• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

ニトロ貼り薬使用中止

ニトロ貼り薬使用中止 先日、ブログにも書いていたこの薬、使用開始の初日、11日の就寝前に貼りました。
心臓ドクドクして頭が痛くなってきました。事前に聞いていた副作用の影響だと直ぐに分かりましたし、何せ今から寝るところなので、あまり気分の良いものでは無いので薬は剥がして就寝しました。

朝の6時に目が覚めたので、これから活動する時間になるから貼っておこうと思って貼付しました。
ところが、その後、9時頃の犬の散歩帰りに胸痛が発生し、10時過ぎまでに合計3回発生、その都度ニトロスプレーを使用しました。

不安に我慢仕切れず三田市民病院に行きかけましたが、どうせ行っても、心臓の詰まりはなくて様子見になり、帰らされる事になるだけだし、国立循環器センターは遠いし、悩んだあげく、我慢して自宅安静を選択しました。当日はその後の発作もなく何とかやり過ごせました。

仕事では、翌週から1ヶ月間にわたる単独作業工程を組んでいましたが、単独作業は不安だし、どこでどうなるか不安が強くなっていたので、同行者の確保を依頼するも、同行するのは無理との事で、やむなく委託作業に変更してもらいました。

その後、循環器センターの医師に状況を説明し、薬の貼付は見合わせ、今日まで二週間は無事に過ごせています。
まぁ、胸痛発作の原因が貼付薬なのかどうかは分かりませんが、精神衛生上良くない事はやめた方が良いと言うことかと思います。

このまま、発作のない日々が続いて欲しいものです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/26 06:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん


chishiruさん

バイクの日
灰色さび猫さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation