラブ会報バックナンバーを見ると何やらデンソーのレーシングプラグが良いとの事。
3200円のレーシングプラグというくらいなので、IXU01-24のことか!
レーシングプラグは電極が引っ込んでたり沿面放電だったりして体積が小さい!

熱価が一番手上がるけどノッキング対策の効果も見たいしやってみるかなー。
Posted at 2016/09/29 11:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3チューニング | 日記

プロフィール

「慣らしメニュー締めのオイル交換三点盛り http://cvw.jp/b/262246/48707727/
何シテル?   10/12 21:08
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 16:17:56
Shell HELIX ULTRA ECT C2/C3 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 16:12:21
SYMS FA24NAオイルパン&バッフルセット 
カテゴリ:GR86&BRZ
2025/10/23 11:49:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation