• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれビートのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

トランク照明をレベルアップ!

トランク照明をレベルアップ!過走行ビートの宿命で、オイル減りが気になったりします。

そこで、夜間でも道端に停めてオイル点検できるように
かなり前からLED照明をトランクに付けているのですが、
LEDをケチったため暗く、オイルゲージを抜くのはいいが、
挿し戻しに時間がかかる状況でした。

きのうエーモンのやつを買ってきたので付け替えました。
最近よくバッテリーが上がり、
充電器をつなぐことがあるので、
トランクを開けたまま何時間か放置します。
すると仕方なくLED点きっ放しだったんですよね。
このLEDは本体のスイッチでもOFFにできるのでGOOD!

取付け詳細は整備手帳に残しておきます。
Posted at 2016/05/24 00:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年05月22日 イイね!

プロフィール画像をブラッシュアップしました。

軽く手直しするつもりが、
ほぼ一から作り直しとなり疲れました。


せっかくなので平行作業で
ブラックメーターの“ビートスライムZ”
も製作しちゃいました。


(イメージサンプル)

スライムに転職したいバージョンZ乗りの勇者様がおられましたら
先着1名様に差し上げますのでお申し付け下さい。
Posted at 2016/05/22 23:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年05月21日 イイね!

ありがとう って伝えたくて

ありがとう って伝えたくてうちのビートは譲り受けた時すでに
少々変り種のmomoステが付いております。
画像検索で調べるとX-AVIONという
ちょいと高価なモデルらしい。

質感も握り具合もさすがmomoなのですが、
このモデルに限ってはホーンが
とにかく鳴らし辛い。
エアバック車のハンドル同様なのであります。

まず、スイートスポットがよくわからないので
押す場所を勘に頼って7割鳴らないOTL

軽くププッと鳴らしたいのに
まったく鳴らないか、おもいっきり鳴ってしまうかOTL

そこで、そうです!
先日5時起きで改造手術しようとしてたのはこれなのであります!


今回、ビートに組み込むのはコムエンタープライズ製(以下CEP)の最新バージョン。

サンキューホーンキットは自主製作のや市販のものがいくつかあるようですが、
検索して一番多いのがパーソナルCARパーツ製(以下PCP)のもの。値段が安いから?
しかし、スイッチ別売で逆流防止ダイオード必要とか、不要なハザード同時点滅とか
不満なレポが目立ちます。

CEPのものは古いバージョンはヘッドライト同時パッシングだったようですが、
最新版はホーンとハザードが独立、それぞれのスイッチも配線付きで
同梱されていますし、ダイオード内蔵ハザード直付配線まで入ってますので、
かなりお得な内容かと思います。

取り付けにあたり、事前テストした結果、ステアリングホーンでの
逆流誤作動はなかったので、本体に逆流防止ダイオードも内蔵しているようです。

PCPが優れてるのは本体が小さいという事だけな感じがするので取り付け場所に
困らないならCEPがおすすめです。(決して回し者ではありません。)

取り付け詳細については追い追い整備手帳に残したいと思います。
Posted at 2016/05/21 21:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年05月18日 イイね!

やっぱりかぁ

やっぱりかぁLDジャッキは保護ゴムはずして
なんとか半分だけリアにかかった。
超ゆっくり慎重に持ち上げ、サイドから車載ジャッキを入れて
LDジャッキを下ろし保護ゴムをはさんで本上げ。

ああ、めんどくさい。これ出先でパンクだったら絶対ムリ。



思い当たるフシがありすぎて・・・・・自業自得OTL
駐車スペースが作業場を兼ねてるため、作業ゴミは結構落ちてます。
危険な釘や大きな金属は都度確認して拾ってますが、
まさかこんな小さなワッシャーで!



金属片を抜いたタイヤに空気を入れてみましたが、
ポンプ自動停止後みるみる空気圧が下がっていきます。

応急タイヤは空気が入っているように見えても規定の半分以下にまで
減った状態でした。これだからポンプは車に積んでおく方が安心です。

応急タイヤは前輪にしたいところですが、
どの道タイヤが交換時期なので駆動輪にはかせて
新品装着の日まで乗らないことにします。
Posted at 2016/05/18 10:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年05月18日 イイね!

なんか傾いてる・・・OTL...

平日休暇を利用してビートの改造手術しようと思い5時起き!
ボディーカバーをはずすと、車高に違和感。

右後輪が完全にパンクしてました。


ビートはスペアタイヤを積んでるが、パンク車高でジャッキ挿せるのか?

せっかく早起きしたのに出鼻をくじかれ(泣
とにかく応急パンク修理剤を買ってこねば。
Posted at 2016/05/18 08:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

https://x.com/nara_kaiyukan

R165沿いで分かりやすく広い
全国的に有名な超優良店
クレゲチェーンの覇権を取る勢いだ
オープンしたら第2回クレゲツーリングやりたい」
何シテル?   08/30 10:05
はぐれビートは にげだした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブースト圧抜け 完治❢❢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 16:27:26
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 08:52:21
突然シフトが出来ないピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 00:07:47

愛車一覧

スバル プレオ 銀天蛾 (スバル プレオ)
融合個体
ホンダ ビート スラりん (ホンダ ビート)
はぐれビートは うれしそうに  くるまに かけこんだ!
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
イジらないで、桑瀞さん
スバル プレオ 626 (スバル プレオ)
もっぱらハイドラのCPハントに使用。 主要オプションフル装備の最上グレードRM。(フラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation