• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

ビューエル復活!

ビューエル復活!  AC Delcoのバッテリーが届いたので、X1に装着!

 おお!IG-onでインパネが点くではないか!

 しかもスタータも回る!一ヵ月半のご無沙汰!

 よかったー

 なーんだ、larue氏とのツーリングで、その場で素直にバッテリー交換すればよかったんだ。

 単体では電圧はあるのに、負荷をかけると一気に電圧低下。

 今回はかなりの引っ掛け難問でした!

 菊川市のバイクショップWindSocksさんには大変お世話になりました。名医です!

 別件で、BMW F800S走行中の謎のエンスト再始動不能も原因究明していただきました。

 こちらはダイナモ発電不良でした!

 久しぶりにバイクに乗った!

 ロードスターもポルシェもいいけど、やっぱりバイクだなー
ブログ一覧 | ビューエル | 日記
Posted at 2016/11/30 23:56:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 22:06
遅ればせながら復活おめでとうございます♪

あそこまで走行して来ていたからまさかバッテリーがダメだったとは思いませんでした。
脱着しただけであんなに極端に電圧変化するとはバッテリーの死に方にも色々あるんですね~
コメントへの返答
2016年12月24日 22:27
このたびは大変ご迷惑をおかけしました。

懲りずに、また暖かくなってからリベンジしましょう。

WindSocksさんで、キースイッチの接点清掃して「直りましたー」と受け取りに行ったら、いきなりかからなくて、そこで初めてバッテリー不良がわかったんです。

ちゃんとバッテリー負荷測定装置というのがあるんですねー

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation