• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

CL72の整備、やや前進

CL72の整備、やや前進 その後の整備

ポイント調整は私の調整位置が間違っていただけで解決。

キャブレターの油面の再調整にて、様子を見てみると、両方のプラグがかぶりかけました。これにより、今まで左が白くなっていたのは油面が低くてガソリンの供給が追いついてなくて、薄かったと判断。

そうなると今の状況は左右ともに濃いことになるので、左右ともに手持ちのキットで最も薄い設定に変更しました。
下記画像の青丸、Cクリップは上から二段目です。



これにより、概ねスムースに走行出来るところまで調整出来ました。時速80キロ位まではスムースに加速していけるので、50年以上のバイクとしては充分です。
右シリンダー

左シリンダー

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/12/30 09:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

バイクの日
灰色さび猫さん

おはようございます!
takeshi.oさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年12月30日 22:01
左がまだ濃いようですね?
コメントへの返答
2017年12月31日 7:19
それがねぇ、、結構シビアに反応するので、原因想定しながら、ひとつづつ着実に潰していきます。

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation