• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

買った時底値だったからバランス取れてたね

カクカクした古い車で古典的な後輪駆動の乗り味をDIY整備で楽しむ全ての条件に合致した人だけに楽しめるニッチな車
昨今の旧車、MTの爆上がりでなんとなく古い車をツーリングする派にも、タイムを追いかけるサーキット派にも、あまりおすすめはできません
Posted at 2024/03/08 13:31:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月03日 イイね!

幸田サーキット遠征

幸田サーキット遠征いやー楽しかった。

土日かけて愛知蒲郡まではるばる遠征し、若者が新しいイタ車ブランドとして立ち上げたステラさんに混ぜてもらって(巻き込まれてか?)キャロルさん主体の走行会に行ってきました。


土曜日に蒲郡まで移動して、おでんが有名らしい日本酒の出回らないやつを次々アテンドするバー(この時点でなんかおかしい)で前夜祭。
ホテルに帰ってきてNHK見たらなんと津波注意報発令。
そん時は車流されないかビビりましたが、日曜日の朝、蒲郡の湾付近の宿から出ても特に警報すら無く、事なきを得てサーキットへ。


会場では2010年以降生産のルノー、アバルトに混じって昭和臭漂う異色のオーラが新鮮だったのか、ほんといろんな方から声をかけて頂きました。
もうテンション上がっちゃって、メーター取っちゃったんですよ、とか、パワステ取っちゃったんですよ、とか、エアコン取っちゃったんですよ、と訳の分からない事ばっかり口走って皆さんぽかーんとしていたんでは無いでしょうか。


幸田サーキットは初でしたが、リップサービス含めて(笑)いいサーキットですね。
タワー付近の施設もかっこいいし、ナイター照明もバッチリ。いわゆるミニサーキットですが、リヤ掻き特有のリヤタイヤと相談しながら走れるのでM3としては充実感満点。

未だ幸田ロスで仕事が手に付きません。


夜、帰る前に暖気していたら、



ジオラマみたいな写真を撮って頂きました。
もう、施設がカッコよすぎて昭和の車がお上りさん状態。


来年も走りたいので、そん時用に記録残しとこ。



Posted at 2023/12/04 15:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動会
2023年11月18日 イイね!

セルモーター交換からのおかわりアイドルコントロールバルブ交換

サーキット走ったり、真夏に走ってすぐエンジンかけようとするとかからないことがしばしば。
セルモーター仕入れて交換と相成りました。

タワーバー外して、スロットルケーブル外して、サージタンク外して、パイプ類をちょっと移動してようやくアクセス可能。

でもサージタンク外している時にパックリ割れたアイドルコントロールバルブにつながるホースが裂けていることを見つけました。


ということでおかわりサージタンク外し。


ホース変えるのでついでにストックしていた予備のアイドルコントロールバルブに入れ替え。
予備としてBOSCHの中古とよくわからない激安某オクで売ってる怪しげなやつと二つ持っていましたが、ここは信頼のBOSCHで。

外したアイドルコントロールバルブは掃除してまたストックパーツにしよ。

新旧比較。




ホースはサージタンクとホースバンドで全然見えねーとこが避けてました。



あー腰が痛い。。。
Posted at 2023/11/18 21:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2023年09月13日 イイね!

ラリコンアプリいつまで使えるんだろ問題

ラリーのコドラをかじり始めて早5年
ひょんなことから全くもって不要な国際C-Rライセンスも取得してからは、ちまちま地区戦でごっこモード

とはいえ、今後どうなるんだろうとちょっと警戒してるラリコンアプリが使えなくなる問題を意識し始めた今日この頃


ドライバーの車はごっついラリコンがついているわけじゃないし、ごっこなので始めた当初から僕はこのアプリ一本でやってます。

ASE Rally Monitor


始めた当初からこれしか知らないので本格的なラリコンも、他のデバイス、アプリはちゃんと知らないんですが、このアプリ一択というか、この秀逸さを知ってしまっているとこれ以外ないんじゃないかと思っています。


で、何が言いたいかというと、このアプリはずっとApp Storeで更新されていなそうなんです。
iOSなんで、動かなくなるってわけじゃないとは思いながらも、これ動かなくなるとしたら別の選択肢ってなんだろう?
と、ふと疑問に思い調べ始めました。


結果的にデジスパイスのラリコンアプリが浮上してきたんですが、iPad専用なのでコストが…


両方用意しようとするとなかなかのお値段なので、お遊びでたまに参加するレベルには痛い出費…


万が一、動かなくなったらほんとどうしようかなぁ

Posted at 2023/09/13 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動会 | 日記
2023年08月06日 イイね!

2023.08.06 アイドラーズ夏の12時間耐久

2023.08.06 アイドラーズ夏の12時間耐久何から書こうかな。

そんな線香花火のように遊びを締めくくる余韻に浸りながら、でもまだ終わりたくない未練に包まれて悶々と書いては消して、消しては書き直しながら筆を走らせております。


笑いの絶えない、仲間との充実したこの3日間は僕の地味な人生に大きな財産を与えてくれます。

スタートのダミーグリッドでの一コマ、みんなの良い顔している写真を見て、その仲間として加えて頂けていることに、僕は恵まれているんだなとつくづく思い、改めて感謝したいです。


毎週末、車両製作班としていそいそと深谷まで足を運び、整備で手顔を汚しあいながら笑い、
夜中にスプレッドシートであーでもない、こーでもないとシミュレーションしては仲間たちとまたあーでもないこーでもないをし合い、
レース前日には仲間と重い荷物をトランポ車に積み込んでは現地で降ろし設営し、
レースが始まればモニターと睨めっこして、気まぐれな燃費にあれこれ悩みながら、ケータリングのご飯に舌鼓を打ち、
レースカーに乗り込めばずっと似たようなラップ刻みながらも速いとこ遅いところが全く違うボクスターとおそらくお互いペース守らざるを得なくて悩ましい抜きつ抜かれつをずっとし、
ピットのステーションでは3台各々での出来事に毎度わーわー指さして笑い転げ、
レース終わればまた持ってきた機材を積み込んでは翌日には降ろして倉庫にしまい、
みんなとビール飲んではまたレースをぶり返し、


この3日間、ほんとただただ不快なクソ暑いしかない真夏のもてぎで、ただただドMな草レースの趣味を実行するだけの団体行動は、ある意味気持ち悪い仲良し集団と化し、いつしかかけがえのない家族のような変な絆感を持つような錯覚を得るのは私だけでしょうか?


Genki Racing Projectチームとして、2台のプジョー106の#13通称クレヨン号と#12通称ホース号、今年産声を上げたステラのアバルト500の#555号車を加え、計3台でエントリーし、3台ともしっかり完走、それぞれ総合では6位(246ラップ)、27位(222ラップ)、22位(224ラップ)という記録だけが表向きは残りました。

しかし、社会人の何も得るもののないはずのただの趣味の草レースから、目には見えない得体の知れない大事な人生の財産を得て、それが麻薬のように毎年のこのクソ暑い夏にぶり返し、そんな心地よい一期一会の2023年夏を思い出す思い出の1ページとしてここに記します。
















Posted at 2023/08/08 01:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動会

プロフィール

「慣らしメニュー締めのオイル交換三点盛り http://cvw.jp/b/262246/48707727/
何シテル?   10/12 21:08
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル4POTキャリパー取付その1(分解編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 17:58:54
ブレンボキャリパー用ピンポンチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 16:27:29
ブレンボキャリパー装着準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 15:20:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation