• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

セローのレストアのようなもの④

③から続く

フロント廻りの整備で、次はフロントフォークです。

その前にスポークやハブの塗装を終えたフロントホイール。
もちろん、タイヤ、チューブ、リムバンドは新品です。


分解したフォーク


この部分は錆が目立っていましたが、綺麗にしました。


フォークキャップ裏のオーリングは交換しました。


インナーシール、アウターシール、オイルを交換して組み上げました


フォーク底のボルトのワッシャーも交換しました。
純正?はノギス計測で確か外径13㎜だったと記憶してますが、14㎜でも問題無く取付けられました。



いよいよフレームの塗装にとりかかりました。目立つ錆を落としてから、塗装剥がし液を塗布して塗装を剥離していきます。


塗装を完璧に剥離出来ていなかったが、錆び転換剤を塗布して乾燥させます。


塗装前にサフェーサーを塗りました


本塗りとクリアー塗装で仕上げ


ハンガーも塗装


購入したスプレー色は、塗布してみると、元のグリーンよりも大分薄い色でしたが、メタリックで艶はありました。



次に、前後のフェンダーの塗装に向けて、汚れ落としにボンスターで磨きました。
ソコソコ綺麗になったのと、フェンダーは塗装しない方が好みなので…このまま取り付ける事にしました。


⑤に続く
ブログ一覧
Posted at 2022/05/22 12:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

全然動きません😇
R_35さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation