• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ50のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

【悪友と山形旅行⑫】フィナーレ!またもやワイン試飲!

【悪友と山形旅行⑫】フィナーレ!またもやワイン試飲! さて、いよいよ、この旅行の最後の訪問地、「朝日町ワイン」!




 当然、試飲です!




 もう最後なので、バクバク飲みます!

 大量の試飲の末(笑)、おみやげに買ったのは、これ! 白の甘口!


 家で飲んでも、すげーおいしくて、ガブガブ飲んで、晩酌3回分でした!


 帰途、道の駅で、ラフランス買いました!

 4個で、たったの250円!


 「食べ頃」って書いてあるけど、家で食べたら、まだ硬くて、

 一週間位して、極上のラフランスになりました~


 さらには、〆のソフトクリームです。




 すりおろしりんごがうまーい!


 最後のお土産に、「ぐっと山形」に寄ります。


 ここがまた、ありえないくらい食い物のお土産があって、

 山形って、本当に食が豊かだなあ~って実感します。


 最後に、みんカラ的に珍しいクルマがありました!

 トヨタ・セリカ ツィンカムターボ!





 山形駅から、「つばさ」で東京に戻ります。


 東京からは、「ひかり」で静岡へ。

 長かったですね~

 お付き合いいただき、ありがとうございました!


 しかーし、怒涛の11月は、まだまだ続く!(笑)

 次は九州です!


2018年11月04日 イイね!

【悪友と山形旅行⑪】七兵衛そば食べ放題!

【悪友と山形旅行⑪】七兵衛そば食べ放題! 大石田そば街道というのがあり、その筆頭が「七兵衛そば」!

 しかも食べ放題で有名です。

 11時の開店30分前に来ましたが、すでにこの状態です。



 番号札を取ります。13番でした。



 野性の梨の木があり、実も生っています。



 そこで待っていると、なんとスズメバチの大群が!


 落ちた実に、スズメバチが大量にたかってました!やばーい!


 さて、開店です。一巡目で席につけました。

 まずはお通しです。

 小皿ではありません。お皿の直径は、20センチくらいあります!




 辛味大根汁です。これにおつゆを足していただきます。


 蕎麦が来ました!


 太めでごわごわしています。

 大根の汁が辛すぎて、とても食べ進めませ~ん。

 で、降参して、普通のおつゆだけで食べました~


 Mr.自衛隊は、この蕎麦が大好きとのことで、ばくばく食ってるが、 

 うーん、これはこれでうまいけど、

 僕は、細麺でつるつる食べるほうがいいなあ。

 結局おかわりしたけど(笑)


 さてクルマで出ようとしたら、すごい渋滞になってました!

 開店前に来てよかった~


 
 さあ、この旅行のフィナーレ、2度目の試飲に続く! 
2018年11月04日 イイね!

【悪友と山形旅行⑩】千本だんご!

【悪友と山形旅行⑩】千本だんご! 銀山温泉を後にし、「千本だんご」に向かいます。

 ほとんどゴーストタウンのようなところに、

 突然行列が!



 まだ朝の9時半なんだけど...

 
 行列しながら、だんごを作っているところが見えるようになっており、飽きさせないようにしています。


 あんをこねています。


 「ずんだ」です。


 割ったくるみの実を選別しているようです。


 メニューです。たくさんあります。


 まずは、「ずんだだんご」と「くるみだんご」を注文!

 当然、出来立てです!


 すりつぶしたばかりの「ずんだ」がさわやか~

 くるみも香ばしい!

 〆は、これ!

 何かわかるかな~?


 これ「あんバター」です!

 バターをちゅるちゅるにして、

 その下に、同じ「面積」のあんこが、ドカっとだんごの上に乗っかってます!

 だんごに串が刺さってますが、重くて持ち上がりませ~ん!

 見た目も胃にも重そう!

 だけど、ぺろりと食べてしまいました~(自分でもあきれる...)

 超バカウマでした!


 さて次は、蕎麦の食い放題ですよ~

 続く!
2018年11月04日 イイね!

【悪友と山形旅行⑨】朝の銀山温泉!

【悪友と山形旅行⑨】朝の銀山温泉! 朝食前に、散歩です。




 昨夜の輝きとはうって変わって、朝霧の中、いい雰囲気です。

 泊まった宿です。




 代々続いているこけし屋です。



 「おしんこけし」というのがありましたね。

 話は前後しますが、この銀山温泉は、「おしん」の母親が出稼ぎで働いていて、

 おしんは母を訪ねて、この温泉にやってきます。

 その時に持っていたこけしというのが、「おしんこけし」です!

 なんの変哲もない普通のこけしで、決しておしんに似ているわけではありません!(笑)


 いわゆる「銀山」なので、鉱山跡もありました。




 滝があります。


 上流もいい感じです。




 時間に余裕があれば、もっと散策したかったですね。


 さあ、朝食です。
 


 この朝食もバカウマでした~

 特に、この「おしんめし」!


 大根入ってます!

 4杯おかわりしました~


 さあ、食い倒れ第2弾に続く!
2018年11月03日 イイね!

【悪友と山形旅行⑧】レトロチックな銀山温泉!

【悪友と山形旅行⑧】レトロチックな銀山温泉! さて、今日の宿は、この旅行の本当のメインイベント!

 銀山温泉で~す!

 といっても、ご存知ない方もおられると思います。

 実は僕も知りませんでした~(笑)


 実は数ヶ月前、山形の知り合いに、

 「今度、友人たちと2泊の山形旅行に行く」と伝えてあったのですが、

 しばらくして電話があり、

 「銀山温泉、予約しといたから」

 は?

 銀山温泉?

 なにそれ?

 「ここはまず予約できないから、今週一杯抑えてあるから、考えといて!」


 で、早速ネットで検索!

 うーむ、なんか大正レトロ的ないい感じの温泉街。

 こんな山奥にこんなところがあったんだ~

 確かに、どの旅館も予約満室!

 一泊二食で2万円は想定外だが、

 せっかくの機会ということで、他の3人を説得して泊まることにしました。


 着きました~










 なんてロマンチックなの~!!!(乙女のキラキラ瞳!)

 あーあ、野郎4人で来てもな~(爆)

 川の両側に温泉宿が並んでいます。


 足湯もあります。




 泊まったのは、「古勢起屋別館」という宿です。


 夕食です。






 どれもうまーい!

 あー、2万円はたいた甲斐がありました~


 さあ、食い倒れの最終日に続く!

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation