• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ50のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

【ワインディングのつもりだったけど⑤】もはやワンダーランドの世界にとどめ!

【ワインディングのつもりだったけど⑤】もはやワンダーランドの世界にとどめ! 例の通りを進んでいると、

 ん?



 なんか、まさに隠れ家的な喫茶店がある!

 店主はニコンのカメラが好きなのかな?


 予定外だが、寄ってみることにしたが...


 いや~、何回出てきたことか、数えていないが、

 「やってるの?!」(笑)





 「爾今」で、ニコンと読むんだね。


 ほとんど廃屋...


 一応、こちらが入り口らしい。


 今日は休みらしい...(今日だけか?!笑)


 それらしい場所があります。





 一方で、こんなイカレた場所も...





 いったい、何を研究しているのでしょうか...

 ちょっと...踏み込んではいけないエリアに入ってしまったみたいです...


 気を取り直して、オレンジロードに向かいます。


 なーんと!雪!



 このくらい、いいか!と進むと、どんどん降ってきて、





 雪降るなんて、聞いてないよ~!(爆涙)


 ハイグリップタイヤなので、ただでさえ温度が上がらないと、

 ゴムではなく、プラスチックのようになって危険な上に、

 もう、路面凍結寸前ですね...(涙)


 おとなしく帰宅しました~

 すごい一日だった...5部作になるとは!

 チャンチャン おしまい
Posted at 2019/01/27 02:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスカバー地元 | 日記
2019年01月26日 イイね!

【ワインディングのつもりだったけど④】もはやワンダーランドの世界!その2

【ワインディングのつもりだったけど④】もはやワンダーランドの世界!その2 お菓子屋さん「河月堂」、ここも道の駅「三河三石」の前の通りから、入り込んだ所にあるようだ。

 こんなところ、何があるんだろう?行ったことないな~


 え?!

 こんなところにガソリンスタンドがある!? 


 スズキのディーラーも!


 なーんだ!こんなところにガソリンスタンドがあったんだ~!

 この辺は、本当にガソリンスタンドがないところで、

 相当先まで行かないと無い!

 道の駅の通りに看板出せば、商売繁盛間違いないのに~


 なんとなんと床屋が2軒もある!



 商店街まではいかないけど、いきなり、ちょっとした集落が突然現れた!

 ちょっと向こうは、道の駅の前の通りで、ひたすら通過するだけのエリア!

 こんなところがあるとは!?


 お菓子屋さん「河月堂」ありました~!



 いや~、さっきの「安樹」もそうだが、こここそ、本当にやってるの?


 入ってみると、かろうじて商品棚があり、

 金ちゃんヌードルが3個。

 袋入り菓子パンが3個。

 ポテトチップスが2袋。

 以上!(笑)


 肝心の和菓子は、この表示があるものの、実物がない!


 店内に入っているのに、誰も出てこないので、「ごめんくださーい」と言うと、

 おばあさんが出てきた。


 質問するまでもなかったが、「かしわ餅、ないですか?」と聞くと、

 おじいさんが今、寝込んでいるので、しばらく作れない、と言う。


 いや~、今と言うより、かなり前から開店休業状態だったのでは?


 呆然としていると、いろいろとしゃべりだして、

 なんと、さっきの「安樹」のおかみさんは、娘さんとのこと!


 この辺は昔は栄えていたけど、向こうに道の駅の前の通りができてから、寂れていったみたい。

 昔は自転車屋もあったし、旅館!もあったとのこと。

 かろうじて、食堂があって、のぼりも立っているが、本当にやっているのか?
(このフレーズばかり!笑)



 特に、と言うより、全く買うものがなかったので、(笑)

 店を後にして、今日の本来の目的のオレンジロードに向かうことにした。

 この集落の通りは、先の道の駅の通りに合流するようになっているので、

 そのまま、この道を進めと...

 つづく... 
Posted at 2019/01/27 01:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスカバー地元 | 日記
2019年01月26日 イイね!

【ワインディングのつもりだったけど③】もはやワンダーランドの世界!その1

【ワインディングのつもりだったけど③】もはやワンダーランドの世界!その1 次はお菓子屋「安樹(あんじゅ)」ですが、

 ここは道の駅「三河三石」から入ったところにあるようで、

 またまたここも、こんなところに店、あったっけ?という状況。


 またヤフーカーナビで細い道を行くが、店らしきものはなく、行き止まりになってしまった!

 おかしいな~と戻ろうとすると、


 ん?


 えっ!???


 なんと!このクソ寒いのに、菜の花が咲いてる!





 まだ5分咲きくらいかな?

 絶対、娘と来るぞ~!


 さて戻ろうとすると、

 ん?



 あった~!!!



 あったけど、やってるの?

 そもそも、人が住んでいるかも疑わしいくらい...


 で、入ってみた!


 普通の家の玄関に相当する場所に、お菓子が置いてある。






 「ごめんくださーい」と言うと、奥からおかみさんが出てきて、

 一応、中にお菓子を食べるところがあるらしい。

 すでにお客さんもいるみたい。

 外のテラスでも食事可!(笑)


 さて売り物はここにあるだけらしく、

 しょうがないので、大人買い(笑)で、全部買いました~

 普通においしかったですね~


 まあ、「ここにお菓子屋があるはず!」という気持ちで来てるので、なんとか見つけたけど、

 そもそも通りすがりなんて、不可能な場所だし、

 万一(笑)、この辺に迷い込んだとしても、お菓子屋さんだとわかる人はいないと思いますね~


 ではもうひとつのお菓子屋さん「河月堂」へつづく!
Posted at 2019/01/27 00:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスカバー地元 | 日記
2019年01月26日 イイね!

【ワインディングのつもりだったけど②】天然酵母パン屋「ポレポレ」

【ワインディングのつもりだったけど②】天然酵母パン屋「ポレポレ」 ヤフーカーナビで、天然酵母パン屋「ポレポレ」をセット!

 いつもの通りから、少し入ったところにあるようだ。

 いやー、こんな店、あったっけ?


 ありました!やはり通りに看板はなかった!




 中は狭いです。結構繁盛してます。


 写真はないけど、「いなかっぺ大将」のようなニコニコ顔のおかみさんがいて、

 顔見てるだけで、幸せになりそう!(笑)


 女房は天然酵母のパンには目がないので、

 今日はかなりの点数アップです!




 あんパン食べたけど、ばかうまでした~

 天然酵母のパンって、もちもちしてて、コシもあるんですよ~


 こんな隠れ家みたいなパン屋なので、「通りに看板出したら?」と言うと、

 前の通りは、風が強いので、「看板が飛んで事故でも起こしたら大変!」とのことでした。


 ここはまた絶対来ますよ~


 さあ、次は、お菓子屋「安樹」です!

 つづく...

 

 
Posted at 2019/01/27 00:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスカバー地元 | 日記
2019年01月26日 イイね!

【ワインディングのつもりだったけど①】うどん屋「天小屋(あまごや)」

【ワインディングのつもりだったけど①】うどん屋「天小屋(あまごや)」 実は僕は、タイヤ空気圧フェチで、

 出かけるときは、常にスタンドで空気圧を調整している。

 本当に毎回です!

 たいてい、狙いより、0.2~0.3キロ抜けてるので、毎回補充してます。


 クルマの場合は、長年研究した結果、

 普遍的にどのクルマでも、駆動輪2.8キロ、非駆動輪2.7キロが、しゃきっと気持ちよく走れるし、

 これだけの高い空気圧にもかかわらず、かえって、乗り心地もよい。

 皆さん、ぜひお試しを!


 で、バイクはというと、これはこれでいいんだけど、

 バイクはコーナリング中に、タイヤがつぶれて、路面との接触面積を稼がなければいけないので、

 本当はこんな高い値ではだめなはず。


 ということで、ドゥカティV4を自在に操る、みん友の峠シビックさんに伺ったところ、

 タイヤメーカー指定の、フロント2.3キロ、リア2.1キロにしているという。

 ということは、リヤは0.7キロも落とさなければいけない。


 今日は天気予報では、晴れだが、気温は低く、

 とてもバイクどころではないはずだったが、

 朝起きてみると、ややほんわかとしており、

 「お、今日行くしかない!」とばかりに、アグスタでオレンジロードへ出撃!


 早速、空気圧調整。

 かなり抜けなければいけない。


 さて乗ってみると、まだコーナリングのことはわからないが、

 空気抜いた分、明らかに、リアが下がった!


 よって、シート高さが感覚的に1センチくらい下がり、

 結果的に前傾姿勢が楽になったのだが、なんとも落ち着かない。

 元の腰高状態にしないと交差点もうまく曲がれない。

 次は工具持参で、車高調整しないと。


 いつも前例姿勢つらいと言っておきながら、

 結局自分がつらくしてるじゃん!(苦笑)


 だんだん風が強くなり、とても危なくて、乗ってられなくなってきた!


 気持ちがなえてきて、暖を取るのと腹ごしらえに、

 いつも気になっていたうどん屋に行くことにした!


 「天小屋(あまごや)」という店です!



 意外と中はこぎれいで、喫茶店としても営業してるみたい。



 満杯です!


 ちょっとしたギャラリーもあります。


 メニューも豊富で、迷ってしまう。






 うーむ、これは娘と来たときに食べよう。


 で、冷えた身体を温めるに、これを注文!


 来ました!


 あー、おいしい。

 これにしてよかった~


 最近、うどんというと、こしがある麺がもてはやされる気がするけど、

 この麺は平たくて、柔らかくて、僕好み!(病人向け?笑)

 
 メニューを見ていると、最後のほうに、地元のお店の紹介があり、

 天然酵母のパン屋さんとお菓子屋さんがある。





 しかも、僕の大好きな菜の花畑もある!


 春になったら、娘を強引に誘っていこう!(笑)


 で、うどん食ったら、オレンジロードに行くつもりだったが、

 近くなので、先に行ってみることにした。

 おかしいな~、あの通りは何十回も通っているけど、そもそも店なんかなかったぞ?


 まずは天然酵母のパン屋さんへつづく...
Posted at 2019/01/26 23:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスカバー地元 | 日記

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 4 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation