• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ50のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

【キレ味抜群!】インテR、RZ50史上最強に!

【キレ味抜群!】インテR、RZ50史上最強に! ぼくのクルマには、ハイエース含め、


 パフォーマンスダンパーという、

 コーナリングに影響する車体の振動を低減するパーツを

 フロントとリアに取り付けています。



 これにより、車体の挙動が安定し、

 タイヤが路面に押し付ける力も安定し、

 スムーズなコーナリングが実現できます!




 ただ、インテRのみ、

 パフォーマンスダンパーの調達が間に合わず、

 フロントだけに付けたまま....


 目当ては、レクサスCTリア用一択!!!
 (なぜ、これだけかは割愛)



 そういう状況で、

 348とロードスターと生存競争を生き抜いてきたが、

 すでにもう限界....



 で、ようやく、ヤフオクでゲットしました~!!!





 さて、どこに付ける?


 前後に、平行に2本伸びる角断面フレームにしました!




 がっ!


 この2本のフレームを連結しようにも、

 スペアタイヤ用の車体底面の膨らみが邪魔をして、

 まっすぐ連結できない....



 で、ハの字にします!



 
 




 本来は、ステーを一直線に付けたいんですが、

 やむなしです....

 目一杯ボルトを締めこんで、ステーが回らないようにしました!



 何とか、ボディとのクリアランス確保!


 


 実は、インテRって、

 ノーマル状態で、たくさんの補強がしてあるんですよ~



 スタビライザー



 補強バー



 実は、今回取り付けたフレームの真上のトランク内にも、

 補強バー!!!



 こんなに付いてるのに、

 果たして、効果はあるのか?!!




 試乗です!


 最近、お気に入りの、例の脇道に行きます!








 全く別の車のよう....



 これまでのあいまいさが皆無!


 キレが凄い!!!



 ぼくのブログで、「キレ」という言葉が出たのは、おそらく初めて!!!



 キレとは、何か?!



 全く減速も、ブレーキも踏まず、コーナーに突入し、


 スパッとハンドルを切ったまま、

 修正舵不要!!!




 もちろん、速い!!!


 つい先日、ロードスターで満足していたのに、


 次のコーナーが、あっという間に来る!!!



 折り返し地点にも、あっという間に到着です!






 これで、インテR、

 348を抜きました~



 うーむ、348もロードスターも、

 CTリア用に交換するしかない!!!



 つづく....
Posted at 2023/01/09 00:11:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテグラTypeR 96spec | 日記

プロフィール

「【夏の絵日記・8/10②】スーパーウェポンAMG A45Sに試乗! http://cvw.jp/b/2628492/48633889/
何シテル?   09/02 23:33
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation