• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2016年1月17日

ミッションオイル交換方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コルトのミッションオイル交換は、オイル入れる部分が工具入りにくくてやりにくいので、うちではどうやっているのかを紹介します。

写真はオイルを入れる部分です。
じょうごをS字フックでぶら下げて、ここにミッションオイルを注いで自重で入れています。
時間はかかりますが、注ぐだけなので手間としては楽です。
2
ホースを上から垂らして注入穴に入れてます。
ホース径は穴に入るぎりぎり太いものを選ぶほうが、外れてしまうリスクも少なく、太いので注入も早くなります。
3
ミッションオイルドレンボルトはここです。
マグネット付きのものに変更しているので6角頭ですが、純正は6角穴の黒いボルトで出っ張りがないです。
ここはジャッキアップして高さを稼げば、普通に工具が入るので難しくはないです。
問題は注入側のボルトのほうで・・・。
4
とにかく奥の狭いところにあるので、うちではこういうものを用意します。
T型ハンドル、エクステンション、角度の付けられるエクステンション、ユニバーサルジョイントの組み合わせです。
純正ボルトの場合は、6角のソケットの代わりに6角レンチが先端に付いたソケットを使えばいいでしょう。
5
左フロントタイヤを外して、タイヤハウスからボルトを狙います。
6
こんな感じになるので、長さと角度がないと回せません。
たまたまショックを仕様変更で送ってしまったので、写真ではショックを外してあるので通常とは違いますが、普通にショックが付いていてもちゃんとできます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル漏れ補修(応急処置)

難易度:

イン側のドラシャブーツ 輸入編

難易度:

ロアアームボールジョイントブーツ交換。

難易度: ★★

シャフトキットグリスアップ

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換。

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年2度目走行 http://cvw.jp/b/262472/47656394/
何シテル?   04/14 23:39
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カムロード] 電動格納鏡面調整付きミラー スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:47:22
[トヨタ ダイナトラック] pivot 3DA スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 21:20:48
アイミーブ(アイも同じ?)ライト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 10:23:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
舞洲の痛車ジムカーナに参加したとき、練習会なので当然ながら無差別級での競争になり、ZC3 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation