• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

スペーシアカスタムユーザー車検

スペーシアカスタムユーザー車検
家族の使用するスペーシアカスタムですが、前回は整備工場にて車検を受けましたので、今回は夏休みを利用し、8/8(月)午前の予約で神戸の軽自動車検査協会までユーザー車検に行ってきました。 事前に、検査協会の直ぐ西側にある『神戸テスター』にて光軸の調整をし、検査協会の建物で重量税、検査手数料を納め、ユ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 13:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

セローで早朝散歩

セローで早朝散歩
8/6(土)、朝の5時過ぎから爽やかな風を浴びたくてセローで出かけました。 曇っていて暑くなくて良かったのですが、遠くに雲海?と思える景色が目に飛び込んできて、ずっと走ると霧で結構ヘルメットのシールドが濡れる始末。Tシャツだけの身体も冷たくなってきたので早々に引き返し、近場のダムへ立ち寄り写真撮っ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 14:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

エンゼルスの三流セットアッパーショー

エンゼルスの三流セットアッパーショー
もう、観るに耐えられない出来の悪いセットアッパー達! 更には先発を援護出来ない、見逃し三振の多い貧打線! 先日、大谷が先発したブレーブス戦も6回まで零封していたが、打線の援護無く7回に崩れた。 相変わらず高校生並の守備を披露する『アデル』→使うな! こんなチームで戦わないといけない『大谷』が ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

カワサキW1SA ユーザー車検

カワサキW1SA   ユーザー車検
7月7日、w1のユーザー車検に行ってきました。 酷暑で熱中症アラートが「危険」となるなか、涼しい内に走ろうと朝の6時過ぎに自宅を出発しました。ロンT一枚でのライディングは少し寒いくらいで気持ち良かったが、南下するに従って日差しがキツクなってきました。 神戸市内で給油、手持ちの水を少し飲んでテスター ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 14:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月30日 イイね!

17年ぶりに始動させた手作りモンキー

17年ぶりに始動させた手作りモンキー
三男が中1の時に、何一つ形のない状態からパーツをかき集めて、プラモデル感覚で作ったモンキーです。 その子供(孫)が動くようにして欲しいと言うので、何とか走れるようにしました。 幸い、電装系は問題無く、キャブレター分解清掃とフロートバルブの交換だけで始動しました。 エンジンはシャリーの3速ロータリ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/30 19:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年06月30日 イイね!

胆嚢のエコー検査

6/29(木)、三田市民病院にて、年に一度の胆嚢の定期検査を受けました。 結果は、昨年とあまり変化無く、胆石は直径9.5㎜(昨年7.6㎜)、胆嚢胞は数㎜のが複数ありました。 胆石が胆管に詰まるとそれはとても大変ですが、死ぬまで抱えたままの人もいるらしいので、そうなりたいものです。
続きを読む
Posted at 2022/06/30 18:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月16日 イイね!

最近の体調不良

倦怠感、怠さ、喉の奥が痛む、乾いた咳が突然出る(朝起きた後)、偏頭痛、三叉神経の痛み(時々)、息切れ、身体が熱っぽい。 以上の症状が2-3週間続いています。 オミクロンの後遺症にも似ているので、鬱陶しいです。 5/下に喉の痛みと37度の熱でPCR検査したものの、陰性で安心したのですが、PCR ...
続きを読む
Posted at 2022/06/16 21:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

カワサキw1sa プチメンテ後の試乗

カワサキw1sa  プチメンテ後の試乗
先日来メンネナンスに預けていたw1が戻ってきたので、テレビで紹介されていた「琴滝」と言う滝のある場所まで行ってきました。 磨耗激しいフロントスプロケットは交換しました(画像は旧スプロケット) 現在と同じく18丁のノーマルに交換。奥のシールやスプロケットを押さえている30ミリナット等も交換しま ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 23:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

GSX-Rとお別れしました

GSX-Rとお別れしました
GSX-Rは1984年の発売当時に新車で購入して乗っておりました。 当時は翌年に発売されたGSXR750に乗り換えたので、所有期間は短かったものの、信州ツーリングに行ったりしました。 あれから30年以上経過した2019年に不動車を購入し、半年かけて復活させ、2020年5月に車検を受けて公道デビュー ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 19:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

セローのレストアのようなもの⑦(最終)

⑥から続く さて、ほぼ完成に近づいたセローですが、ここまでくると早く乗りたくて、タンクの凹み修理と塗装は後回しにして乗り出しヘと。 ヘッドライトカバーのステッカーを剥がす際に、カバー表面が傷だらけになったので、ペーパーで磨いて塗装しました。 ホワイトのサフェーサ塗装 本塗りとクリアー ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 08:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation