• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1988sunnyのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

懐かしいホンダ車に出会えるところ…


当方のブログをご覧頂きありがとうございます。

ホンダ車を所有している方がみん友さんでいらっしゃいますので
そう言えば…と思い出しました。

今から3年前の3月…
秋ヶ瀬MTGの前日に、栃木県茂木町にありますホンダコレクションホールまで出掛けました。

敷地はとても広くて、レースコースや遊園地など大人から子供まで
一日中遊ぶにはもってこいの場所ですね。

コレクションホールの入口


1階はホンダ関係のショップになっています。


2階は2輪車コーナーと4輪車コーナーになっています。

歴代バイクの所蔵台数は、ヤマハミュージアムよりも多いのではないでしょうか?




4輪車コーナーは、360cc車から大排気量車の市販車が展示されています。

ホンダT360


ホンダS600


ホンダL700


ホンダN360


ホンダTN360


ホンダライフ(初代)


ホンダライフステップバン


ホンダセダン77


ホンダシビック(初代)


ホンダシビックカントリー


ホンダクイントインテグラ


ホンダアコード(初代)


ホンダアコード(3代目)


ホンダアコードインスパイア


ホンダレジェンド(初代)


ホンダトゥデイ(初代)


ホンダシティ(初代)


ホンダビート


ホンダバラードスポーツ


ホンダCR-Xデルソル


ホンダシビック タイプR


ホンダインテグラ タイプR


ホンダNSX



今では滅多に見られないクルマ達が多数展示されています。

個人的に、これまで訪問した自動車メーカーミュージアムのなかで
日産ヘリテージコレクションとホンダコレクションホールが一番見ごたえがありましたね。

関東方面に出掛ける機会がある際は、もう一度訪れたい場所です。
Posted at 2017/03/05 19:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「魔法の液体を塗り塗り。

25年前の樹脂パーツを黒光りさせました。」
何シテル?   10/13 07:38
1988sunnyと申します。 これまでの普通車の車歴は… 平成2年式 トヨタカローラから始まり 現在は昭和63年式 日産サニーと 平成12年式 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

レガシィ エアコンダクト 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:05:59
インヒビタースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 18:16:33
B15前期型にG10シルフィ用キーレスユニットを流用その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:09:27

愛車一覧

日産 サニー TRADサニー (日産 サニー)
昭和63年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5EXサルーンG ...
スズキ ワゴンR クルマより楽しいクルマ WAGON R (スズキ ワゴンR)
平成10年式 スズキ ワゴンRを所有しています。 グレード:RX(4ドア) ボディー ...
日産 サニー SUNNYぜいたく SPLEND (日産 サニー)
平成12年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5 スーパーサル ...
トヨタ カローラ 初めて運転したセダン (トヨタ カローラ)
平成2年式 トヨタ カローラ 特別仕様車 1.5 SEスーパーlimitedを所有してい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation