• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1988sunnyのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

クルマの街…豊田


今日は、数年ぶりに愛知県豊田市まで出掛けてきました。

豊田市と言えば、自動車メーカーであるTOYOTAの本社があります。


国道153号線バイパスを走り
トヨタ自動車元町工場まで来たところ…

小学5年生の社会見学でトヨタ自動車 本社工場と元町工場を見学したことを思い出しました。

昭和63年くらいなので、たぶんクラウン(GS130型)かマークⅡ(GX81型)の
生産工程を見学していると思うのですが、どの車種の生産ラインを見学したかまでは
全く記憶にありません。

その時の記念品は、ゼンマイで動くトヨタ2000GTのミニチュアプラモデルだったことだけは
記憶しております。

同じ日に、現在のデンソー(旧:日本電装)の工場見学に行きまして
カローラ(AE91)のコンビネーションメーターの生産ラインを見学したことを記憶しております。

〝初公開〟
日本電装 株式会社 時代に頂いた工場見学の記念品であります。






思い出に浸っているうちに…
クルマはトヨタ会館に到着。



現在、展示されている車両をご紹介します。


レクサスブランドから…

〝LF A〟

〝LS600h〟

〝RX450h〟

〝RC F〟



トヨタブランド…

〝クラウンマジェスタ〟

〝ミライ〟

〝プリウス プラグインハイブリッド〟

〝ランドクルーザー〟

〝トヨタ86〟

〝プリウス〟

〝オーリス〟

〝シエンタ〟

〝エスティマ〟

〝アクア〟



会館内には…

ハイブリッド車のカットモデルや


水素自動車のカットモデルが展示されています。


旧車のミニチュアカーも展示されていますよ…







2階はショップコーナーになっています。


今日は奮発して…

〝S-FR レーシングコンセプト〟を購入。





今年はトヨタカローラ生誕50年。

エントランスには初代カローラ(KE10型),初代カローラレビン(TE27型)
そしてカローラ生誕50周年記念車〝50Limited〟が展示されています。


初代カローラと言えばフロアシフト採用で時代をリードしましたが


この車両はコラムシフト車なんですね…


初代カローラレビンは現在でも人気のあるクルマですね。



カローラアクシオ ハイブリッドG 50Limited〟
















クルマの街…豊田ならではのお土産と言えば

つたや製菓舗さんです。





〝くらうん最中〟
種類は、抹茶あん,粒あん,桃あん(ピンクくらうん)があります。


〝ナイストヨタ〟




クルマの街…豊田市に是非お越し下さい‼


普段、街では見られないクルマに出会うかも知れませんよ。
Posted at 2016/10/07 20:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この街でお世話になること、通算15年。

飛ぶ鳥あとを濁して⁈後輩に引継ぎ完了。」
何シテル?   08/20 11:03
1988sunnyと申します。 これまでの普通車の車歴は… 平成2年式 トヨタカローラから始まり 現在は昭和63年式 日産サニーと 平成12年式 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

レガシィ エアコンダクト 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:05:59
インヒビタースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 18:16:33
B15前期型にG10シルフィ用キーレスユニットを流用その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:09:27

愛車一覧

日産 サニー TRADサニー (日産 サニー)
昭和63年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5EXサルーンG ...
スズキ ワゴンR クルマより楽しいクルマ WAGON R (スズキ ワゴンR)
平成10年式 スズキ ワゴンRを所有しています。 グレード:RX(4ドア) ボディー ...
日産 サニー SUNNYぜいたく SPLEND (日産 サニー)
平成12年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5 スーパーサル ...
トヨタ カローラ 初めて運転したセダン (トヨタ カローラ)
平成2年式 トヨタ カローラ 特別仕様車 1.5 SEスーパーlimitedを所有してい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation