• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

【後編・サイン会でサプライズ!】サーキットの狼トークショー

【後編・サイン会でサプライズ!】サーキットの狼トークショー  さあ、無事、サイン会整理券ゲットしたものの、

 トークショーまでは、まだ1時間以上ある。





 さて、トヨタ博物館名物のカレーでも食うか?と振り返ると、

 なぜに行列が?!(画像なし 笑)


 はて?


 なんかイベントあったっけ?


 と思っていたら、トークショー会場入り口に並ぶ行列だった! 



 定員200名、うーむ、微妙な数字...


 ここまで来て、入れなかったら、最悪~!



 ということで、昼飯返上で、並ぶことにしました~(涙)

 でも、このポジションなら、200人以内確実!


 さあ、トークショーの始まりです!


 200人越えで、立ち見もいました。



 池沢さんです。


 まずは自己紹介


 なんと18歳から描いていたそうです。

 司会進行とともに、当時のエピソードをいろいろ



 一番、印象に残ったのは、

 実は、「公道グランプリ」の連載中に、人気が上がらず、

 打ち切りになる寸前だったそうです。


 当時、「少年ジャンプ」には、

 「読者愛読アンケート」というハガキが挟んであって、


 それを出すと、景品が当たるのだが、

 そのハガキに、「面白かったもの」に丸をつけるようになっていたのです。


 子供だから、なにも考えずに、

 面白かった漫画のタイトルに丸を付けて出すのだが、


 今にして思うと、漫画家にとっては死活問題とも言うべき、

 非情で冷酷な人気投票だったのだ!



 サーキットの狼連載の最初のころは、その人気投票が振るわなかったらしい。


 で、「もう打ち切りね!」

 と金曜に宣告された次の月曜、


 なんと人気投票1位になり、

 描き続けることができた、というエピソードでした~


 つまり、ほんの数日の差で、スーパーカーブームは存在しなかったかも?

 という状況だったのです!


 トークショーは、外の会場に場所を移して、

 この日のために集合したスーパーカーを回りながら、トークが続きます。
(車種は前編で紹介したものです)





 さあ、トークショーも完了し、

 いよいよサイン会です!



 整理券の番号順に呼ばれて、

 各自、サインしてほしいものを持ち寄り、

 ステージのテーブルに座った池沢さんにサインしてもらいます。



 その様子を眺めていると、

 なんとも様子がおかしい...


 ふつう、サインなど、しゃしゃっと次々と進んでいくものだが、

 一人にかける時間が異常に長い!



 何やってるんだろう?と前の方に行って、覗いてみると、


 なーんと!


 漫画を描いていた!!!


 一人一人色紙に漫画とサインを書いていたのだ!

 そして、記念撮影!


 これは時間かかるわー


 ていうか、まさか本当に50人以上に漫画描くの?!



 誰かへの特別サービスかと思っていたら、

 本当に全員に描いている!



 池沢さん、すばらしいっ!!!

 ありがとうございます!!!



 ぼくは単純に「サイン」だけしてもらうつもりで、

 当時の単行本第一巻を持ってきた。

 1976年出版!



 みんなは大き目の「色紙」を持っている!


 ややや!

 こんな単行本表紙に、漫画描くスペースなど無い!


 もー、パニック!!!


 何か、色紙の代わりになるものは無いか?



 幸い、順番が最後なので、

 ダッシュで博物館の売店に向かう!


 血眼になって、「余白」が広い商品を探すが、

 こういうときに限って、そういうものは無い!


 とりあえず、かろうじて、トヨタ2000GTのクリアファイルを購入!


 この空の部分に描いてもらう?

 うーん、イマイチだな~


 困った困った...


 で、隣の人(さっきの記念撮影の人)と相談した結果、



 これに決心!



 着ていったジャンパーです!


 風吹裕矢! 宝物です!


 あー、よかったよかった(笑顔)


 さあ、激動(笑)のサイン会が終了し、お開きに!


 ゆったりと(笑)、売店に行き、ディノをゲット!




 しかーし!!!


 「サーキットの狼」の「裏」の真打は?!


 これしかないでしょう!!!




 さて、昼飯食い損ねたので、

 今回の楽しみの一つ、トヨタ博物館名物のカレーに挑戦!





 来ました!





 こ、こ、これは...(汗)


 な、なんだ、このうまさは?!


 とろけるような、ではなく完全に口の中でとろける牛肉...


 これまでカレーの具で、うまいと思ったことは無い!


 もちろん、ルーもうまい!


 夢中で、ガツガツ食べる!


 ふと、我に返り、横を見ると、

 ウェイトレスのなんとも言えない視線が...(汗)


 
 いやー、今日は大満足です~!!!

 これ以上、言うこと、ありません!


 おしまい
ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2020/02/19 00:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年2月19日 8:27
おはようございます。

充実のイベントでしたね。
連載中止の危機の話は読んだことあります。
それにしてもファンサービスが凄いですね。
お宝ゲットされましたね!
コメントへの返答
2020年2月19日 22:49
子供心に戻ったのは、参加者全員だったのではないでしょうか?

池沢さんの誠意さには、本当に頭が下がります。

こんなおじさんにも、まだまだ夢を見させてもらえます!

まだまだ死ぬまで!



2020年2月21日 9:20
おはようございます

池沢先生は神対応されたのですね

羨ましすぎです。。裏話も最高!

でもトークショウも並んで大正解でしたね、、、

我がど田舎にも先生来て〜ww
コメントへの返答
2020年2月22日 4:12
神対応、ぴったりの表現ですね!
もう当時は、現実に起きていることが信じられなくて...(笑)

もう並ぶに限ります!
横着してはいけません。(笑)

小松の日本自動車博物館で、NPSCやれば、来てくれると思いますよ~

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation