• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

ステッカー貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「Be a driver.」はマツダがCM等で積極的に発信している最新のコミュケーションスローガン。その後には皆さんもご存知の通り、以下のような心躍るメッセージが続きます。

自分の人生の、主人公になろう。
自分の行く道を、自分の意思で選ぶ人になろう。
自由に、積極的に、人生を美しいものにしよう。
既存のルールや常識に縛られない人になろう。
自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まっている。 
人生の、ドライバーになろう。 
       (マツダオフィシャルWEBより)
2
そんな"旬の"ステッカーを入手し、ぜひ我が家のマイカーに!と意気込んでいた私。ところが、実際にTV-CMにも登場するDJデミオやBMアクセラは、ほぼノーマルの外観を維持していることもあって、意外や意外、ステッカーの場所探しが難航することに。
ならばと、救いを求めたビアンテも・・・既に適切な位置が埋まっていたことから、結局は最も敷居の低かった(笑)ステッカー満載のRX-7が栄えあるキャンバスに決定。いや、最初からそうなる予感は十分してたんですけどね(^_^;)。
3
こんな外観の赤CHARGE号ですから、確かにステッカーの1枚や2枚は何の気兼ねもなく貼れますが、その分、並み居るステッカーたちに埋もれないよう配置するのが腕の見せ処。
というわけで、慎重に検討を重ねた結果、今回はCHARGEカラー化したルーフのグリーンデカール上に決定。本来このスペースには'89年ル・マンの車検ステッカーを複製して貼る予定なので、それを邪魔しないよう注意しつつ、なるべくアピール度の高い位置をチョイス(^o^)。普通のクルマはルーフ部は見えにくいのですが、車高の低いRX-7は心配要らずですね。
これが赤CHARGE号の2015年モディファイの強力な"ドライバー"となりますように(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

AutoExeでOH

難易度:

【RX-7(FD3S)】オイルレベルセンサーOリング交換

難易度:

「RZ」ステッカーを貼り直し

難易度:

ETC交換

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation