• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

今日もM 3メンテ大会

今日はウインカー点けるとスモールが消える対策セントラルロックが動かない時が多くなってたまらず調査

嘉吉の乱さんのおかげで前者はサクッと処置できました。ありがとうございます。

でもセントラルロックはここじゃないってなって今日もまた心折れました。


あー、どこなんだろ?
Posted at 2024/09/23 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2024年09月21日 イイね!

やっと正常に戻った

やっと正常に戻った発電警告灯点きました。

やはりというか、オルタネーターに繋がる細い2本線のブルーの配線が端子からもげてました。

あるあるパターンでよかった。配線追いかけずに解決だったのでスピーディーに済ませました。

無事復旧しました。

サージタンク外したので、ついでにずっと保留にしていたブローバイホース3点と、ずっと在庫していた中古のオイルミストセパレーターをまるっと交換しました。

配線を剥いて新しい配線をギボシで繋いだり、ホース3本を入れ替えたりしたので、ずっと中腰での作業だった故、腰が。。。

でもサージタンクのゴムのマウントがちぎれていて、宿題も新たに頂いたので、また後日デジャブが待っているのでした。
Posted at 2024/09/21 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2024年09月16日 イイね!

きょうは体力も削ったうえ、また電気系トラブルでハマってぐったり

おひさしゅうございます。

久方ぶりにM3メンテです。
今日はカーボンのリヤフラップのクリア塗装がバリバリしてたので、連休使ってシコシコ耐水ペーパーで下地作りでもすっかと思い立ち。

自分の指もまあまあ削り落としたので、昼過ぎにこれでもういいだろうと羽の乾燥に入ったので、ついでにオルタネーターのチャージランプが点かないので、交換でもするかと自作メーターパネルをひさしぶりにオープンし、いそいそパイロットランプの取り外し。

このときはどうせ球切れだろう?と乾燥待ちの間にやっつけちゃおうくらいな軽い気持ちでした。
交換しようかなーと思ったんですけど、本当に球切れか?という疑問も湧いたので、とりあえずパイロットランプを12v バッテリーに直結してみました。


ん?点く。。。。

そこからは塗装どころの騒ぎではないので、トラブルシュート祭りが始まりました。
今日のところはオルタまでのどこかで断線か端子折れかなんかしてんだろう。という調査にとどめました。こころが折れちゃったので。

詳しくは整備記録の
オルタネーターチャージランプが点灯しない
にて
Posted at 2024/09/17 00:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2024年03月08日 イイね!

買った時底値だったからバランス取れてたね

カクカクした古い車で古典的な後輪駆動の乗り味をDIY整備で楽しむ全ての条件に合致した人だけに楽しめるニッチな車
昨今の旧車、MTの爆上がりでなんとなく古い車をツーリングする派にも、タイムを追いかけるサーキット派にも、あまりおすすめはできません
Posted at 2024/03/08 13:31:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月03日 イイね!

幸田サーキット遠征

幸田サーキット遠征いやー楽しかった。

土日かけて愛知蒲郡まではるばる遠征し、若者が新しいイタ車ブランドとして立ち上げたステラさんに混ぜてもらって(巻き込まれてか?)キャロルさん主体の走行会に行ってきました。


土曜日に蒲郡まで移動して、おでんが有名らしい日本酒の出回らないやつを次々アテンドするバー(この時点でなんかおかしい)で前夜祭。
ホテルに帰ってきてNHK見たらなんと津波注意報発令。
そん時は車流されないかビビりましたが、日曜日の朝、蒲郡の湾付近の宿から出ても特に警報すら無く、事なきを得てサーキットへ。


会場では2010年以降生産のルノー、アバルトに混じって昭和臭漂う異色のオーラが新鮮だったのか、ほんといろんな方から声をかけて頂きました。
もうテンション上がっちゃって、メーター取っちゃったんですよ、とか、パワステ取っちゃったんですよ、とか、エアコン取っちゃったんですよ、と訳の分からない事ばっかり口走って皆さんぽかーんとしていたんでは無いでしょうか。


幸田サーキットは初でしたが、リップサービス含めて(笑)いいサーキットですね。
タワー付近の施設もかっこいいし、ナイター照明もバッチリ。いわゆるミニサーキットですが、リヤ掻き特有のリヤタイヤと相談しながら走れるのでM3としては充実感満点。

未だ幸田ロスで仕事が手に付きません。


夜、帰る前に暖気していたら、



ジオラマみたいな写真を撮って頂きました。
もう、施設がカッコよすぎて昭和の車がお上りさん状態。


来年も走りたいので、そん時用に記録残しとこ。



Posted at 2023/12/04 15:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動会

プロフィール

「【ライブラリ】エンジンオイル続編 http://cvw.jp/b/262246/48677176/
何シテル?   09/28 23:06
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ピロボール入りロアアーム準備②(CUSCO製ピロブッシュゴムブーツ交換・その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 10:10:02
ピロボール入りロアアーム準備(ボールジョイントブーツ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 10:07:14
ミッション・デフマウント交換(32,860km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 11:10:06

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation