
こないだ北海道に行ったばかり!
と思われるかもしれませんが、
一応、1ヶ月たってます!(笑)
これまで何度か紹介していますが、
実家・熊本には、1人暮らしの父がいて、
地元に暮らす兄と姉によって、支えられています。
遠く静岡に暮らす次男としては、とても申し訳ない状況....
年に一度はツーリングと合わせて、帰省していました。
このたび、父の徘徊で、多方面にご迷惑をおかけしており、
徘徊中に骨折して、
とうとう施設に入所することになりました。
実は、一度入所したことがあったのですが、
夜になると、自宅にいると勘違いし、
看護士を泥棒扱いし、叱責したりして、問題を起こし、
強制退所の憂き目に....
今回も、その再現かと思われましたが、
今回は、なぜかおとなしくしている模様....
骨折すると、老化が進みますからね~
ということで、
面会に行くことにしたのです!
ただ、新幹線往復だけでも、4,5万かかる....
しかも、面会は予約制で、
たったの30分!!!
ということで、
熊本旅行も兼ねることにしました~
かつて、子供らが小さいときは、
盆暮れはハイエースで帰省していました。
順調に行って、14時間はかかってましたね~
それが今や、新幹線で、たったの5時間!!!
始発の6時出発で、
11時過ぎには着きました~
さあ、熊本駅に着いて、
移動のためのレンタカーを借ります。
店内に、観光客向けでしょうか、
熊本弁一覧!
どぎゃんこっか、わからんどね~(笑)
まずは、昼飯に、
「こむらさきラーメン」!!!
ああ~
何度食べても、バカうま~
幸せ!
さて、面会予約時刻まで、時間があるので、
熊本城散策です!
まずは、定番の「陣太鼓ソフトクリーム」!
お城に隣接してある「城彩苑」という観光施設の中に、
「香梅」という和菓子屋があって、
そこの名物の「陣太鼓」というお菓子を刻んで、
ソフトクリームに練り込んであるのです!
これも最高に、バカうま~
さあ、熊本城です!
地震で崩れた石垣の修復跡があります。
武者返し!
反らせた石垣で、敵の侵入を防ぎます!
威風堂々!
素晴らしいっ!!!
さて、父と面会です。
事前に、姉からは、
コロナ対応で、ガラス越しと聞いていました....
父が来ました。
今年の2月以来ですが、
ずいぶん痩せました....
ていうか、ここ数年、むくれた顔をしていたので、
元に戻ったというか....
ガラス越しに加え、
耳も遠くなったようで、
全く会話が成立せず....
LINEビデオ通話で、
女房と娘を見せても、
メガネがないので、見えないと....
そもそも、何でメガネを掛けてない?!
ということで、
まあ、無事に生きていることは確認できました....
さて、今回は、さすがに
無人で、埃まみれの実家に泊まってもしょうがないので、
ホテルを取りました。
超穴場の「アークホテル熊本城前」です!!!
立地が良くて、安かった!
部屋からの眺めです!
すんばらしいっ!!!
さあ、夜の街に繰り出します!
熊本郷土料理の店です!
まずは乾杯!
メニューは?
おばんざいを制覇します!
まずは、「ぐるぐる」って、何?
野菜を野菜で巻いたものでした~
まあまあです。
熊本郷土料理には、必ずラインナップされるのですが、
ぼくは大学進学以来、
ほとんど熊本の居酒屋で飲むことはなかったので、
存在すら知りませんでした~
次は、ポテトサラダ!
これも、まあまあです。(笑)
オクラと長芋
ナスの揚げひたし
馬肉煮込み
白えびの唐揚げ
アジフライ
どれも、フツーに美味しいです!
大量のボトルキープがあります!
その中で、ネーミング的に、
「三岳」というのが気になり、
ぼくは全く焼酎は飲みませんが、
ていうか、好きではないのですが、
飲んでみることにしました~
結構美味しかったです!
これなら、また飲んでもいいな~
〆です!
熊本名物・「だご汁」です!!!
「だご」とは、団子のことで、
白玉だんごに似た感じです。
バカうまですよ~!!!
いや~、食った食った~
ホテルの部屋に戻ると、
ライトアップです!!!
明日は、阿蘇ツーリングです!
つづく~
Posted at 2024/10/09 23:51:59 | |
トラックバック(0) |
2024熊本帰省旅行 | 日記