• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

セローのレストアのようなもの⑤


④から続く

フレームの塗装が終わりましたので、元の状態に組んでいきます。


フレームにエンジンを載せました。
と言うより、エンジンを横向きに置いてフレームを上から被せるようにして取付けました。






横にしているときにスイングアームを取付けました


スイングアームのリンクはフレームを横向きにしている方がフレームの底にアプローチし易いので、取り付けやすいです。
チェーンスライダー下部のカラーがなかったので純正新品を取付けました(白っぽい円柱状のもの)


エンジンガードも取付け


リアサスペンションを取付け


フレームを起こして、インナーレースにボールをグリスアップして配置


三つ叉を組み込みました


そしてトップブリッジを取付け、フロントフォークを取り付けて、社外品のフォークブーツを取付けました。社外品のブーツは直径が太くてダブダブで不細工です。


1人で作業しているので、フロントホイール(タイヤ)の取り付けをどうやるか悩んで考えた結果、このようになりました。
車体を倒した状態でフロントホイールを取付けました。



倒した状態の車体にフロントホイールを取り付けましたが、このままでは車体を起こし難いため、倒した状態で先にハンドルを付け、そのハンドルを持ち上げて車体を起こしました。


その後に、リアホイールを組み付け、久しぶりにセローが自立


少しバイクらしくはなりました


イグニッションコイルとハーネス取付け


ステップ取付け


ハゲたホーン塗装


ホーン取付け


マフラー取り付け前に塗装


⑥に続く
ブログ一覧
Posted at 2022/05/22 13:30:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation