• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

【見学してきました!】アルファロメオ110周年イベント!

【見学してきました!】アルファロメオ110周年イベント!  今日は、比較的近い、愛知・幸田(こうた)サーキットにて、

 アルファロメオ110周年記念イベントがありましたので、


 オーナーではないですが、(笑)

 見学してきました~



 あえて「見学」と書くのは、

 アルファロメオ車両持込で「参加」すると、

 参加費用、なんと8000円なんです!!!


 見学だけなら、500円!(笑)



 さて、幸田サーキットに向かいます。

 今日は、久々のロードスターです。
 (今回は、全く画像なし!笑)



 途中、NSXと遭遇!(イベントと関係ないけど 笑)


 NSXには、全く萌えない自分ですが、

 この個体はかっこいいなー


 こういう外周めっきで、内側マットブラックのホイール、大好きです!

 930ポルシェの名残...(笑)



 さあ、幸田サーキットに着きました。



 幸田サーキットというのは、

 愛好家が練習用に走るミニサーキット!

 そのコースに、クルマを並べているようですね。



 ここは初めて来ましたが、

 サーキットへの取り付け道路が、結構楽しいワインディングで、

 ロードスターで楽しめました~

 これだけでも、来た甲斐があったかも!(笑)



 サーキットをこれから走るクルマには、

 ウォームアップ代わりによさそうですが、

 頑張り過ぎて、サーキットまでたどり着けないクルマもあるかも....(爆)



 さあ、展示車両を見ていきます。



 おお、アルファロメオ・モントリオール!

 しかも2台!!!
















 今日は、スパイダーが多かったです。

 デュエットです。


 このテールが、ジャガーEタイプを髣髴させ、

 たまらんです!


 1300ccでした!




 スパイダーでも、こちらはヴェローチェ




 このテールも、シックで大好きなんですよ~


 わずかに反り返っているところが、セクシー!



 こちらのオーナーは、高速で鹿と衝突したことがあり、


 結構な修理をされたようで、

 修理経過を本にしていました!


 角がボンネットに刺さったそうです!



 スパイダーの中でも、

 ぼくは916スパイダーがいいなぁ

 ヌヴォラ・ブルーです!






 このような、ジェントルなクルマも!

 166です。






 こんな珍しいクルマも!

 33です。






 なんと、ピニンファリーナ!




 アルファZ(ザガート)が、意外と多かったです。






 同じZですが、

 ホンダCR-Xのモチーフになったとか?







 さあ、今日の僕的ベストワンは?!


 F12!!!

 フェラーリの車名みたい!(笑)

 こんなクルマ、初めて知りました~









 中を覗いてみると!

 なんと!!!







 こんなところに、DOHCエンジンが!!?

 ホンダT360も、真っ青です!!!


 おそらく、本来は、エンジンの周りにカバーがあると思うのですが、

 このままで走っているとすると、

 オーナーは、かなりの変態ですね~!!!

 しかも、運転席側が排気系!(笑)


 
 さて、みん友のSUZUKENさんも、参加されていました。

 ジュリア1300スーパーです。



 そして、新城エンスーミーティングで親しくなったKさんのSZ!


 先週、試乗させていただいたばかりです!



 結局、クルマをコース上に並べただけで、

 特段、たいした催しはなかったので、(苦笑)

 帰ることにします。


 メルマガ登録で、これをもらいました~


 アルファオーナーになったら、使おうっと!



 一般駐車場観察!


 おー、8C!




 4Cとは、全然違いますね~



 そして、我が盟友348!


 なんと、348チャレンジでした~!!!


 ロールゲージ付です!





 ところで、

 実は、見学合間の休憩中、

 練習用サーキットならではの、走りのレベルアップのための雑誌が置いてあり、


 読んでみると、


 コーナー入り口では、ブレーキを残したまま、

 フロント荷重を残した状態で、ハンドルを切っていく、

 という初歩テクニックのことが書いてあり、

 それは、ぼくも実践しているが、


 それに加え、まだアクセルを踏み込まない状態で、

 前後のタイヤをつぶして、

 接地面積を増やしてから、

 拳分だけ、ハンドルを切り増しすると、

 くいっと曲がれるらしい....



 ということで、

 帰りの例のウォームアップコースで試してみました~



 おー!!!

 曲がる!曲がる!


 これはいいですね~!!!



 と、調子に乗っていると、

 あっという間に、前方のジュリア(古い方です)に追いつき、


 ジュリアは、左にウィンカーを...



 まあ、ケータイが鳴ったので、

 安全のため、路肩に停めようとしたんでしょう!


 安全運転は大事です!(爆)



 おしまい!
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2020/11/23 00:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Z33
鏑木モータースさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2020年11月23日 1:11
またまた〜
バトルを仕掛けたんでしょ〜(笑
コメントへの返答
2020年11月23日 22:53
いやいや、通話中だったようで、ゆっくり走ってましたよ~

だめ?(笑)
2020年11月23日 5:26
残念ながら仕事で行けず仕舞いでした…(泣)
開催主催者が友人だし、顔馴染みが一堂に揃ったイベントだったのに…(涙)
タイトコーナーが多いミニサーキット場は、ホイールベース短いスパイダーには得意ですので、幸田サーキット、今度一緒に走りに行きましょ♪
コメントへの返答
2020年11月23日 22:59
当然、参加されているものと思ってましたが、それは残念でしたね~

スパイダー、多かったですよ。

サーキット走らなくても、
自分は、入り口までの道で十分です!(笑)
2020年11月23日 7:39
アルファロメオも奥が深い世界なんでしょうね~
いつも素晴らしい行動力ですね~

近所のお方でオープンのヴェローチェスパイダーに乗ってる方おられ時々ツーリングでご一緒したりしますが、すべてがゆったりとしており小舟のようだと仰います(笑)

しかし、箱バンで、助手席との間の真ん中にエンジンが鎮座とはは凄いですね♪
アルファのエンジンサウンドを直接聞きながら、目視でも確認できちゃうのは好きな方には格別でしょうかね?
興味深々ですよ(笑)
コメントへの返答
2020年11月23日 23:05
一瞬ですが、僕は、2台所有したことがあります。

なんだかんだで、コスパは高いと思いますよ~

スパイダーオーナーは、みんなヨレヨレすると言いますね。

さらに共通することに、皆さん、たいてい20年以上乗ってるんですね~(笑)

F12、変態ハブチさんには最適ですね!(爆)
2020年11月23日 11:52
こんにちは。

500円で楽しめましたね。

166は足車に考えた事ありますが、壊れそうなので止めました~
F12は初めて見ましたが、DOHCなんですね!
友人がジュニアZを所有しているのですが、良い味出してますよね。

せっかくならパレードラン位やればより盛り上がったと思うのですが~
コメントへの返答
2020年11月23日 23:15
毎度のハイコスパ道楽です。(笑)

166、デザインが優麗なだけに、危ういですよね~
幽霊?(笑)

F12、ご存知でしたか?!

12って、どういう意味なんですかね?
もう言ったもん勝ちですね!(笑)

Zは、初めて知りました。
似たような形状のクルマが多くて...

そうなんですよ、あまりに手抜きイベントで、主催者はボロ儲けです。
あれで8000円は、損害賠償モノです!(笑)

参加記念品は、普通のアルファマークのマグカップだし(笑)
2020年11月23日 12:10
エヴォラ・ブルーじゃなくてヌヴォラ・ブルーすね(^^)
出血熱です。。。
キレイな色ですが塗装屋泣かせで価格も高い塗料なのでこの色の個体は直せる所見つけてからじゃないとハードル高いす!

ワーゲンバスみたいなアルファ。
熱血漢ですね!
コメントへの返答
2020年11月23日 23:19
ご指摘ありがとうございます!
訂正しました!
おかしいな?ちゃんと書いたはずだったけど?(笑)

エヴォラ・レッドだと、かなりやばいですね!(爆)

F12、信じがたいクルマです!(笑)
熱血漢ていうか、かなり暑そうです!(笑)
2020年11月23日 22:33
コメント失礼します。
33ワゴンは珍しいですね。
若い頃、スパイダーとコレとの2台持ちを憧れた事があります。
出来るなら会場で色々見たかったです。残念でした。
アルファならスパイダーSr2とジュリアスーパー、カロッツェリアモノなら1300JZに155TIZ、75エヴォなんてあったらよだれモノです。
でもアルファでは無いですが、やはり348はサイズと無骨さとラインの美しさが、微妙にバランスして良いですね。
いつか拝見させて頂きたいものです。
コメントへの返答
2020年11月23日 23:29
コメントありがとうございます!

33ワゴン、ご存知でしたか?!

そんなにアルファがお好きとは?!

348は、何も考えずに買ってしまいましたが(愛車紹介参照 笑)
今でもF355買わずに正解だったと思います。

テスタロッサと似たようなものでは?(笑)
2020年11月24日 16:31
こんにちは。

このイベント、行きたかったんですが、時期が時期なのとスパイダーが整備中なので断念でした〜…

コンレロがいたり、凄く行けばよかった〜なイベントでした。

また遊んでください😁
コメントへの返答
2020年11月24日 23:10
あまり110周年のありがたみはなかったので、後悔するほどではないですよ。(笑)

いろいろと片付いたら、また声かけてくださいね。
2020年11月27日 16:52
RZ50さん

おつかれさまです・・♡

あはははは・・(笑) 告知の通りに、徘徊して来ました・・(笑)
徘徊って、何だか可笑しいですよね・・(笑) 

あら・・スパイダー・・(^.^) 
私のみん友さんにも、真っ赤なスパイダーちゃんがいるのですよ・・(^.^)
一時は、部品が入って来なくて・・危ない所なのですけど・・
全世界を探して・・今では、神戸の山を走っています・・(^.^)

それにしても、凄い車ばかりですね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年11月27日 22:58
いえいえ、有言実行、素晴らしいです!
(実はあまり期待してませんでした 笑)

スパイダー、ご存知なんですね?

今は、インターネットの時代なので、部品調達は楽ですね。

Aちゃんも、ぜひイタ車の世界へ!
痛車じゃないよ!(笑)

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation