• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月30日

【GWみん友巡礼ツーリング4/30⑤】これが新潟、素晴らしい!

【GWみん友巡礼ツーリング4/30⑤】これが新潟、素晴らしい!  さて、ようやく新潟入りです。



 今回、初めて新潟のガイドブックを熟読してみましたが、


 新潟って、広い!!!



 しかも、ただ広いだけでなく、


 ひとくくりに新潟とは、言えない地域が合体して、

 「新潟県」と称していると考えていいと思います。



 東京都と神奈川県と千葉県と埼玉県が

 一つの県になっているイメージです。



 今回は、東京都に相当する「新潟市」には行かず、

 埼玉県と神奈川県に行くイメージです。(わかるかな~?笑)



 さて、具体的には、みん友の「りんご7」さんがおられる

 「南魚沼市」を目指します!



 りんごさんに拠ると


 ただの(笑)「魚沼市」もあるそうで、


 いわゆる平成の市町村合併の際、


 「南魚沼市」の北部の地域が、

 先に「魚沼市」を宣言してしまったたため、


 本来、魚沼コシヒカリで有名な地域は、

 仕方なく、

 「南魚沼市」とせざせるを得なかったとのことです。(苦笑)




 さて、ボルシチの横手から、南魚沼市を目指します!


 地図で見ると、この辺は、

 群馬なのか、長野なのか、

 よくわからない地域となっており、


 しかも、新潟平野の黄緑の表示に比べ、

 茶色で塗られた地域なので、


 さぞ、山あいを走るものだと思ってましたが、


 意外と、平坦で、気抜けするくらいです。



 次第に、大きな川沿いを走るようになります。



 千曲川でした~

 とてもいい感じの川です。



 川沿いにずっと進むと、


 あれ?


 あの黄色は何?










 稲穂にしては、ずいぶん黄色いなぁ?



 近くに行ってみます。







 なんと!


 広大な菜の花畑でした~!!!









 もう5月になろうというのに、

 菜の花?!!




 桜が遅くなるのと同じで、

 菜の花も遅くなるんですね~



 ぼく、菜の花大好きなんですよ~



 うちの近くに、毎年いつも行く広大な菜の花畑があるんですが、

 もうそれの20倍以上の広さでした~!



 今年は天気悪く、近くの菜の花を見損ねてしまいましたが、

 まさか、こんなところで見られるとは?!!


 いや~、一期一会ですね~



 さらに進みます。



 集落を通過します。


 急に、見慣れない住宅ばかりが続くようになります。











 判を押したように、

 1階はコンクリートでがっしり作られた車庫、

 そして、とんがった屋根の4階建て住宅!


 ほぼ、すべての住宅がこの造りになっているんです!



 なんでこんなになってるの?!



 とても不思議だったので、

 家の前にいたおじさんに訊いてみました。(笑)



 まず、屋根は、雪下ろしをしないで済むように、

 傾斜を急にしているとのこと。


 そして、雪が4mも積もることがあるから、

 居住エリアは、2階以上にしているそうな。


 ずっと、雪に埋もれたままだと、

 普通の壁では、痛むんだろうね。



 いや~、いいものを見せてもらいました~



 さあ、やっと、りんごさんと再会です!


 かつて930ターボに乗っていたころのポルシェ仲間です!



 まずは、新潟と言えば、魚沼産コシヒカリということで、


 新潟名物、おにぎり屋さんに向かいます!







 いろんな具があります!




 ここで買い込んで、

 りんごさんのガレージに向かいます!



 りんごさんの足車、

 R32GTRです!




 なんと!

 超珍しい紺色のカラーリングです!



 ガレージに着きました!


 綺麗な赤のナローポルシェです!



 しかも、珍しいスポルトマチック!


 さらには、930カレラ!




 本来なら、プチドライブでも、したかったのですが、

 あいにくの雨なので、無理でしたね~(涙)



 さあ、おにぎりをいただきます!


















 ちょっと遅いランチだったので、

 晩酌に控え、食べるのは4個だけにしておきました~(笑)


 さすが、魚沼産コシヒカリ、

 バカうまです!!!


 「かぐら味噌」というのは、ここ地元の名物みたいです。

 独特の味でした~



 さて、これから、

 とてもおしゃれなスポットに連れて行ってもらいます!


 つづく~
ブログ一覧 | 2023GW新潟・北関東ツーリング | 日記
Posted at 2023/05/14 04:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【10連続弾丸GW草津編4/27④ ...
RZ50さん

りんご買い出し in 大子町
SUKEさん

南魚沼市
きどにいさん

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷
湯太郎さん

車と自然を味わうRoad Trip ...
Dano_さん

リンゴ狩りに行きました
ユタ.さん

この記事へのコメント

2023年5月14日 5:12
オニギリ控えめに4個!!
食べますね!!

とちょっとイジりながら、新潟でオニギリ!
って良いですね^_−☆
コメントへの返答
2023年5月14日 21:47
ははは、たいして大きくないので、ぺろりです!(笑)

新潟市内に行けば、もっとおにぎり屋あるそうです!

完全に昼過ぎだったのに、
結構な行列でした~
2023年5月14日 8:05
流石は豪雪地帯ですね〜
カーポートだと潰れてしまいますね( ̄∀ ̄)

おにぎり4個も食べたら晩御飯は要らなくなりそうですが?(笑)
コメントへの返答
2023年5月14日 21:56
積雪4mって....

しばらくイメージできず....(苦笑)

美味しいので、いくらでもイケまっせ~(笑)
2023年5月14日 11:12
こんにちは。
おにぎり、美味しそうですね。
ひとつがご飯一膳分だから、四杯おかわりした計算になりますね、、すごいです。
雪深い国ならではの建物の工夫に感心しました。
コメントへの返答
2023年5月14日 22:06
えっ?
全部食べるつもりでいたんですけど~(笑)

プリちゃんなら余裕ですよ~(笑)

あの景色が、積雪MAXになったら、どうなるのか?興味津々です!
2023年5月14日 19:30
こんばんは。

新潟の考察は興味深いですね。
今後のブログを見て理解を深めたいと思います。

雪対策の家なんですね。

菜の花と桜はセットですよね~

おにぎり、控えめで4個ですか~
RZ50さんらしいですね。
コメントへの返答
2023年5月14日 22:15
こんばんは~

新潟、奥が深いです!

雪も深いみたいですが....(笑)

あの地域独特のスタンダードなんですかね~?

頭の中に、菜の花という選択肢は全くなかったです!(笑)

元々全部食べるつもりで買いましたから~(笑)
2023年5月15日 20:04
こんばんは(^▽^)

おむすびの写真ががいっぱいで幸せな感じですね(*´艸`*)
美味しいお米で作ったおむすび1位は”塩むすび”‼ と私は思っています(*´∀`*)RZ50さんはどの具材がお好きでしたか?

おむすび屋さんの暖簾に「愛と義のおにぎり」って…おむすびに愛はありましたか?(何かのCMみたい…(笑))
コメントへの返答
2023年5月15日 22:41
こんばんは~

おむすび大好きなんですね~

塩むすび、通ですね~

塩むすびの方が、海苔を巻いた塩むすびより美味しいなんて、不思議と思いません?

ぼくは、シャケかな~

よく見てますね~(汗)

「義」の方が気になるな~

おにぎりは、母親の愛ですよ~
2023年5月19日 18:55
RZ50さん

こんばんわ・・♡

新潟って行った事もなかったのですけど・・
何処にあるかも、良く解りませんでした・・みんカラやるまでは・・(笑)
新潟と言えばお米が美味しい・・!
お米と言えば、やっぱり、おにぎりですよね・・(^.^)
おにぎりに敵う物はないと思うのですけど・・

良いですね・・お米の美味しい所で地元のおにぎり・・
私は、絶対に塩です・・(^.^)
具も好きですけど・・お米本来の美味しさが解りますからね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年5月19日 22:48
Aちゃん こんばんは~

新潟行ったことないって、
だいたい隣接県しか行かないじゃん!(笑)

Aちゃんのブログに、
おにぎり出たことないな~

歯型つけてよ!(笑)

やっぱり、塩むすびなんですね~

じゃあ今度、Aちゃんに塩かけてみようっと(爆)

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation