• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ50のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

スズキ歴史館に行ってきました!

スズキ歴史館に行ってきました! 近くにありながら、なかなか行けなかったスズキ歴史館に行ってきました!

 予想より、規模が大きく、企画もやる気が感じられ、とても楽しめるものでした!

 時間の都合で充分回れなかったけど、じっくり見るには、2時間くらいほしいかも、

 まず創立当初からのヴィンテージバイクの数が豊富です。

 スズキって、こんなに作ってたんだ!

 初めて見たバイクとして、「ロータリーエンジン」のバイクがありました!


 メーターのデザインが斬新です。これが最初で最後でしょう!


 ブレーキランプも!


 ロータリーエンジンのボルトのでかさと間隔にびっくり!最初は強度に心配してたのかな?



 さて4輪はというと、BMW2002風のヨーロピアンなクルマがありました。今見てもかっこいいー。エンジンは800ccでした。



 フロンテ・クーペです。子供のころ、よく見ました。かっこいいー。一応リアシートがあって、とても座れなさそうなのが子供心に不思議だった。



 こんなのもありました。

 大阪万博で、会場内で使ってたらしい。どっちが前?




 他にも紹介しきれないほど、展示車両満載です!

 おみやげコーナーもあります。

 プラモデルの自動販売機で、「カタナ」買いました!500円!


 なんと仕様違いが8種類あったらしい。全種類のプラモデルがあるが、自動販売機なので、どの型が出てくるか、わからない。コンプリートするには、かなりの投資が...


 赤フレームの赤シートタイプでした!


 結構パーツが細かくて、これで500円は安い!

 おまけももらいました。


 ハスラーのプルバックです。チョロQみたいにデフォルメはされていない。


 いやー、大満足です!

 ただし、予約制ですので、皆さんも、浜松にお越しの際は、早めのご検討を!
Posted at 2017/11/18 23:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと得した気分 | 日記
2017年01月08日 イイね!

一宮モーニング

一宮モーニング あけましておめでとうございます。と言っても、年末の話題から。

 毎年暮れには、ハイエースに家族を乗せて、九州の実家まで帰る。

 朝5時くらいに出て、大体夕食時に実家に到着するペース。

 いつも女房ともめるのが朝食で、僕は普段朝食食べないが、女房はしっかり食べたい!とうるさい。

 そこで、一年前ほど、雑誌「バイクジン」の「朝ツー」特集で、愛知県一宮市の「モーニング」特集をやっていたのを女房に紹介すると、目を輝かせてノッテ来た!

 詳細は下記サイトを参照いただきたいが、一宮市には異常な数のモーニング喫茶店がある!
コンビニより多くない?!
 http://ichinomiya-morning.com/

 さらには、独自の文化があり、コーヒー&トーストに加え、なんと「茶碗蒸し」、「にゅうめん」がついてくる! これも女房の目を輝かせる。

 一年前の暮れには、「一宮シティホテル」にした。ここはかなりの食べ放題で、お得感満点!
 http://ichinomiya-morning.com/?p=6958

 今回もここにしようと思ったが、6:30開店なのが、微妙に遅い。(十分早いって?!)

 そこで今一度、先のサイトから膨大な数の店をチェックし、なんと5時!開店の店「ピットイン」を探し出した。早過ぎない?!
 http://ichinomiya-morning.com/?p=549

 しかも、セットでたったの360円!茶碗蒸しもついており、ここに決定!

 さて、6時に到着すると、すでに半分は客が入っている。どう見ても、朝早く起きてしまう年寄りばかり。

 給仕も、明らかに60歳超えたおばあちゃんが3人。

 注文すると、すぐにセットが出てきた。早っ!!

 コーヒー、厚切りトーストを半分に切って、ジャムと小倉あん。さらにマカロニサラダと茶碗蒸しとゼリーで360円!

 うちらのクルマが浜松ナンバーということに気づいたおばあちゃん、「あんたら浜松から来たの?!」と喜んで、「もっとどんどん食べていいからね!」とコーヒーのおかわり、茶碗蒸しのおかわりを持ってきた!

 それで図々しくも「トーストもお願い!」と頼むと、500円のバナナサンドも持ってきた!

 最初は、チーズがはさんである野菜サンドかと思ったから、チーズではなく、バナナだった!

 しかしこれがまた、やみつきになるおいしさ!

 で、これだけたらふく食っても、一人360円でした!


 

 
Posted at 2017/01/08 02:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっと得した気分 | 日記

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation