• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

SRのパーツ塗装

サイドカウルは約44年前に初めて所有した懐かしのヤマハMR50のものをオークションで落札、塗装剥離して再塗装しています。

取付イメージはこんな感じです。
(剥離した状態で仮付け)



スプロケカバー、ダイナモカバーを苦労して磨きあげました。精度や美しさは不十分ですが、こんなもんで納得しております。

スプロケカバー(画像逆さま)

磨き前

磨き後



現在のロンスイは全体のバランスを壊してる感じなので、中古の純正スィングアームを調達しました。シャフト等全て付属していて、直ぐに使えます。
若干の塗装剥がれがあったので、速攻で塗装して、クリアを吹きました。

こちらはクリア前の乾燥中


最後はクランクケースカバーの取り外し。
オイルを抜いて、ステップ、リアブレーキペダル、キックペダルを取り外してからカバーを取り外しました。
ガスケットのみならず、クランクシャフトのシールとキックのシールも交換するので、純正品を発注しました。これからの磨き作業がこれまた大変です。
カバー外した後のこびりついたガスケットの剥がしだけでも小一時間はかかりました。

クランクケースカバーを外したところ


クランクシャフトにつながるカ所のシール。漏れてクランクに廻るオイルが少なくなるとまずいので、安全のためにも交換ですね。

一回外して撮影用にはめ込んだのでボコボコに凹んでますが、新品に交換します。

ブログ一覧
Posted at 2018/10/18 20:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation