• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

【リベンジ紀伊半島ツーリング前編】銚子川・大台ケ原

【リベンジ紀伊半島ツーリング前編】銚子川・大台ケ原  昨日、ツーリングどころか、散々なフェラーリ納車でしたが、余計闘志がメラメラと燃え上がり、

 ロードスターでリベンジ決行!

 実は結構昔から、この辺には目当てがあったのだ!

 まずは、「大台ケ原」

 中学生のとき、地理の授業で、「大台ケ原」というのは、日本で一番雨が多いところ!と習い、

 一体どんなところだろう?と40年にわたって妄想を巡らせていたのだ!

 次に、「銚子川」

 これはNHKで、なんとあの四万十川よりも清流!ということで紹介があり、この年でも「川ガキ」の自分としては、マストで泳ぎたいところ!

 これら2箇所は関連があり、「大台ケ原」で降った雨が、「銚子川」の水になるのだ!

 この辺は、尾鷲の近くになります。

 静岡西部から直線距離的には結構近く感じるのだが、実際は東京に行くくらい遠い。

 しかも今回、2往復するというのだから、この猛暑でやられた頭でなければ決断できない。(笑)

 まずは東名、伊勢湾岸道と進みます。

 突然渋滞が!


 渋滞での鉄則!

 「一番左車線を走れ!」

 ご存知とは思いますが、一番左が一番すいすいと進むのです。

 しかーし、今日はなぜかここが一番進まない!

 あまりに進まないので、右車線へ移動。


 なんと、左車線だけ動いていない。

 すると見えてきました!



 ナガシマスパーランドに向かう渋滞でした!

 この渋滞、結構長かったし、そんなには進まないから、夕方になっても入れたのかしら?

 さてまずは銚子川。

 遠かったです。片道、280km。

 かつ猛暑で、さすがのロードスターも幌を閉じて、エアコンつけました。

 着きました。






 この透明度、感動ものです!

 泳ぎたい気持ちを抑え、上流の方に様子見に行く。

 特にこの「魚飛渓」に興味津々。


 こんなところもありました。


 ここを、子供らが「水滑り台」として滑って遊んでるんです!

 楽しそーっ!(残念ながら、タイミング悪く、写せなかった)

 さあ、ここが「魚飛渓」です。




 ここは川遊びにもってこいです!

 早速シュノーケルで潜りました。


 あー楽しかった~

 子供らが小さいころは、よく近くの川に潜りに行ったものだが、本当に久しぶり!

 20年くらい前に、家族で四万十川に泳ぎに行ったが、当時と比べても、銚子川の方がきれいで、遊ぶところも多い。

 最初の画像の下流の方も、あれはあれで楽しそう。

 河口では、淡水と海水の境目の「汽水域」が見られるそうです。

 ちなみに、こんなところだから、駐車場などなく、こんな感じ。


 フェラーリでは無理でしたね。(笑)

 大台ケ原へつづく...

 

 

 

 
ブログ一覧 | もろもろのツーリング | 日記
Posted at 2018/07/19 00:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

眠たい
アンバーシャダイさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation