• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

唾石摘出手術の後

4/18 三田市民病院にて唾石摘出手術実施。 当日、手術する部屋に入ると、それまで診察していたT医師にかわり、突如若い女医が執刀する事になっていて、騙し討ちされました。若い女医のモルモットにされてしまいました。 術後の経過が非常に悪く、既に96時間(4日)以上経過したにも関わらず、唾石が詰まって ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 23:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

2025年の春

2025年の春
今年は桜満開の時にあまり天気が良くなく残念でした。 比較的天気の良い時に年明けに購入したds6で写真撮影に出向きました。   孫の一人は小学校を卒業、中学生になりました。 長く続けたミニバスの最後の試合(豊岡総合体育館)が終わって 桜が満開に近くなった日に 孫たちと篠山城でお花見 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/16 18:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

ヤマハds6のクラッチ

ds6のクラッチ、 ①SR400スプリング 左が既存、右SR 長さほぼ同じで39mm、線径は既存は2mm、SRは2.3mmのようで巻数も少ない。 ちなみにds6のスプリングの長さはパーツリストでは40mmなので、現物は1mm縮んでいます。 SR用スプリングを利用してクラッチ単体、いわゆるクラッチ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 20:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

ヤマハds6クラッチの謎

ヤマハds6クラッチの謎
ヤマハds6購入後、クラッチの違和感あるも乗っていましたが、切れ難いし繋がる時にひっかかる感じがあり、レバー側の調整が殆ど効かない状態でした。 さて、クラッチバラしてOHすべく、部品をあちこち検索して調達しました。幸いフリクションプレート、クラッチプレートは純正があり、クッションリングもRD25 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 06:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月13日 イイね!

トイレの給水管漏水修理の記録

2/12. 我が家の2階トイレの給水管(止水コックからタンクまで)に漏水があり、給水管内のパッキンを交換しました。 以下の画像左端が止水コックとの接続側、右端がタンクとの接続側で、交換後です。 止水コック側はパッキン2枚 タンク側はパッキン1枚 購入したパッキン 購入したパッキン ...
続きを読む
Posted at 2025/02/13 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

年末から最近の出来事

昨年10月下旬久しぶりに孫が誕生。母子ともに健康は何より有難い。 老人施設入所の母が年末に入院するも、年始早々(1/6)には退院。 病院から施設へ戻る途中に、久しぶりに母の自宅に寄りました。 その際、息子が先日生まれた孫を見せるため母の自宅まで来てくれました。遠路より寒い中ありがとう。 1 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 23:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

肉離れから約3週間

先月の肉離れから3週間が過ぎ、やっと昨日から松葉杖無しで立つことができ、10Cmづつ程度両足使って前進出来るようになりました。 1日に2-3回、ふくらはぎを伸ばすようなリハビリストレッチをやり始めました。 室内ではずっと車椅子で移動し、段差のある部屋(寝室、トイレ、洗面)へはその度、車椅子から松 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 16:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月20日 イイね!

旧友と再会後に肉離れ(松葉杖生活)

11/12,晴天の秋空のもと、中学時代の旧友と再会しました。 上記のお店でランチ、その後にカフェでまったりと昔話に花を咲かせました。 翌日、紅葉はまだ早いかと思いつつ、地元の篭坊森林公園へと向かいました。 なんと、紅葉は見頃。 でも地面に落ちた葉を見ると、あと数日早い方が良かったようです ...
続きを読む
Posted at 2024/11/20 11:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

浴室水栓からの漏水修理の記録

浴室のバスタブ用水栓から水漏れがありましたのて、水道メータの所で閉栓の後に修理してみました。 現状&完成形 水栓のハンドルとその下のパーツを取り外しました。 ラスペネ吹いてモンキーで回しました。 コックの下部から取り出したパーツ。パーツの呼称はわかりませんが、中央付近にOリングと末端に ...
続きを読む
Posted at 2024/11/11 14:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事
 ブログ更新は久しぶりです。  先月、市の特定検診を受けたので一部の結果が返送されてきましたが、異常なし。と言っても、バリウムとレントゲンと便潜血だけなので、これで異常があれば大変です。  来年は過去に何度か人間ドック受けた病院へ市の補助金をもらって受検する予定です。 何より攣縮性狭心症の発作が ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 06:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキGS125EKATA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキフルード補充・エア抜き&サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:08:15
ヘッドランプユニットを交換してみる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:56:21
ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒 タンク、サイド ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
ホンダ CB190SS ホンダ CB190SS
五羊ホンダ CB190ss 2期モデル 走行94キロの中古を購入。 【主要装備】 前後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation