
さあ、明日は日本中が注目の、
ラグビーワールドカップ 日本vsスコットランド戦です!
私、10/9地元エコパで、スコットランドvsロシア戦を見てきましたので、
スコットランドについて、直前リポートしたいと思います!
(今日は、台風19号接近のため、どこにも出かけられなくて、ひまなので 笑)
まず、スコットランドってどこ?ですが、
いわゆるイギリスの北半分ですね。

(ネットから借用させていただきました。出典:NAVERまとめ)
前回リポートの歴史的勝利を収めたアイルランドは、西側の島です。
(アイスランドと間違えちゃ、だめですよ~笑)
同じ「イギリス」で、このように分かれている理由は、各自調べていただきたいですが、
まあ、四国各県が、それぞれの独自性を持って、
しのぎを削っているようなものですね~
九州も似たようなものなので、熊本県出身としては、心情がよくわかります。
さて、まず、スコットランドとアイルランド、こんなに隣接した場所でなぜこんなに違う?
前回のアイルランド戦でのショットです。
緑で統一されています。
さて、スコットランドです。
伝統衣装「キルト」です。(って、今調べました~笑)
いや~、これまで写真等で見たことはあったけど、
「ホントに着るの?!」って感じで、びっくり!
ひげ生やしたおっさんたちが着ているのを見ると、
正直気持ち悪いです...
最初は、少数の変態連中だけかと思っていたら、
いるわ!、いるわ!
ぱっと見、スコットランド男性の7割は、この格好でしたね~
もうこれだけいると、不思議と違和感なくなります。(笑)
さあ、試合開始です。
今日も晴天!
席も最前列から4列目です!
試合結果は、スコットランドのボロ勝ちで、
そもそも相手のロシア、弱すぎ~
今回、全敗じゃないかな?
で、スコットランドの戦術ですが、
明らかに、ぼくが今まで見てきたラグビーとは異なるもので、
実は、今まで、「もっと、こうしたらいいんじゃないか?」
とずっと疑問を持っていた「戦術」でした!
①横後ろ方向への、かなりのロングパス多用
②前方へのキックによって、一気に攻め込み、
バウンドの具合がいいと、そのままトライ!
特に、②は、とても効率、確率が高い戦法と思います。
ぜひ、明日は、これらに注目してください!
(日本、ヤバイかも...)
さて、次なるスコットランド情報!
応援時の「自国」の呼び方です。
「スコ~~ットッ!」
「スコ~~ットッ!」
と叫んでいます。
我が「日本国」のことを、「ニッポン」と呼んでいるようなものかな?
おそらく、テレビでは、彼らの声援は聞こえないと思いますので、ご参考まで。
とても熱烈応援の女性。向こう側には、スカートの旦那。
今回、このように、自分の名前が
日本語で書かれた特製シャツを着ている外人が多かったです。
現地のツアー業者の斡旋でしょうか?
はい、スコットランド、理解できましたか~?
明日の中継が楽しみですね~
(すみません、横浜までは行きません...笑)
Posted at 2019/10/12 14:39:07 | |
トラックバック(0) |
ラグビー | 日記