• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

【リベンジ紀伊半島ツーリング後編】銚子川・大台ケ原

 【リベンジ紀伊半島ツーリング後編】銚子川・大台ケ原  さて、銚子川から大台ケ原へ向かう。

 直線距離的には、ちょうど北西なのだが、道がなく、なんと一旦南の熊野に向かい、その後北上。

 この国道42号線と309号線が、とてもいいワインディングだったなあ~

 本当はさらに西に行って、高野龍神スカイラインに再訪したかったのだが、こっちの方がよかった!

 大発見!

 途中、とんびみたいな鳥に遭遇。



 大台ケ原ドライブウェイの入り口にたどり着くのが難しかった。

 上っていくと、ほとんど1車線状態で、しかも、どんどん降りてくる車が多い。

 いやー、この先憂鬱だな~と思っていたら、途中から、一気に普通のきれいな2車線道路になって、

 ここも気持ちよかったです。

 最初に入るところを間違えたのかな?と思っていたけど、完全に一本道でした!

 頂上に着きました。

 こんな山奥の割には、結構平らで広い駐車場。




 ここはビジターセンターといって、施設もたくさんある!



 だけど、特にこれといって、眺望があるわけでもなく、感動はなかったです。

 せっかく40年、思い焦がれていたのに...

 せめて大雨降ってほしかった...(笑)

 ふと気づくと、ロードスターのラジオアンテナに赤とんぼが!



 もう頂上には秋が...

 もちろん、下界は灼熱の猛暑です!(笑)

 下っていきます。

 いい感じの眺望です。



 はい、これにて、40年来のツーリング終了です!

 また銚子川で泳ぎたいなあ~

 おしまい
ブログ一覧 | もろもろのツーリング | 日記
Posted at 2018/07/19 01:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

プチ放浪
THE TALLさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2018年7月19日 17:09
F様で行って欲しかった

って、危険ですかね。。。
コメントへの返答
2018年7月19日 18:33
行かなくてよかったです。(笑)

人の言うことはちゃんと聞かないと!
2018年7月20日 11:46
大変お疲れさまでした。

そうですね、いきなりFは怖いですよ、、、

でもこれからが楽しみですね。

次回お会いした時は是非横でサウンドを聞かせて下さいね。
コメントへの返答
2018年7月20日 19:51
こんばんは

コメントありがとうございます!

涼しくなるのが楽しみです。

FROG JAMは行かれますか?

ぼくは348で行く予定です。
その時にまた!
2018年7月21日 14:35
私も積年の想いで3年前にスパで行きました。
あの、道を走ったんですね。
結構、ワインディングが続いて距離がありませんでしたか。
センターから30分ほど歩くと、展望台があって、まさに大台ケ原ってとこがあったんですが、、、。
行けずじまいなんですね。
また、機会を作っていってください。灰色に枯れた倒木などあって、まさに大台ケ原って景色が拝めます。
コメントへの返答
2018年7月21日 22:24
そうですよね、全く期待してなかったので、
「あれ、まだ続くの?」って感じでしたね。

ロードスターでとても気持ちよかったです。

そんなにいいところがあるなんて、全く想定外です。

ワインディングとセットでもう一回行ってみますか!

でも眺望よりも、本当にどしゃぶりになって欲しかったんです。(笑)

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation