• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

新年早々に入院!

新年早々に入院! 1月3日の朝、犬の散歩に出かけようとした途端、急に胸苦しくなり座り込んでしまうほどでした。救急車を呼ぼうと思いましたが、じょじょに痛みが引いたのでそのまま安静に3~4時間していたら元にもどりました。翌日三田市民病院に行くと、検査後に緊急カテーテルとなりました。取り敢えず手術が必要なほどの血管の詰まりはなかったのですが、血管の痙攣により心臓の筋肉が僅かに痛んだと思われる血液検査結果が出ておりました。
結果として、原因が特定されていないため、いつ何時どうなるか分からないのは厄介ですが、冠動脈を広げる薬を飲みつつ、ニトログリセリンを持ち歩く事になるようです。
8日(金)には退院予定なので、また、元気に普段通りバイクライフを楽しみながら生活していきます!

と言うことで、カテーテル直前に入札して、運良く落札出来たのがこいつです。
手術になっても元気になってまた乗ってやろうとするモチベーションのためポチットしておいたのでした!
到着が楽しみです😄

※このブログを読んでまだ懲りずに乗るかぁ、と呆れている方もおられるかもですね(笑)

栄光の名車 スズキGS1000S
1978年に復活開催された第1回鈴鹿8耐レースにおいて、当時ヨーロッパのボルドール24時間耐久レースで連戦負けなしのホンダワークスやモリワキZ1をも蹴散らして優勝したプライベーター「ヨシムラ」のベースとなったマシンです。
8耐優勝は、当時の世界最速マシンZ1を凌ぐ4サイクルマシンの開発に奔走していたスズキがGS1000を開発供給し、ヨシムラがエンジンチューニングする事で成し遂げた偉業です😊
何と言ってもプライベーターがワークスをぶち破ったのが最高に気持ち良い出来事だった。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/07 10:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2016年1月7日 12:56
とにかく無事生還で何よりです。

そういえば昨年私も、仕事から帰宅後ガレージで胸が押さえつけられる
不快な痛みがあり、ソファーで10分ほど横になっていた事があるのを
思い出しました。

これって???
同じかも(´・ω・`)ショボーン

コメントへの返答
2016年1月7日 14:41
ありがとうございます。

その放置は絶対にまずいと思います。
早めの検査をお勧めします!

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation