• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

【なぜにいつもの結末に?】GWノー密・県内ツーリング

【なぜにいつもの結末に?】GWノー密・県内ツーリング  GW九州ツーリングは断念したが、

 往生際の悪いRZ50としては、とにかくバイクで出かけたい!



 ということで、

 ・県外に出ない。
 ・3密を避ける。

 の条件で検討すると、

 ・人が来ない山間部

 ということになる。


 山といっても、林道ツーリングはいまさら無理なので、

 ぼくの大好きな「富士山」になる!


 つまり、

 「富士山がよく見える、自分だけの絶景スポット探し」

 をテーマとしました!


 早速、グーグルマップを立体表示にし、

 「富士見」 「展望台」を検索!


 結果、

 ・「富士山展望台」(そのまんまですね 笑)
 ・「猪之頭パラグライダー発着所」

 に決定!


 山というのは、たいてい午後から曇ってくるので、午前中に出発!


 今日はさすがにバイクが多いですね~



 途中の「道の駅」宇津ノ谷峠に到着!


 大好きな「フルーツ・オレ」でリフレッシュ!



 さて、「富士山展望台」に着きました~




 ほとんど、掘っ立て小屋のような作りで、

 個人の「私物」かと思っていたら、

 一応、NPO法人の管理になってました~



 今日は、天気としては快晴なんですが、

 痛恨の至り、

 富士山が雲で隠れてる~!(涙)



 最初、こちらが富士山と思ってました~

 愛鷹(あしたか)山です。


 下に見えている観覧車は、

 東名・富士川SA併設のものです。


 ということは、この道路は、東名高速なんですが、

 ここから見ると、クルマの動きがとてもスローに見えます。

 30km/hくらいで走っているかのよう...


 うーむ、ここは絶景とは言えない...


 ということで、次の目的地に出発!


 と、数百メートル走ったところで、

 絶景ポイントに遭遇!!!



 おおお!

 ここは、バードビュー的に景色を見下ろせる~!

 残念ながら、富士山見えないけど...


 こちらは愛鷹(あしたか)山。



 しかも!

 バーベキューもできる!



 作り付けのテーブルとベンチがあり、

 家族のバーベキューに最適!

 しかも、クルマも余裕で駐車できる。


 早速図々しく、

 御くつろぎ中の3世代家族に、「こんにちは!」(笑)


 「ここはタダなんですか~?」

 『いつもは、みかんの無人販売所だよ』

 「バーベキューに最高ですね~! 場所取りが大変そう!(笑)」

 『うちの前に、一台止まってたから、ずっと待ってたよ~(笑)』


 これで富士山がばっちり見えてたら、本当に、最高です!


 今度、家族でピクニックに来ようっと!


 さて、次の目的地に向かいます。


 ここはさらに僻地です!


 落石だらけの道を、バイクなので冷や冷やしながら登ること、30分、

 本当にこの先にパラグライダーがあるのか?!


 もしもやっていたら、パラグライダー初挑戦だったのだが、


 なーんもやってませんでした...


 しかも、曇ってて何も見えないので、

 果たして、ここで富士山が見えるのか...?


 パラグライダー飛び出しの足場です。



 もうあきらめて、ここでくつろぎます。



 もう今日はおしまいです。

 帰途に着きます。

 新緑がきれい!






 

 なんか走ってて、聞きなれないカチャカチャした音がする...


 マフラーの遮熱板がはずれかかってる?


 バイクを停めて、点検するが、なんともないが...



 え゛っ!!!

 うそっ!!!



 終わった...........



 





 カチャカチャ音は、折れたボルトが抜けずに、周りと当たっていた音でした。

 こんな太いボルトが折れるって、一体...



 要は、エンジンを支えているボルトが、2本も折れて脱落して、

 エンジンが、フレームに寄りかかっている状態!


 GWツーリング、

 またロードサービスかよ~(ムンクの叫び状態 苦笑)


 まあ、目的は達成できたから、いいんだけどね...


 ビューエルでロードサービス、

 記憶している限り、6回目!


 早速、手配しました。

 もう手馴れたものです。(爆)



 完全に開き直り、(笑)

 待つ間、持参していた熊本銘菓「ザビエルの誉」を食す。


 お菓子の中で、一番好きです。

 なぜに、こんなところで?(爆)



 来ました!


 積み込みます。







 いつもはたいてい、同乗させてもらって、最寄の駅まで送ってもらうんだけど、

 コロナの影響で、同乗は厳禁となったらしく、

 バイクだけ、行きつけのバイク屋に運ばれて行きました...



 一応、帰宅までの、公共機関での交通費は、2万円まで出るので、

 早速タクシーを手配!


 新幹線で帰るので、最寄の在来線での乗り継ぎはやめて、

 新幹線の新富士駅まで直行!

 太っ腹!(タダだからね 笑)


 結局、タクシー代6000円!

 こんなに高額のタクシー代、初めて!(笑)


 新幹線と在来線代で、3500円。

 2万円まで、余裕でした!


 帰宅すると、家族も慣れたものです。(爆)


 ふと、カレンダー見ると、

 今日は、「仏滅」でした~


 今度は、「大安」の日にリベンジします!

 
 つづく?(笑)
ブログ一覧 | 2020GWノー密・県内ツーリング | 日記
Posted at 2020/05/05 23:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年5月6日 6:24
あらら
遠方での故障は心が折れますよね
無理せずロードサービス呼んだのは
良い判断でしたネ♪

みかんの無人販売の場所は
僕もボクスターを突っ込んで
景色と一緒に写真撮りました♬

富士山展望台は、
確か車と景色を一緒に撮れない
ポジションだったから
スルーしたかなぁ♬

実家が富士市だから
ひぼ地元です♪
岩渕は景色イイよね〜
僕も2018年12月10日配信のブログで
アップしてるよ\(^o^)/
よかったら見てね♬♪
コメントへの返答
2020年5月6日 13:48
こんにちは

ロードサービスは、ビューエルだけでなく、いろんなクルマで重宝してますから、何かあれば、じたばたせず、即電話です!(笑)

12/10のブログ確認しましたけど、撮影方向が違ってるようですね。
富士山も写ってなかったし。

もっといい場所があれば、教えてくださいね~
2020年5月6日 13:15
こんにちは。

凹みますね…
大事に至らず不幸中の幸いでしたね。

富士山はお休み。
修理はすぐに終わるでしょうから、リベンジはありですね。

コメントへの返答
2020年5月6日 13:56
こんにちは!

それまで、ずっとあの状態で走ってたわけですから、そのまま帰宅できたかもしれません。(笑)
いつ折れたのか?さっぱりわかりません。

九州で折れなくてよかったです。
それこそ心が折れます!(笑)

今度は、富士山ライブカメラで雲を確認してからリベンジします!
2020年5月6日 19:10
こんばんは

でも運転中にエライ事にならず良かったです。。

エンジンの固定ボルト切断は初めて見ました!!
コメントへの返答
2020年5月6日 20:08
やはりハーレーのエンジンですからねー

振動がすごいから。

他にも破断寸前のボルトがありそうです!(笑)

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation