• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ50のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

アルファV6スパイダー試乗しました!

 とある中古屋さんで試乗させてもらいました!V6 3.0スパイダー!

 はっきり言って、極上車でした!

 V6のクワァーンンンという快音!官能的な加速G!ピュルルルルッ!

 先日の2リッター・ツインスパークでのスパイダーは一体何だったの?

 ボディ、ミッション、足回り、完璧で、さすがに1.5倍のエンジン排気量で、クルマが軽く感じます。

 信号左折だけでも楽しーい!まさにキント雲です!

 本気で、ポルシェ、ロードスター処分してもいいと思ったくらい。

 まさにこの個体が欲しいけど、指をくわえるのみ...

 これで我が家が路頭に迷うことはないけど、かなり予算オーバー。女房に聞くまでもなし。

 本当は、「たいしたクルマでなければいいなあ」、という屈折した心境でした...

 なんとかせねば,,,

 

 
 
Posted at 2017/06/18 23:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2017年06月13日 イイね!

第1回!フィガロ・オーナーズ・クラブ

第1回!フィガロ・オーナーズ・クラブ なんと第1回!フィガロ・オーナーズ・クラブということで、娘と参加してきました!

 「愛車紹介」にフィガロを載せていたので、フィガロ乗りから、結構「足あと」残してくれて、今回のイベントを知ることができました。

 このフィガロというクルマは、発表当時「絶対買うぞー!」と意気込んでいたのに、当時2万台の抽選で、残念無念ではずれ、しばらく失意で「もう見たくない」状態が続いてました。

 しかし、「いつかはフィガロ」状態に変化し、ついに!去年、娘が就職で自宅通いが決まった折、「娘用のクルマ」と称して、やっと所有することができたのです。

 で、今回は娘と行くことになったのです。

 それに備え、ロードスターチューニングで完璧となった「自作ドアスタビライザー」をフルコピーし、フィガロにも投入しました!

 その走りの効果を見るためにも、集合場所の屏風山PAへ、高速ではなく、わざわざ下道で向かいました。

 もちろんオープンです!


 いいワインディングが続き、「買った当時のフィガロじゃなーい」と楽しめました。

 いい感じで、屏風山PAへ到着すると、すでにわんさかフィガロが!


 ハンドルネーム、全部覚えてなく、誰が誰やら。

 そのままカルガモ走行で、会場のひるかわゴルフ場へ。


 駐車場に整列!


 手前のパオは、Be-1に始まる日産パイクカー3連発の開発者 古場田さんのものです。

 
 とてもおいしいランチでした!


 テーブルの正面に座っている方に、「ハンドルネームは何ですか?」と尋ねたら、なんと古場田さんでした!失礼しましたー!

 ランチ後は、自己紹介とおみやげ交換会、

 私は無難に、「うなパイ」を持参。それと、フィガロ発売当時に販促でもらった「フィガロ・ストーリー」という映画のメイキングビデオを全員分、DVDにダビングしてきました!

 その後、東濃牧場へ移動。これもカルガモ走行!


 途中数人のスタッフの方々が、待ち伏せしていて、ポイントごとの道案内をしてくださいました。ありがとうございました!

 全体写真です。


 ここのソフトクリーム、絶品でした!普段食べない娘に半分上げたら、自分の分をもうひとつ買ってました!



 解散後、Fkazukiさんに「恵那寿や」という和菓子屋のかき氷がおいしい!と紹介いただき、案内してもらいました。


 
 お目当ては、柚子の香りのかき氷だったのですが、なんと16時で終了ということで、「いちごフレッシュ」を注文。これがまた、バカうまでした!


 さらには、「川上屋」という和菓子屋も紹介いただき、水羊羹を女房の土産に買いました。

 天気よく(晴れ男なので全然心配してませんでしたが)、一日満喫しました!
 
Posted at 2017/06/13 23:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィガロ | 日記
2017年06月05日 イイね!

スパイダー試乗したけど...

 ちょっと足を伸ばして、欲しいV6ではないけど、2リッターのツインスパークの中古車に試乗してきました。

 シートに座るなり、ありっ?とシートが高い!

 本革シートだが、あんこ抜きするしかないか?

 後期型は、シート下のフレームが、かさ上げされているとのこと。

 空ぶかしすると、かなりおとなしい排気音。

 実際に路上で走っても、かなり全開でも、後ろから排気音が控えめに聞こえてくる。

 ましてや、フロントにあるエンジンからは何も聞こえず、ミッドシップかと思ったくらい。

 かつて乗っていた145の「クォーン」という咆哮は微塵もない。

 オープンだとかえって聞こえないのかなあ?GTVにするしかない?

 さらには、車重が1400kgもあるので、これは走らん! V6だと、さらに1450kg!

 ロードスターは、1800ccだが、990kgだぞ!

 次はなんとかV6に乗ってみないと!
Posted at 2017/06/05 23:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2017年06月04日 イイね!

【第3弾】自作ドアスタビライザー!

【第3弾】自作ドアスタビライザー! 先週のポルシェのドア上下にゲルをはさむことで、一番の効果が得られました。

 よって、それをロードスターにも適用!元々前後方向の動きには「元祖」的にゲルはつけてある。

 ただし、屋根ないので、どうなるか?

 今まで気づかなかったけど、ロードスターのドアはこうなってました!

 ドア側にこういうカップ状のものがあり、


 ボディ側に硬質ゴムの受け側があって、これにカポッとはまり、上下のドアの動きを規制しているようだ。


 そりゃそうだよね、こういうのがなかったら、ドアが鳥の翼のように羽ばたいてしまう。

 オープンって、みんなこうなってるのかな?

 このゴムの上下にゲルを貼り、はからずも圧縮、伸びの両方で効果が出ることに!


 で、さらに調子乗って、ドア前方窓枠とAピラーが接するところにもゲルをはさんだ!


 ドアを閉めたところ。


 これでドアは完璧!

 走りは?

 うーん、これはすごい!

 このゲルの効果として、曲がること以外に、意外な効果があったんです!

 ①排気音がとてもいい音になる!

   音って、ボディと共鳴してるみたいですね。

 ②直進性がよくなる!

   ボディのふらつきがなくなるということでしょうか?

 ③ブレーキの効きがよくなる!

   これも②と同じですね。いくらブレーキパッドを替えてもだめなのは、こういうことなんですね~

 もう貼れば貼るほどよくなる!

 もう貼るところはないか?

 もうここまで来たら、トランクはどうだ!?


 ここもドアと同じ状態だから、効くかも!、なんてね。いやー、でもトランクフードはペコペコだから...

 一応やってみました。



 お?お?お???

 なんかすごくいいような...まじ!?

 もうここまで来たら、あとはボンネット!

 いやー、さすがにここはないだろう。

 だって、ボディ側は、元々タワーバー付いてて丈夫だし、そもそもボンネットはさらにベコベコでそれを半固定したところで...

 場所はトランクと同じように、中間地点。




 乗ってみたら?

 なんじゃこりゃー!!!(古い!)

 もう無敵です!孫悟空の觔斗(きんと)雲に乗ってるみたい!うそぉーんんん!

 また浜名バイパスでの直進性がありえへん!

 ずーっと手放しでもいいかも! いつものロードスターじゃなーい!(まさお君風)

 
Posted at 2017/06/04 23:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | NAロードスター | 日記
2017年06月04日 イイね!

フィガロ初洗車!

フィガロ初洗車! 今度の6/10土は、フィガロのオーナーズ・ミーティングがあり、恵那峡のほうへ娘と行ってきます。
https://minkara.carview.co.jp/group/FIGARO1991/

 なぜか不思議なことに、日本にはフィガロのオーナーズクラブがなかったそうで、

 今回が、第一回め!!!

 基本、娘が使う車なので、買って1年半たつのに、一回も洗車してなーい!

 これではさすがに恥ずかしい!ほかのフィガロ、さぞピカピカだろうなあ。

 で、今回はさすがに「おめかし」ということで、洗車しました!



 いつものようにシャワーとタオルで磨くも、意外と汚れていなかった!

 うーん、これではワックスかけても変わらないかな?と思ったけど、これはこれでピカピカ!

 今度の土曜が楽しみです。たどり着けるかな?
Posted at 2017/06/04 23:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィガロ | 日記

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation