• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

【5/1GW5日目①】湯布院日田往還と佐賀関フェリー

【5/1GW5日目①】湯布院日田往還と佐賀関フェリー  昨夜、修理を終え、風呂上りのビールを飲んでいると、

 テレビでは、令和カウントダウンを始めていた。

 世の中、令和ではしゃいでいるが、こちとら、それどころではない!


 なんとか復旧させたものの、このままで、静岡まで戻れるのか?!


 期せずして、実家に2泊することになり、

 父母の写真を撮ることが出来た。


 写真をLINEで女房に送ると、ひげぼーぼーの親父に、「これ誰?」(爆)


 出発間際に、年寄りの必需品、リポビタンDをもらう。


 今日も雨です。

 だけど、単なる移動だから気にしない。

 今日は、大分経由でフェリーに乗り、四国に渡る予定。


 途中休憩の「三愛レストハウス」




 もらったリポビタンDで景気付け!



 だいぶ雨もやんできました。


 ここは登山口のようで、雨なのに、なんでこんなに登山客がいる?




 おっ、晴れてきた!



 有名な「長者原」です。もう雨も上がってきた!









 これはひょっとして、阿蘇で一番楽しみにしている道では、ドライになっているかも!

 正確には、阿蘇ではなく、

 県道11号線「湯布院日田往還」という夢のようなワインディング!


 ここがワインディングの始まりです。








 上ってきたほうを眺めます。上りは2車線なので、快適です!

 ここをクリーンな状態で走れて、雨を我慢して走ってきた甲斐がありました~









 いやー、なかなかいいアングルで撮れなくて、

 撮影のためにしょうがなく、何往復もしてしまいました~

 本当にしょうがないねぇ~(爆)


 さて、四国に渡るフェリーは、鯖で有名な佐賀関から乗ります。


 別府湾沿いの国道10号を走りますが、

 この道がまた、ずーっと片側3車線で、

 3車線も要らないでしょ?的な、とてもバブリーな道路でした。

 全然クルマ走ってないじゃん!





 佐賀関に着きました。






 ここまでアピール精神旺盛な街は珍しい!(笑)


 なんでこんなところに坂本龍馬が? ほんとかよ?!



 フェリーターミナルです。


 順番待ちです。



 バイクは、一度に8台しか乗れず、そのうち、5台が予約分、残り3台が当日分なので、

 実質、3台ずつしか乗れず、順番待ちです。

 何とか、2便スルーして乗れそうです。


 時間があるので、遅めのランチに、関サバ食べたいところですが、

 近くにサバを食べられるところがなく、近くの食堂で刺身定食をいただきました。






 地元の魚なので、十分おいしいですね!


 ようやく乗船です。


 なんとか応急処置のトグルスイッチでここまで来れましたよ~!




 ありがたや、ありがたや


 四国・佐田岬半島の先っぽより東側の三崎港に向かいます。


 乗船中の写真です。佐田岬半島を南側から見ています。


 いい感じの夕暮れです。


 灯台が見えます。


 ようやく晴れてきた。

 もう雨は降らない!

 四国上陸へ続く!
ブログ一覧 | 2019九州・四国ツーリング | 日記
Posted at 2019/06/01 22:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年6月2日 8:05
こんにちは。

ドライブするには良い路ですね。

出来れば晴天の中を疾走したかった
ですね。

ツーリングはいよいよ佳境でしょうか?
コメントへの返答
2019年6月2日 10:39
景色がいい道では晴れて欲しいですが、
路面がいい道では、まぶしいので、これくらいでちょうどいいです。(笑)

ツーリング、実はまだまだ続くんです!(爆)
2019年6月2日 10:17
大変さが伝わってきましたー!笑

毎年何かしらのトラブルが発生しますね。笑

おつかれさまでした。
コメントへの返答
2019年6月2日 10:36
コメントありがとう!

普通、こんなバイク、もう乗らないよね!(爆)

いやいや本当に毎年大変です!

来年も行きますよ~!
(本当に懲りないな~ 笑)

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation