• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ50のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

【超弾丸旅行4/12⑥完】うそっ!行き止まり~?!!

【超弾丸旅行4/12⑥完】うそっ!行き止まり~?!! さて、次の目的地は、指宿です!


 フェリーでワープします!



 東側が、大隈半島で、

 西側が、薩摩半島です!


 
 指宿での目当ては、

 砂風呂です!



 山川砂むし温泉「砂湯里」です!




 開聞岳が見えます!





 イエーイ!!!






 いい砂加減です!(笑)


 身体の暖まり方が、温泉とは全然違うんですよ~



 実は、指宿には、

 「砂楽」という、もっと有名な「砂風呂」があって、


 前回はそちらに入ったんですが、

 撮影禁止だったんですよ~


 自分が砂に埋もれた様子を

 撮ってもらいたかったんですが....(涙)



 だけど、今回の所は、

 500円払えば、スタッフにスマホを預けて、

 撮ってくれるんです!


 全然こっちですよね~




 さて、今日は天気がイマイチで、

 せっかくの開聞岳がよく見えない....






 もっと接近して、見ることにしました~



 このように、

 開聞岳をぐるっと回る道があります!




 北側からアプローチして、

 半時計周りに回ります!




 がっ!


 近すぎて、かえって見えない....(滝汗)




 ま、いいか~(笑)


 と、そのまま進みます....




 南側を過ぎて、東側に進んでいくと、

 だんだん道が細くなる....



 ついには、すれ違い不可能な、

 完全にクルマ一台分だけの幅の道に....(涙汗)



 対向車が来ませんように~!!!



 と祈っていたら、


 行き止まりに!!!(爆汗)



 うっそーっ!!!


 地図上はつながっているのに....





 と思ったのは、


 これはてっきり、防空壕だと思ったんですよ~






 どうも、これは、トンネルみたいだけど、


 だって、行き止まりになってるもん....
 (この画像では、わかりづらいですが)



 ダメもとで、トンネルに入ってみると、


 通路がすぐ、かっくんと60度くらい曲がっていたので、

 行き止まりの壁に見えたのでした~



 もう、ここまで来て、戻るのも大変なので、


 進んじゃえ~!!!




 ところどころ、かっくんと曲がっているので、

 出口が見えない....(鼻水汗)



 やっと出口にたどり着き、




 はあ~っ...........



 と思いきや、


 またトンネル....(豪汗)





 ほら、行き止まりに見えるでしょ?


 かっくんと曲がってるんですよ~(汗)




 また、耐え忍びながら、進みます....




 んんんんん~?



 子供が歩いている!!!



 どーゆーこと~???!!!



 幽霊~っ!!!(滝涙)



 目を合わさないように、通り過ぎましたよ....(寒冷汗)




 程なく、出口に達し、



 えっ?!!



 出口付近には、大人たちがたくさん....



 ひょっとして、肝試し大会だった???(汗)




 さっきのトンネルには、ちゃんと名前が付いてました....






 さあ、今夜の宿です!


 「たかよし」



 ここは、料理が、どれも美味しい!

 というクチコミだったので、予約しました~







 本当に、どれも美味しい~!


 追加料理として、きびなごも注文しておいたのです!






 きびなご、サイコー!!!

 刺身の中で、一番好き~



 朝ごはんも、バカうま~




 いや~、大満足です!


 これで、一泊二食で9000円!!!



 さあ、翌日は、戻るのみで、

 北上して、鹿児島空港に向かいます。



 関空に着いて、

 駐車場に停めっぱなしのハイエースと再会です!



 このまま帰宅しようかと思いましたが、


 せっかく大阪に来ているので、

 大好きなスポットに行くことにしました~




 太陽の塔です!











 いいなぁ~

 大好きだな~




 内部も見学します。


 生命の進化をたどります。


































 おしまい!
Posted at 2025/05/25 00:55:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 吉野桜&鹿児島 | 日記
2025年04月12日 イイね!

【超弾丸旅行4/12⑤】憧れのエンジンに遭遇!!!

【超弾丸旅行4/12⑤】憧れのエンジンに遭遇!!! さて、話は前後しますが、



 九州・最南端の佐多岬から北上していくと、


 こんな標識が?!!








 凄くないですか?....(滝汗)



 さて、このレンタカー、

 最安サイトで予約したもので、


 日産の昔のノートです。





 軽を借りるより安かったです....(苦笑)





 んんん~?






 オーテック?!!



 さらには、直噴エンジン!??





 思わずボンネットを開けると!





 おおおおお~!!!








 こ、これは、一世風靡した、


 直噴ミラーサイクルのスーパーチャージャーエンジン、

 HR12DDRではないか~!!!



 インタークーラーが見えます!




 スーパーチャージャーが見えます!





 いや~!!!


 もう、大興奮!!!



 だって、このエンジン、

 過給エンジンなのに、


 圧縮比13もあるんですよ~!!!
 (通常の過給エンジンは10未満)



 道理で、踏み込んだとき、

 パワーがあるなぁ、と感じたはずです!


 てっきり、ノーマルの自然吸気の1.2Lエンジンだと思っていたので....




 しかもオーテックなので、


 内装も豪華!








 こんなスペシャルなマシンなのに、

 3日借りて、たったの9000円ですよ~!!!(笑)


 お得、お得~



 いや~、セレンビティだなぁ~




 さあ、次は指宿です!


 つづく~
Posted at 2025/05/24 01:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吉野桜&鹿児島 | 日記
2025年04月12日 イイね!

【超弾丸旅行4/12④】とても狭き門な海鮮丼・時海!!!

【超弾丸旅行4/12④】とても狭き門な海鮮丼・時海!!! さて、鹿児島二日目です!



 まずは、都井岬に行きます!(正確には宮崎県ですが 汗)



 ここは、野生の馬の生息地で有名です。


 ここは以前訪問したことがあり、

 母馬と死に別れしそうな、かわいそうな仔馬と遭遇した

 悲しい思い出の場所です....




 もう6年ぶりになります。




 あれっ???


 当時は、馬がうじゃうじゃいたのですが、


 馬っ子、一頭もいません....(滝汗)



 えええええ~???




 ここは有料エリアで、

 管理人に尋ねると、



 「今は、この辺にいるかもね~」




 なーんて、

 こんな地図で説明されてもわからんわい!



 しょうがないので、来た道を戻ると、



 ん???








 立ったまま、寝てます....


 来るときは、全く気付かなかった....(滝汗)




 そのうち、ちらほら見つけられるようになりました!














 おっ!



 丘の上のほうに2頭発見!



 登ってみます。





 いや~

 見晴らし、いいですね~





 完全に人間には慣れていて、

 近寄っても、全然反応しません。



 最初はあせりましたが、

 そこそこ、お馬さんがいて、よかった~




 さて、お次は、

 九州最南端、佐多(さた)岬です!


 間違えやすいのは、「佐田(さだ)岬」で

 こちらは四国の西端です!



 この帽子の形の島が面白い!




 最南端です!





 残念ながら、

 天気がイマイチで、

 本来は、向こうに開聞岳が見えるはずなんですが....





 ここまでは、遊歩道になっていて、

 途中、怪しげな鳥居が....





 向こうに行ってみると、






 熱帯植物ですかね~?







 さて、本題です!!!


 これまで、鹿児島には何度もツーリングで来ていますが、

 いずれもGWを利用しています!


 今回は、GW前です。



 なぜ、敢えて、通常の週末にしたのか?!!



 それは、


 海鮮丼で、超人気の

 この店に行きたかったからなんです!!!




 「時海(ときみ)」です!



 こーんな遠いところにあります!

 



 さらに!


 営業 12-14時!


 日曜、祝日休み!


 GWは、ずーっと休み!!!



 というわけで、

 行きたくても、なかなか行けない店なんです!



 ということで、


 今回、一念発起した吉野桜に合わせ、


 通常の土曜に、「時海」に行くことにしたのです!!!



 もちろん、予約は必須なので、


 何ヶ月も前から予約!!!



 待っている間も、食べている間も、

 お客がひっきりなしに入ってくるのですが、



 「ご予約の方ですか?」



 で、あえなく撃沈された客の、なんと多いこと....(汗)




 メニューです!




 時海丼こと、海鮮丼を注文!


 来ました!





 すごいボリュームです!!!



 幾多の試練を乗り越え、

 ようやく、ありつけます!!!




 がっ............





 うーん......




 期待が超絶大であったことを差し引いても、


 イマイチ.....(激汗)




 画像を見て、ピンと来た方は、さすがなんですが、


 刺身の切断面がガザガザで、


 これでは、舌触りが悪く、旨みが感じられない....



 魚自体は、

 今朝獲ったばかりの新鮮そのものかもしれないけど、


 刺身って、ある程度の熟成も必要....



 うーん.........



 まあ、こういうこともありますね~




 まだまだ続く~
Posted at 2025/05/24 00:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 吉野桜&鹿児島 | 日記
2025年04月11日 イイね!

【超弾丸旅行4/11③】みどりさんに会いに行きます!!!

【超弾丸旅行4/11③】みどりさんに会いに行きます!!! 皆様 大変ご無沙汰しております。



 ぼくのブログは、私的な思い出を綴る日記で、

 後で読み返すのが楽しみなので、


 旬からは外れてしまいますが、このまま継続させていただきます。




 吉野桜を堪能し、

 大阪に向かいます。



 ん?











 吉野桜を堪能したばかりですが、

 とても上品です、素敵...



 何の花か、わかりませんが、

 こういう出会いがあるから、下道ツーリングは止められません!


 
 さて、大阪といえば?







 美味しいかな~?




 まあまあでした~




 さて、なんで大阪に向かっているかというと、


 飛行機で、

 関空から鹿児島に、ひとっ飛びするためなんです!!!



 で、ハイエースはどうするかというと、


 Akippa(あきっぱ)という駐車場予約サイトで、

 関空に近い駅周辺の駐車場を予約してあったのです!


 そこに駐車して、

 電車で関空に向かいます!



 ん?







 大阪の駅のホームって、

 ベンチが、線路と直行してるんですけど....(汗)



 エスカレーターでは、左側を空けて立ってるし....(汗)




 さあ、関空に着きました!



 がっ!!!



 チェックインしようにも、

 ピーチのターミナルが見当たらない....(汗)



 係員に尋ねると、


 なんと!


 ピーチは「第2ターミナル」とのこと!


 しかも、そこまではシャトルバスで移動!!!



 格安だからって、そこまで....(汗)


 

 なんとかゲートにたどり着き、

 飛行機に乗り込もうにも、

 一旦地上に降りて、

 タラップの階段を上って、機内へ....



 おいおい

 雨の日はどうするんだよー


 と思っていたら、



 大量に傘が置いてありました.....(汗)





 さて、無事、鹿児島空港に着陸し、


 予約してあったレンタカーで、

 鹿児島・垂水市を目指します!



 そこには、

 ぼくの「彼女」であり(笑)、


 居酒屋の店主でもある

 「みどりさん」が待っているからなんです!!!(ハート)



 「みどりさん」は、過去に何度も登場しているので、

 たいていのみん友さんはご存知と思いますが、

 馴れ初めはこちら~




 桜島越しに見る夕日~






 素敵~!!!(目がハート)


 
 さあ、店に着きました!


 5回目、3年ぶりの再会です!!!



 乾杯です!







 美味しい~!



 事前にお願いしておいた「きびなご」の刺身です!

 右側のキラキラした刺身です!




 バカうま~!!!


 きびなごを食べるために、

 鹿児島に来たと言っても、過言ではありません!



 どんどん出てきます!






 みどりさんの料理は、どれもバカうまなんですが、


 さすがに限界はあるので(汗)、

 これ以降、写真撮れず....(滝汗)



 久々にカラオケも楽しんで、


 みどりさんともツーショット!!!(ハート)




 70歳のおばあさんでした~



 店の建物自体が老朽化し、

 ご本人も、あちこち傷んでいるようで、

 店を閉めるのも時間の問題とのこと....



 閉める前には連絡してよ!

 必ず行くからね~


 と約束して、お別れしました....


 
 さあ、明日は、

 今回の鹿児島入りの最大の目的地に行きます!



 つづく~
Posted at 2025/05/22 23:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吉野桜&鹿児島 | 日記
2025年04月11日 イイね!

【超弾丸旅行4/11②】まだまだ吉野の桜!!!

【超弾丸旅行4/11②】まだまだ吉野の桜!!! いや~

 吉野の桜、サイコーですね~!!!





 さあ、大満足して下ります。








 きれー!!!





 登り始めは、やや曇ってましたが、

 だんだん晴れてきて、

 サイコーに綺麗です!!!









 大スターマインです!!!







 散った花びらも素敵~





 里山の雰囲気




 いや~、素晴らしいっ!!!



 眺めの良い茶屋で一服です。







 絶景かな~!!!








 何度も言うようですが、(笑)


 サイコーです!!!



 さて、本来の目的の葛きりをいただきます!






 ここからの景色に比べれば、

 二流もいいところです....(汗)


 完全に場所代です!



 さあ、吉野グルメです!


 柿の葉寿司!











 桜ソフトクリーム!





 たけのこの天ぷら!





 超バカうま~!!!



 画像にはありませんが、


 登りの時に買った葛餅を

 同日リピートしました~(笑)



 最後に、有終の美です!!!




 いや~

 来てよかった~



 実はまだ、

 弾丸旅行の初日の午前中です!!!(笑)



 旅の途中で、誠に申し訳ありませんが、



 実は、明日から、

 10日連続超々弾丸旅行に出かけるので、(滝汗)


 次の更新は、

 5月末かな~?(汗)



 しばらく不在となりますが、

 皆さん、よいGWをお過ごしくださいませ~



 つづく~
Posted at 2025/04/25 23:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吉野桜&鹿児島 | 日記

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation