• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

【準備編】生まれたての孫に会いに行きまーす!

【準備編】生まれたての孫に会いに行きまーす!  娘の2人目の孫に会いに、山形に行きます!



 年始からは、嫁ぎ先の家業が忙しくなるとのことで、

 12/29-30の一泊二日としました。



 今回は、女房と末っ子との3人で行きます。


 公共機関で行くと、人数分交通費がかかるので、(笑)

 またまたハイエースで行きます!



 実は、どこに行くにしても、


 新幹線で行こうが、

 飛行機で行こうが、

 クルマで高速で行こうが、

 費用はほぼ同じなんですよ~




 で、問題は、


 雪です....



 うまく行けば、


 夏タイヤだけで、往復できそうだが、


 向こうのお父さんによると、

 
 福島と山形との県境では、スタッドレスが必要とのこと....





 うーん....



 ここ静岡では、雪とは無縁の地域なので、


 スタッドレスと聞くと、腰が重い....


 スキーに行く人なら、必須なんですけどね~




 しかも、スタッドレスで走ったことがないので、


 そもそも、あんなんで、高速走れるのか?!



 さらには、どうやって調達する?!




 今のタイヤと嵌め換えすることなんか、ありえないし、


 ホイール付きの中古を物色するも、

 ハイエースと同じタイヤサイズのものはなく、


 インチアップしたものは、

 そもそも、今のハイエースのハブに付くのか?


 以前、アルファロメオ・スパイダーでホイール交換したときのトラウマが....




 あ~!!!

 めんどくせ~!!!


 そもそも、スタッドレスにして、数万かかるようなら、本末転倒!!!



 と、知り合いのクルマ屋のオヤジに相談すると、


 なんと!


 ホイール付きスタッドレスを「貸して」くれるという!!!


 しかも、ただで!!!




 で、


 いつ換える?!



 そもそも、基本的にスタッドレスで走りたくない!


 今のハイエースの、気に入った走りでなくなるからね~




 とりあえず、福島までは、このまま夏タイヤで行って、


 その先、スタッドレスが必要なら、そこで交換しようかな?と....



 しかーし!


 ここのところの豪雪で、


 なんと!

 福島どころか、

 手前の郡山でも、スタッドレスが必要ではないか~!!!


 

 ということで、観念しました....



 まあ、当日は、雪はなくて、

 全くスタッドレス必要ないかもしれないですけどね~


 でも、マーフィーの法則がありますから、

 交換しないと、豪雪になるかもです....(苦笑)




 これが、借りたスタッドレスです。

 

 溝は十分です。



 ただし、元々のハイエースのタイヤは、205/70/R15





借りたスタッドレスは、215/65/R16



 外径は2センチ大きいです....



 スピードメーターは、3%増しで読まなければいけません....


 
 さあ、交換します。



 ハイエースは、普通のクルマとジャッキアップポイントが全然違います!


 よって、車載工具も違います!













 まずフロントを交換します。




 ここがフロントのジャッキアップポイントです。



 伸縮式ジャッキです!

 よくあるパンタグラフ式ではありません!








 ここで、さらに工具が登場します!





 組み立てます!



 これでジャッキを回し、リフトアップします!





 少しあげて、ナットを緩めます。



 フルに上げます。



 こんなに伸ばしました!





 タイヤを外したタイミングで、ブレーキパッドチェック!





 ブレーキ配管もチェック!



 さあ、スタッドレスを付けます!


 穴にホイールハブスタッドが、はまるか?!



 よかった~



 付けました!



 次は、リアです!


 実はリアは大変なんです!



 平らなジャッキアップポイントではなく、

 円筒状のフレームに当てるんです!





 ジャッキの先端が、円筒の中心に当たるよう、慎重に位置決めします!


 中心からずれたら、ジャッキアップするときに、

 外れて落っこちてしまいますからね~(激汗)



 工具を回して、ジャッキアップします!



 なんとか、タイヤを外しました!



 ここでも、ブレーキ配管をチェックします!



 マフラーが錆でダメになっていないか、点検します。





 デフも点検!



 プロペラシャフトも!





 さて、交換完了!


 ビフォー



 アフター




 さて、試運転するも、バクバク音が?!


 全然空気入ってなかった....(汗)




 スタンドまで行くのも、バクバク音を立てながら、冷や冷や....


 なんと、1キロしか入ってませんでした.....(激汗)



 現地で換えなくてよかった....



 でも、空気ちゃんと入れても、

 時々、ガーとか、ギシュギシュとか、

 異音だらけ....(汗)


 クルマ屋に聞くも、

 タイヤが路面を食っている証拠という....(それでも汗)


 この先、大丈夫かなぁ



 結局、4輪で、一時間半もかかってしまった....


 もしも現地で換えてたら、寒さで大変だったかも....



 さあ、あとは出発を待つのみです!



 つづく~
ブログ一覧 | 娘と孫 | 日記
Posted at 2022/12/27 00:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年12月27日 6:55
スタッドレス交換お疲れ様です。
我が家は万が一のため足車のみスタッドレスにしますが、役立つ事はなかなか無いです。(笑)
ふわふわした乗り心地で案外快適ですが、グリップ落ちて曲がらないので要注意ですよ!
コメントへの返答
2022年12月27日 22:16
タイヤがでかいので、大変です!
そちらで、役立つシーンが、なかなかないとは、意外ですね~

新東名、ちゃんと120km/hで、まっすぐ走れるかな~?
2022年12月27日 8:30
おはようございます。

大捕り物でしたね~
スタッドレスは未体験です。
チェーンも未体験です。

当然ですが乗り心地を含めフィーリングは変わりますよね。

3人で楽しんで来て下さいね。
お気をつけて!
コメントへの返答
2022年12月27日 22:27
久しぶりに、ハイエースのタイヤ交換を、自分でやりましたよ~

スタッドレスもチェーンも面倒くさいんですよね~

乗り心地以前に、音の方が心配です....

ありがとうございます!
娘と孫に会うのが楽しみです!
2022年12月27日 10:01
おはようございます。
準備が思いの外大変ですね…
雪道走行、お気をつけて行ってきてくださいね☺️
走った先には笑顔のお嬢様やお孫ちゃんたちが待ってますよ♡
コメントへの返答
2022年12月27日 22:31
現地で換えるか、今換えるか、
相当迷いましたよ~

まあ、マーフィーの法則ですから、雪は皆無と思います。(笑)

もう、娘とハグすることしか考えてません!(爆)
2022年12月27日 17:31
こんばんは(^^)

タイヤ交換お疲れ様です。
これで安心して娘さん、お孫さん達に会いに行けますね!

タイヤの履き替え、やっぱり事前がいいですよね〜。
このタイプのジャッキは初めて見ました。
こういうの見るの楽しいです(^^)

うちはフィットは毎年初冬からGW前までスタッドレス履きっぱなしですけど、晴れた日の高速道路も100km/hくらいなら普通に走れてます。
コメントへの返答
2022年12月27日 22:37
タイヤ交換、
蒼さんには、日常茶飯事ですね~(笑)

おそらく雪には出会わないと思います!(笑)

ははは、ジャッキに食いつきましたか~
そういう蒼さん、大好きです!(笑)

GW前までなんですか~?!

結構微妙な土地柄なんですね~(汗)
2022年12月27日 22:42
RZ50さん

こんばんわ・・♡

あの・・? 私のラウムくんは、ホイールナットは4つなのですけど・・
5個の場合は、向かい側に締めて行くの・・?
4つは遂になってますけど・・5個はずれていますよね・・?
どうするの・・?(笑)
いや、そんな話ではないですよね・・(笑)
良かったですね・・(^.^) これで、お孫ちゃんに会いに行けますね・・(^.^)
素敵な時間を過ごして下さいね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年12月27日 22:51
あはははは!
そこですか~(笑)

いやいや、実は5穴の方が、締めやすいんですよ~

一つ置きに締めていくと、満遍なく、何度も繰り返し締められるんです!

孫にチューするのと、娘とハグするのが楽しみです!

Aちゃんは、どっちがいい?(爆)
2022年12月28日 18:36
おお!!
ワクワクです♫

しかし、ジャッキも違うんですね!!
なるほどです。

安全第一でお願いします^_−☆
コメントへの返答
2022年12月28日 21:58
明日未明に出発です!

こういうジャッキ、なかなか無いと思います!(笑)

スタッドレスでは、飛ばせませんね!(笑)

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation