• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

肉離れから約3週間

先月の肉離れから3週間が過ぎ、やっと昨日から松葉杖無しで立つことができ、10Cmづつ程度両足使って前進出来るようになりました。
1日に2-3回、ふくらはぎを伸ばすようなリハビリストレッチをやり始めました。

室内ではずっと車椅子で移動し、段差のある部屋(寝室、トイレ、洗面)へはその度、車椅子から松葉杖に変えて移動していましたが、それが解消されただけで凄く快適になりました。しかし、浴室へは未だ四つん這いになって出入りしています。

ほんの僅かであっても2足歩行が出来るようになり、不便さが大分解消され、とても有り難く思います。

 今日は息子が乗っているフィットと私のサブ所有のパレットを交換するため、昼頃にやって来ました。
 その際、少しガレージまで歩いて行き、引き渡し車両の荷物を出したり、バンバンのキャブのガソリンも抜きました。
 長い距離を歩いたりすると少し痛みも出るので、焦らずゆっくり動かしていかないといけないなぁと感じました。

そして、先日、エプソンプリンタに「廃インクパッドの吸収量が限界に近づいています」とのメッセージが表示され、何のことか調べると、プリンタにセットされている吸水パッドのような物が限界のようです。
 パッドだけをNETで購入し、自分で交換して様子見することにしました。
 プリンタにこんな物が装着されているとは思いませんでしたが、完全に限界となるとエラーメッセージの消去(有料)も必要なようです。

表示されたメッセージ


黄色い部分のカバーの内側が廃インクパッドが収まってるケース


パッドを新品に交換しました。


これで継続して使用出来ると思うのですが、、エラーメッセージが何度も出るようなら有料でのエラーメッセージのリセットをしようと思います。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/07 16:23:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プリンターの廃インク警告リセット
のもさん

昨日は土曜日(こっぱげたぁ❗❗😨)
u-pomさん

廃インク吸収体
ししふうさん

ジャンク品
GON武内さん

12年ぶりのプリンター買換 20 ...
mamo707さん

EPSON プリンター メンテナン ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2024年12月8日 17:06
失礼いたします。
この手のエラーメッセージは、一定枚数をプリントすると表示されますので、いずれは有償交換となると思いますが、お見受けの機種ですと一万円もかからなかったと思います。
コメントへの返答
2024年12月8日 19:02
ご無沙汰しております。
情報ありがとうございます。

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation